2011年6月15日(水)

ファミリーホメオパス養成1年間コース
「医学の歴史、ホメオパシーの歴史」
講師:由井学長

講義の様子の写真

ファミリーホメオパス1年生に由井学長の授業が行われ、学生達は熱心にノートを取り、時折うなずきながら授業に参加していました。

本日の授業では、ホメオパシーの起源となる同種療法の歴史から年代を追って解説されました。
ギリシャ・ドイツ・英国などヨーロッパ医療の変遷が、当時の医療器具の写真や絵画などと共に紹介され「肌で感じる」授業となりました。

ホメオパシーの歴史のハーネマンの解説では、弾圧につぐ弾圧の中でハーネマンが歩んだ苦難の人生やラブストーリーなど、ホメオパシー勃興期の熱い人間ドラマが熱く語られ、ハーネマンの人柄まで伝わってくる内容に、学生達は身を乗り出して聞き入っておりました。

授業の最後には、由井学長が独自に研究を進める、日本の古神道と同種療法の解説がなされ、古文書の中に散りばめられてた同種療法の記述が紹介されました。
身近にありながら知らない日本の古神道の事柄にに学生達は驚きと共に親近感を感じているようでした。
本日も学生たちの新たな視野が広がった意義深い授業となりました。
由井学長ありがとうございました。