【講義レポート】4/14(木)東昭史先生 ~植物界からフラワーエッセンスを考える~「植物分類に見るファー・イースト・フラワーエッセンスの特徴」

 

本日はCHhom大阪校に東昭史先生をお迎えしフラワーエッセンスセミナーが開催されました。
東先生は日本人により、日本で作られた、日本の植物のエッセンス「ファー・イースト・フラワーエッセンス」の開発者で、フラワーエッセンス研究家であり、本日の講演では~植物界からフラワーエッセンスを考える~「植物分類に見るファー・イースト・フラワーエッセンスの特徴」をテーマにお話しいただきました。

ウメやサクラのようなバラ科の植物、ツワブキのようなキク科の植物など、様々な日本に生育する植物から生まれたファー・イースト・フラワーエッセンスですが、原料植物の分類という視点から見たときにはどのような性質や特徴があるのか、くわしく丁寧にお話しいただきました。
東先生の優しくも熱い語り口に、植物への愛を感じられ、知識だけではなくフラワーエッセンスの本質を学ぶことができる素晴らしい講義となりました。

今回のセミナーを通じて参加された皆様、今まで以上にフラワーエッセンスの魅力に触れ、奥深さを知ることができたのではないでしょうか。
東先生、貴重な講義をありがとうございました。

【会場参加者アンケート】

●今回のテーマは「待っていました!」という、東先生らしく、FE2を特徴付ける素晴らしい講座だったと思います。APG分類からFEを研究、解説する講座は他にないと思いますし、FEユーザーのみでなく、植物や野草分類の方々にもぜひご覧いただきたいです。ホメオパシーのホームキットの植物分類やMTの植物分類は、CHhomの四年制コースでも東先生の講義としてカリキュラムに加えていただきたいと思いました。植物の「目(もく)」ごとの特徴とフラワーエッセンスの働きにも納得するところが多いため、今後のセミナーで(本日紹介しきれなかった)「分類に基づいた活用」を講義していただけたら嬉しいです。また、大阪校はスタッフの方々が明るく楽しく、スムーズに開催してくださいますので、LIVE参加が楽しみになります。本日もすてきなホスピタリティーをありがとうございました。

●大変有意義な講義をありがとうございました。興味深く拝聴させていただきました。これまでも植物分類の目や科の物質的側面についてのお話をうかがってきましたが、本日はそれを進化の過程と結びつけて解説いただいたことや、ファーイーストのお花と併せてお話してくださったことで、とても納得ができました。コンビネーションは大変効果がありそうに思いました。自分で試してみたいです。

●東先生、ありがとうございました。先生の講座のファンなので、毎回会社をお休みもらって参加させていただいていますが、段々内容がマニアック化していて、とてもおもしろいです。今回もとても興味深い内容でした。ぜひ、9月~のフラワーエッセンスの講座も新しくリニューアルした内容で、大阪校で行ってほしいです。昨年学んだ月ごとのエッセンスを毎日とっています。クズやシマラッキョウが気に入っています。今回はツユクサが気になったので、とってみたいと思います。

●ホメオパシーにも興味はありますが、最初に少し時間を摂りすぎているかなと思いました。植物の分類や歴史はFEの観点からあまり見たことがなかったのでなるほどと思いました。後半の分類から見るコンビネーションがとても興味分かかったです。それぞれの植物のキーワードの背景が見えるというのはとてもレメディーを選ぶときの参考になりました。

●いつもすばらしい時間をありがとうございます。目から見るとまた視野が広がっておもしろかったです。

●植物分類から見るフラワーエッセンスの特徴を、植物の進化からアプローチしてくださって、ただ単に分類から教えていただくより、本質的なところでの植物への理解の大切さと面白さ、奥深さを感じました。ますますフラワーエッセンスのことを知りたくなりました!!今回の講演も大変ボリュームがあり、1回でしていただくのがもったいないく、何回かに分けていただけると更にありがたいなと思いました。大変ぜいたくな講座、ありがとうございました。

●東先生、ありがとうございます。とても楽しそうで、声が明るくハリがあり、発音もハッキリしていて、とても聞き取りやすかったです。「植物の進化と分類」、聴けてよかったです。後半の後半は時間切れで残念でした。

●分類からテーマ毎の特徴や、子供+女性→男性の進化の移り変わりがわかりやすく、とてもためになった。植物のスタートからの進化など生物の授業のようでとても学ぶのが楽しく、頭の中の整理がしやすかった。本当にありがとうございました。

●単子葉→たんしおと聞こえてしまった。母の死からそろそろ立ち直らないといけないと思っていたので、何か話がそういう方向でピッタリかもしれない66だった。キク、セリ目のものや、悲しみからの再出発、インナーチャイルドの癒しが自分に合うのではと思った。

●フラワーエッセンスを植物の進化と分類学で分けて教えていただけたのが、新しい視点を開いていただけました。
少し難しいですが、少しずつ勉強していきたいと思いました。ありがとうございました。

●今日の内容は自分的には少し難しかったのと、いつも以上に情報量がありすぎてメモもどうしたらよいかわからない状態でした。フラワーエッセンスのコースも興味はありますが、今日のついていけなさに不安しかないです。

●聞き取りやすい声と表現で、初めての私でも楽しく受講できました。フラワーエッセンスも学び始めたところなので、難しく感じましたが深い世界観の学びができました。ありがとうございました。

●系統立てた流れで、整理がついて理解しやすかったです。女性原理(バラ目)、男性原理(キク目)で分けてもすっきりとした感じです。ありがとうございます。

●今日も充実した講義をありがとうございました。目に注目する視点は今まで持っていなかったので、なるほど!と思いました。

●1年間のフラワーエッセンスコースの補講のようで、時間をかけて詳しく植物分類とエッセンスの関係を聞けて良かったです。APGとかいまいちよくわからんかったこと、まだまだ難しいですが、少し全体がわかってきて良かったです。最後の方も、もっと時間かけて詳しく聞きたかった。東先生の講座は3時間でも良いかも、と思います。今日も興味深い講義をありがとうございました。

●他では聞けない植物のお話、めちゃくちゃ楽しかったです。

 

●今日もマニアックなテーマでの講座をありがとうございます!最後のコンビネーションがとっても興味深い(というかとても使えそう)です。特に最後の「悲しみからの再出発」の美しさに目がひかれました。コンビの解説をもっとききたかったです(笑)。ありがとうございました!

●理科+FEの授業ありがとうございました。分類の話は以前から大変興味があったので、前半の詳細な講義、とてもよかったです!いつもバッチ博士の著作集からのお話が多かったので、このような学術的な話これからもおききしたく思います。ありがとうございます。

●今回も、興味深い内容でとてもよかったです。時間が足りなくて、最後駆け足だったのが残念(涙)。またゆっくりと、再配信も聞きますー!ありがとうございました。

【自宅配信アンケート】

●植物の進化はとても興味が持てました。人間とは比べ物にならない長い歴史を持つことから植物の持つ知恵の深さを改めて感じました。また植物分類学的観点からのお話も面白かったです。キントラノオ目の植物たちの特徴が妙に印象的で興味深かったです。有難うございました。次回を楽しみにしております。

●ありがとうございました。毎回詳しく、興味を持てる内容に纏めて頂いて嬉しいです。植物の分類がとても多く驚きました。そえぞれの性質があり、気になる花はやはり意味がありました。理論を学ぶと自然と自分の調和、共通などハッと気付かされます。

●季節ではなく植物の分類ごとの枠で特徴をみると、性質や向いているタイプも分かりやすく、どのエッセンスを選んで買うかの指標にしやすくなるお話でした。資料の写真や植物の形の捉え方、分類的な豆知識もとてもためになります。

●バッチフラワーレメディは知ってはいましたが、エドワードバッチ先生がこれほどにスピリチュアルなお医者さんだとは思っていませんでした。なんだかいきなり親近感が湧いてしまい、勉強したい!と思っています。

●今日も新たな視点からの講座をありがとうございました。ファーイースト・フラワーエッセンスは身近な植物なのでイメージがしやすいです。またの機会を楽しみにしております。ありがとうございました。

●東先生、こんなに深い講義をありがとうございます!大変興味深く夢中で聴きました。実践したいと思います。毎回とても楽しみにしています。ありがとうございます!

●今回も楽しく学べました。東先生の植物への眼差しを通して、普段目にする植物が更に美しく感じられます。ありがとうございました。次回も楽しみにしています。

●今日もとても面白い講義でした。資料をしっかり読んで復習して、また再受講したいと思います。ありがとうございました。

●フラワーエッセンスの講座、毎回楽しみにしております。今回の内容は個人的にはやや難しかったのですが、分類という大きな視点からフラワーエッセンスを眺める方法が、1本の精油にフォーカスするいつもの方法とは逆で、とても新鮮でした。また最初にお話ししてくださった地球創成期からの話しも、普段想像もしないことに触れられて、特に南極に植物があったんなんて!大変興味深かったです。最後にでてきたマツムシソウの話しに、ドンピシャなことをつかれて、どきっとしております。今回も受講させていただきありがとうございました。

●今回の講義は植物の分類体系からFEの特徴を探っていくという、ある意味コアな内容。私個人的には、こういった分類をすると頭の中にまとまりグループの輪をつくれるので、とても面白かったです。また、葉脈という視点で植物を観察すると、その植物の価値観や意図がわかるのだなーと感じました。この春からまた植物と会話する新たな話題が増えたなと思いうれしくなりました。東先生、いつも勉強になります。ありがとうございます。

●植物の分類から共通するエッセンスの特徴を教えていただいて、エッセンスを選ぶ際に参考にしていきたいと思いました。植物を観察する際にも分類について意識してみていきたいと思います。今日も貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。