プロフェッショナルホメオパスの記事一覧

【講義レポート】12/14 CH12期13期14期15期合同スクーリング「緊急時の対処とホメオパシー」増田敬子先生 東京校ライブ

本日12/14は、増田先生による「緊急時の対処とホメオパシー」講義が行われました。 緊急時におけるレメディーの活用法を中心に、詳細にまとめられた資料をもとに学ぶこと事ができました。増田先生の実践した臨床事例を交えながら、 […]続きを読む

【講義レポート】11/30 CH12期スクーリング AM:TBRの使い方② 菊田雄介先生・PM:QX-SCIOの使い方② 小林智美先生 東京校ライブ

本日は、菊田先生、小林先生による講義が行われました。 午前は、菊田先生による『TBRの使い方②』の講義が行われました。ケース事例を用いての具体的なレメディー選択方法を、実際にTBRソフトを使用しながら学びました。 菊田先 […]続きを読む

【講義レポート】11/23 第8回JPHMAスキルアップ講座  東京校ライブ

本日CHhomでは、第8回JPHMAスキルアップ講座が行われました。今回のテーマは「水のレメディー」。また質疑応答では活発な意見交換が行われました。 本日CHhomでは、第8回JPHMAとしてのスキルアップセミナーが行わ […]続きを読む

8/24 CH14期スクーリング AM:TBRの使い方① 菊田雄介先生・PM:QX-SCIOの使い方① 小林智美先生 東京校ライブ

本日は、『TBRの使い方』、『QX-SCIOの使い方』の講義が行われました。 午前は菊田先生による『TBRの使い方』の講義が行われました。多くのケース事例を用いての具体的なレメディー選択を実際にTBRのソフトを使用しなが […]続きを読む

【講義レポート】7/6 第7回JPHMAスキルアップ講座  東京校ライブ

本日CHhomでは、第7回JPHMAスキルアップ講座が行われました。今回はとくに、プロフェッショナルホメオパスと卒業生、また在校生も集まっての交流会がメインとなりました。 開会での、道繁JPHMA会長からの、開会あいさつ […]続きを読む

【講義レポート】6/29 CHhomプロフェッショナルホメオパスコース 15期 高宮先生 東京校ライブ

本日は、高宮先生「MM①-1」のライブ授業が行われました。 Acon. Arn. Ars. Aurip のレメディーのマテリアメディカを学びました。講師の高宮先生は体験談やケースの使用例などを交えお話してくださり、和やか […]続きを読む

【講義レポート】5/9 インナーチャイルド セラピストコース 「インナーチャイルドを癒すレメディー⑤ ~音~」 菅野幸二先生 東京校ライブ

本日はインナーチャイルドセラピストコースの18回目、菅野先生の「音のレメディー」の、収録講義がインチャコース在校生と共に、卒業生にも公開授業として行われました。 音とは、人間に備わった感覚視覚に次いで2番目に多くの情報を […]続きを読む

【講義レポート】3/28 インナーチャイルド セラピストコース 「インナーチャイルドを癒すレメディー④ ~笑い、泣き、触れる~」 櫛田美智恵先生 東京校ライブ

本日はインナーチャイルドコースのリニューアル講義としてインチャのレメディーを学ぶ、マテリアメディカの講義を櫛田美智恵ホメオパスがご担当されました。 櫛田ホメオパスは、日本ホメオパシーセンター福島駅東口でのホメオパスとして […]続きを読む

【講義レポート】3/23  JPHMAスキルアップ講座  東京校ライブ

本日CHhomでは第6回JPHMAスキルアップ講座が行われました。今回は特に、プロフェッショナルホメオパスと卒業生が集っての交流会がメインとなりました。 開会での、道繁JPHMA会長からの、開会あいさつと力強い発声と共に […]続きを読む

【イベントレポート】3/30 学校説明会2024 東京校ライブ

本日午後からは、CHhomの学校説明会が行われました。松尾先生を始め、CHhomの講師陣、菊田講師、高宮講師、また菅野事務局長に登壇いただきプロフェッショナルコースの魅力をお話しいただけました。 松尾先生は心体魂をトータ […]続きを読む