CHhom(カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー)では、ホリスティックにホメオパシーが学べるカリキュラムと、世界で唯一のZENホメオパシーを学ぶことができます。
ホメオパスは心を開いて、体・心・魂の三位一体でクライアントを見ていく職業です。
そのためには、ホメオパス自身が自分を見つめ、問いかけ、こだわりやとらわれをなくしていくことが必要になります。
カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhom)では由井学長とともに、学生一人ひとりが、自分自身の心に問いかけ、癒し、その体験と気づきを分かち合います。
CHhomは、心の交流を大切にするとともに、学生の皆さんが自分のスピードで自然に気づきを得られるようあたたかく見守る校風です。
CHhomでは、ホメオパシーの原理から実践まで、物事の本質をしっかり学ぶことができます。例えばマテリア・メディカの学習では、レメディーの特徴に加えて、そのレメディーの原材料となる植物、動物、鉱物などの特徴や性質、さらにそれらの霊的本質についても学んでいきます。このような学びを積み重ねていくことにより、ミクロコスモスとしての人間の病気を、マクロコスモスとしての地球や宇宙との繋がりの中で洞察し、物事の本質を捉えることができる目を養っていきます。
オープンな心と真実を見抜く目、これらはあなたがホメオパスになったとき、あなた自身を助け、支えてくれることでしょう。
通学コース: 月2回、土日の週末(年間約27日程度)の通学授業
eラーニングコース(自宅学習):年間約24日程度
集合授業:年間2日程度 進級試験も合わせて実施
札幌校・東京校・名古屋校・大阪校の最寄りの学校で実施
※なお、授業日数は年度により変動する場合があります。
eラーニングによる自宅学習:33回
集合授業・修了試験 1回 (1回 3時間)
※授業日数は年度により変動する場合があります。
eラーニングによる自宅学習:20回 (1回 3時間)
※3期より eラーニングコースで受講可能です。
※内容は見直される場合があります。
由井 学長 担当科目
菊田 雄介 先生 担当科目
CHhom4年制の学生は、在学中、豊受オーガニクスショッピングモール(以下、豊受モール)のプレミアム会員特典が適用されます。
CHhom主催の講演会に学生特別価格で参加できます。
◎テキスト
ハーネマンのドイツ語の原典から直接日本語に翻訳した「マテリア・メディカ・プーラ」、「慢性病のマテリア・メディカ」、ホメオパス必携の本格的なボーニングハウゼンのレパートリーである「TBR」日本語版、さらにTBRから作成された「TBRマテリア・メディカ+」の購入ができます。
CHhomの教科書として使用しており、一般販売しておりません。
◎TBRレパートリーマシン
ホメオパス必携の本格的なボーニングハウゼンのレパートリーであるTBR日本語版を、パソコンソフトウェアの形で購入することができます。他に、ホメオパス向けの本格的な日本語版ロータス・マテリア・メディカ、日本語版ロータスレパートリーをパソコンソフトウェアの形で、購入することができます。
◎QX—SCIO
ホメオパシー測定修正機器を特別価格にて購入することができます。
学長 | 由井寅子 |
---|---|
創業 | 1997年4月(RAH)2010年5月(CHhom) |
社名 | ホメオパシック・エデュケーション株式会社 |
主な運営内容 | ホメオパスの教育・育成・普及・啓蒙活動 健康サービス提供をする為のセミナー・講演会の開催 |
主な事業所 | 東京都世田谷区玉川台 2-2-3 矢藤第三ビル |
代表番号 | 03-5797-3250 |
設立年月日 | 2008年4月 |
代表者名 | 代表取締役社長 小島洋子 |
CHhomは独自の中継システムを導入し、CHhom札幌校・東京校・名古屋校・大阪校、洞爺セミナー ハウスを生中継で繋ぐことができます。 どの拠点においても、中継で授業を受ける環境が整っており、どの拠点からも講師にリアルタイムで質問もできます。
CHhomの学生は、出張や旅行の際にも最寄の学校で授業を受講することができます。
講義は、ライブ、中継、DVD上映、eラーニングを複合した形で、提供されます。 ライブ、中継の授業では、通信教育では体験できない、講師の迫力、直接の質疑応答の醍醐味を体験できます。