企画セミナーの記事一覧

【講演会レポート】3/20 とらこ先生 春のお彼岸講演2025 東京校ライブ

今回の講演のキーワードは「謙虚、感謝、利他、思いやり」。それは地球権現様から全人類への大事なメッセージ。これらの意識が未曾有の時代を生き残るためのキーになるようです。講演の最初には未曾有の時代の最新情報を先生が発表しまし […]続きを読む

【交流会レポート】3/8 豊受会員交流会「セルフメディケーションの時代へ ホメオパシー・エキスパートに学ぶ!2」都築明美先生 東京校ライブ

大好評につき第2弾。豊受会員の皆さんが主役!今回のテーマは「災害におけるセルフメディケーション」一人一人にその体験をお話ししていただき、皆で聞いて話し合い、備えるための、参加型の交流会を開催しました。 進行役:都築明美J […]続きを読む

【講演会レポート】2/8 建国記念講演 午前:由井寅子先生、午後:小名木善行先生

午前:とらこ先生講演「あなたのインチャ癒しがこの国を救う」―とらこ先生が体験した、そのインチャの傾向は過去世から― 日本の建国記念日は2月11日。2685年前、日本国が神武天皇によってできました。講演の最初には神武天皇の […]続きを読む

【大阪】3月23日(木)、4月27日(木)ほめ友 茶話会 ~ホメオパシー愛好者・初心者のための集い~

ホメオパシーが好きな方、興味がある方、 お茶を飲みながら気軽にお話しましょう! 日々の生活にホメオパシーを取り入れ、自然で自分らしい生き方を送れるよう、気軽にお茶を飲みながら語り合う「ほめ友 茶話会」。 ホメオパシーの専 […]続きを読む

【大阪】2月23日(木)、3月23日(木)、4月27日(木)ほめ友 茶話会 ~ホメオパシー愛好者・初心者のための集い~

ホメオパシーが好きな方、興味がある方、 お茶を飲みながら気軽にお話しましょう! 日々の生活にホメオパシーを取り入れ、自然で自分らしい生き方を送れるよう、気軽にお茶を飲みながら語り合う「ほめ友 茶話会」。 ホメオパシーの専 […]続きを読む

【大阪】11月24日(木)、12月22日(木)、2023年1月26日(木)ほめ友 茶話会 ~ホメオパシー愛好者・初心者のための集い~

ホメオパシーが好きな方、興味がある方、 お茶を飲みながら気軽にお話しましょう! 日々の生活にホメオパシーを取り入れ、自然で自分らしい生き方を送れるよう、気軽にお茶を飲みながら語り合う「ほめ友 茶話会」。 ホメオパシーの専 […]続きを読む

【大阪】9月29日(木)、10月27日(木)ほめ友 茶話会 ~ホメオパシー愛好者・初心者のための集い~

ホメオパシーが好きな方、興味がある方、 お茶を飲みながら気軽にお話しましょう! 日々の生活にホメオパシーを取り入れ、自然で自分らしい生き方を送れるよう、気軽にお茶を飲みながら語り合う「ほめ友 茶話会」。 ホメオパシーの専 […]続きを読む

【大阪】8月25日(木)、9月29日(木)、10月27日(木)ほめ友 茶話会 ~ホメオパシー愛好者・初心者のための集い~

ホメオパシーが好きな方、興味がある方、 お茶を飲みながら気軽にお話しましょう! 日々の生活にホメオパシーを取り入れ、自然で自分らしい生き方を送れるよう、気軽にお茶を飲みながら語り合う「ほめ友 茶話会」。 ホメオパシーの専 […]続きを読む

【大阪】7/28(木)ほめ友 茶話会 ~ホメオパシー愛好者・初心者のための集い~

ホメオパシーが好きな方、興味がある方、 お茶を飲みながら気軽にお話しましょう! 日々の生活にホメオパシーを取り入れ、自然で自分らしい生き方を送れるよう、気軽にお茶を飲みながら語り合う「ほめ友 茶話会」。 ホメオパシーの専 […]続きを読む

【講義レポート】4/14(木)東昭史先生 ~植物界からフラワーエッセンスを考える~「植物分類に見るファー・イースト・フラワーエッセンスの特徴」

  本日はCHhom大阪校に東昭史先生をお迎えしフラワーエッセンスセミナーが開催されました。 東先生は日本人により、日本で作られた、日本の植物のエッセンス「ファー・イースト・フラワーエッセンス」の開発者で、フラ […]続きを読む