その他の記事一覧

【講義レポート】3/11(木)フラワーエッセンス診断の理論と実際

昨日3/10のFE講演『春の花のエッセンスによる癒し』に続き、 本日も東昭史先生を講師にお迎えし、『フラワーエッセンス診断の理論と実際』を 札幌校限定イベントとして開催いたしました。 前半は、フラワーエッセンス療法のカウ […]続きを読む

【講義レポート】3/11(木) 賢者の薬箱シリーズ「震災から10年。災害時に備えるホメオパシーキットのレメディーを学ぶ3回講座」第3回目小林先生

  大人気シリーズのホメオパシーキット活用法を学べる「賢者の薬草箱シリーズ」全3回シリーズの第3回目は小林先生が担当されました。 東日本大震災から10年ということで「災害時に備えるホメオパシーキットのレメディー […]続きを読む

【講義レポート】3/10(水)~札幌校限定~『フラワーエッセンス研究会~札幌の植物のフラワーエッセンス的研究』

本日の午後、CHhom札幌校では、東昭史先生によるイベント、 「フラワーエッセンス研究会~札幌の植物のフラワーエッセンス的研究」 が開催されました。 フラワーエッセンスの研究は、 植物研究と実際の体験を柱として深められま […]続きを読む

【講義レポート】3/4(木) 賢者の薬箱シリーズ「震災から10年。災害時に備えるホメオパシーキットのレメディーを学ぶ3回講座」第2回目 都築先生

大人気シリーズのホメオパシーキット活用法を学べる「賢者の薬草箱シリーズ」全3回シリーズの第2回目は都築明美先生が担当されました。 東日本大震災から10年ということで「災害時に備えるホメオパシーキットのレメディーを学ぶ」と […]続きを読む

【講義レポート】2/25(木) 賢者の薬箱シリーズ「震災から10年。災害時に備えるホメオパシーキットのレメディーを学ぶ3回講座」第1回目 高宮先生

大人気シリーズのホメオパシーキット活用法を学べる「賢者の薬草箱シリーズ」 全3回シリーズの第1回目は高宮先生が担当されました。 「災害時に備えるホメオパシーキットのレメディーを学ぶ」というテーマで 災害や有事に遭遇したと […]続きを読む

【セミナーレポート】11/7(土)  ウィズコロナ時代の『もう、だいじょうぶ』セミナー 講師:新城先生

本日は新城先生による「怒りを成長に変えるセミナー」が行われました。 自然が豊かな沖縄からやってきた新城先生は穏やかで優しい語り口で、会場全体が暖かい空気に包まれました。 しかし、かつて新城先生は人からの愛を受け取ることが […]続きを読む

【セミナーレポート】6/18(木)「賢者の薬草箱シリーズ特別編 夏の感染症対策 予防のレメディーセミナー」(全2回)  第1回目 高宮先生

新型コロナウイルスの感染拡大が収まり、緊急事態宣言が全面解除されました。 ただ、医療の専門家からは、ほとんどの人がウイルスへの免疫を持っていない現状では、 今後「第2波」が来る可能性が高いと言われています。 本日、『夏の […]続きを読む

【上映会レポート】5/6(水・祝) とらこ先生「水のレメディ36種の霊的見解セミナー」(全2回)DVD上映会

本日は4/29、5/2に開催されました、ゴールデンウイーク特別企画とらこ先生講演「水のレメディー36種の霊的見解スピリット・ウォーター・レメディーセミナー」(前編、後編)の上映会が行われました。 午前は前半16種類、午後 […]続きを読む

【講演会レポート】4/29(水・祝) とらこ先生 東京ライブ講演 水のレメディ36種の霊的見解 全2回

本日から始まるゴールデンウイーク特別企画 とらこ先生講演 「水のレメディー36種の霊的見解スピリット・ウォーター・レメディーセミナー」が行われました。 本日は、前半16種類の由井学長独自のスピリット・ウォーター・マテリア […]続きを読む

【DVD上映会】3/4(水)春のホメオパシーキット活用セミナー「花粉症・アレルギー対策」松本美千代ホメオパス

本日は花粉の飛散が本格的に始まる中、先日2/6にCHhom名古屋校ライブ全国中継された、松本美千代ホメオパスによる 春のホメオパシーキット活用セミナー「花粉症・アレルギー対策」のDVD上映会が開催されました。 最初に、免 […]続きを読む