イベント・講演会の記事一覧

「開催予定のイベント・講演会情報」一覧です。*「配信レポート(開催報告)」記事が含まれている場合もございます。

【配信レポート】5/24 第18回「みなのホメオパシー」西穂高の川の水のレメディー(Nishiho-w.)長野県

本日の「みなのホメオパシー」第18回では、「西穂高の川の水(Nishiho-w.)」を紹介いたしました。 ナビゲーターはもちろん、とらこ先生!! 実は、この間の土曜日、とらこ先生は函南花摘みツアーが終わった後に、車をぶっ […]続きを読む

【配信レポート】5/17 第17回「みなのホメオパシー」妙見神社の明星水のレメディー(Myojo-w.) 大阪府

本日の「みなのホメオパシー」第17回では、妙見神社シリーズ第二弾「妙見神社の明星水(Myojo-w.)」を紹介いたしました。 ナビゲーターはもちろん、とらこ先生!! 今回は星田妙見宮の名前の由来となった星との関係について […]続きを読む

【配信レポート】5/10 第16回「みなのホメオパシー」妙見神社の手水のレメディー(Myoke-w.)大阪府

本日の「みなのホメオパシー」第16回では、大阪府の妙見神社の手水のレメディー(Myoke-w.)を紹介いたしました。 ナビゲーターはもちろん、とらこ先生!! 妙見神社またの名を、星田妙見宮は大阪府交野市星田に鎮座する神社 […]続きを読む

【講演会レポート】5/3 ホメオパシーDay 2023(ホメオパシー統合医療コングレス&憲法記念日に憲法について考える) 

5月9日(火)26時まで見逃しアーカイブ配信が無料で視聴可能です! https://ec.homoeopathy.ac/product/3905  なお当初案内しておりました とらこ先生の ファイザー新型コロナワクチンに […]続きを読む

【配信レポート】4/26 第15回「みなのホメオパシー」熊野本宮大社の手水のレメディー

本日の「みなのホメオパシー」第15回では、和歌山県の熊野本宮大社の手水のレメディー(Kuman-ho-w.)を紹介いたしました。 ナビゲーターはもちろん、とらこ先生!! 熊野とは、和歌山県南部の地域を指します。熊野には、 […]続きを読む

【配信レポート】4/19 第14回「みなのホメオパシー」金剛山の川の水のレメディー(Kongo-w.) 奈良県

本日の「みなのホメオパシー」第14回では、奈良県の金剛山の水のレメディー(Kongo-w.)を紹介いたしました。 ナビゲーターはもちろん、とらこ先生!! 今回の金剛山は大阪と奈良の県境を南北に走る金剛山地の主峰で、標高は […]続きを読む

【チケット好評販売中!】5/20(土)豊受自然農・静岡函南農場「とらこ先生と行く 春の花摘みツアー」~一日まるごと豊受自然農体験~

毎年恒例、とらこ先生と行く花摘みツアー。今年は5月20日(土)に開催します。様々な収穫・農業体験に加え、野菜たっぷりのバーベキュー他、無農薬・無化学肥料、レメディーとマザーチンクチャーを使った安心安全なハーブやお野菜を堪 […]続きを読む

5/11(木)【大阪ライブ】高島亜希代先生の『家族に使うホメオパシー』

お父さんもお母さんも、おじいちゃんもおばあちゃんも、男の子も女の子も、みんなそれぞれの状況でホメオパシーを必要としています。家庭の中で、生活の中で、ホメオパシーを上手に取り入れていきましょう。 いままでレメディーの勉強は […]続きを読む

【配信レポート】4/12 第13回「みなのホメオパシー」廣拯院の手水(Kojyo-w.)長野県

本日の「みなのホメオパシー」第13回では、長野県の廣拯院の手水のレメディー(Kojyo-w.)を紹介いたしました。 ナビゲーターはもちろん、とらこ先生!! 今回の信濃比叡・廣拯院は、比叡山延暦寺と縁が深く、比叡を名乗るこ […]続きを読む