由井寅子学長の記事一覧

【とらこ先生相談会レポート】主訴は『アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、白内障』の青年のケース

5月下旬となり、新緑が美しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 早速ですが、今回は、『アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、白内障』を主訴にもたれる青年のケースを紹介させて頂きます。 このクライアント様の現在に […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】主訴は『社会不安障害とパニック障害』の女性のケース

風薫る爽やかな季節となりましたね。来週の土曜日は、とらこ先生と行く『春の花摘みツアー』が開催されます♪毎年『満席御礼』となるイベントですが、1週間前の今現在、お席に若干の余裕があるそうです。無農薬・無化学肥料、御古菌を使 […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】主訴は『重症筋無力症-全身型』を患う青年期男子のケース

ついこの間、桜が開花した、と思っていたら、もう新緑の季節。ゴールデンウィークが始まりますね。CHhomでは、明日(27日)の『心Day』を皮切りに、来週末は『ホメオパシーDay』『豊受Day』が開催されます。とらこ先生は […]続きを読む

「ホメオパシー哲学 死生観」 講師:由井学長 CH6・7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日は、今から250年前にホメオパシー医学を確立したホメオパシーの父、サミュエル・ハーネマンの激動の人生について学ぶ歴史について、由井学長によるDVD上映講義が行われました。 最初医師として活動していたハーネマンでしたが […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】主訴は『血小板増多症、卵巣嚢腫、胃ポリープ、アトピー性皮膚炎』40代女性のケース

4月も下旬に差し掛かってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。とらこ先生はじめCHhomチームは、GW特別企画(『心Day』『ホメオパシーDay』『豊受Day』)、そして、『とらこ先生と行く春の花摘みツアー』とイベン […]続きを読む

【イベントレポート】4/6「ホメオパシーサロン」とらこ先生 健康相談会 ライブ中継

本日午後からは、とらこ先生のホメオパシーサロンが開催されました。ホメオパシーサロンはとらこ先生の相談会をライブで公開する、世界でも類を見ない、大変貴重な生きた学びの機会です。 今回のクライアントは、4才の男の子昨年より無 […]続きを読む

「集合授業」 講師:由井学長 CH7・8・9期プロフェッショナルホメオパス 養成e-ラーニングコース

CHhomの授業は、eラーニングを通して世界中に配信されており、ヨーロッパやアジア、アメリカなどの国々に受講生がおり、老若男女様々な年齢層、様々なご職業の方が学んでおります。 本日は年に1度のCHhomのeラーニングコー […]続きを読む

「オルガノン講読」 講師:由井寅子学長 CH8・9期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日は1・2年生に由井学長の授業が行われ、ホメオパシーのバイブルでもあるオーガノンに込められた奥義が紐解かれました。 授業ではパラグラフ12~17と、そこに関連するパートが丁寧に読み進められると共に、各パートに具体的な解 […]続きを読む

「ホメオパシー心理学」DVD上映 講師:由井寅子学長 CH7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日は由井学長によるホメオパシー心理学のDVD上映講義が行われました。「ホメオパシー心理学」は一般的な心理学のように心だけを分離してみるのではなく、心は心・体・魂の三位一体で切り離す事はできないものとしてとしてとらえてい […]続きを読む

「ホメオパシー病理 脳神経系」講師:由井学長 CH6・7・8・9期プロフェッショナルホメオパス養成コース

CHhomではCH6 7 8 9期学年合同、由井学長のホメオパシー病理の授業が行われ、午前中は公開講座として一般の方も参加されました。 今回は『脳神経系』をテーマに、3つの臨床ケースでクライアントさんが変化していく様子を […]続きを読む