【講義レポート】5/30 (土) プロフェッショナルコース CH8期・9期スクーリング 由井学長ライブ講義

本日CHhomではCH8・9期生対象の由井学長による「ケーステイクと分析」の講義が行われました。

この講義は、由井学長の相談会を共有し、学生が各自でレメディー選択に取り組む、ホメオパスとしての感覚を養うための実践的な講義です。

由井学長の相談会では多くの学生が見守る中、学長の観察眼が光るケーステイクが行われ、これまでの人生で深い絶望を抱えているクライアントに対して学長は一つ一つ丁寧に言葉をかけ、温かい愛情あふれた空気の中カウンセリングが進められました。

今回も2人のクライアントさんが相談会に来られました。

クライアントが訴える症状や目に見える情報の奥にあるその方の本質を見抜き、インナーチャイルドに寄り添いながらその方の課題を指摘し、そして霊性を高めるように導くことができるかがホメオパスにとっての勝負だと言えるでしょう。由井学長は「信仰心がないことから病気は起こる」と信仰心を取り戻すことの大切さを相談会の中でも伝えられていました。由井学長の相談会を通して、そのような魂のホメオパスにとって必要な様々な学びを得られたことと思います。

その後は学生同士が互いにディスカッションする自習時間と学長の分析の時間が行われ、 由井学長と学生の選択したルブリック、レメディーの比較によってもさらに理解を深められました。

後半のケース解説の時間では由井学長の考察とレメディー選択の根拠が示され、由井学長の奥深い洞察から成り立つZENホメオパシーの理解を実践的に深めることができました。

由井学長のケーステイクを学べる場は大変貴重です。ホメオパスでこのような場を公開している方は世界的にも稀でしょう。

今回の講義でも、ホメオパシー的な知識を得るだけでなく、深く人間について理解を深め、ホメオパスとしての技術だけでなく、自らの魂を精進させる事の重要性が伝えられました。

由井学長、皆様、本日も1日お疲れ様でした。どうもありがとうございました。

【講義アンケート】

●由井先生ありがとうございました。3年生になり初めてのケーステイク分析の授業です。休憩なく3時間近くクライアントさんの話を聞き、ご指導されるのはとても体力がいることだと思いました。昨日資料を読みながら、「まず、クライアントに興味を持とう!」と心に決めました。普段の生活ではなんとなく人の話を聞いたり、相槌を打っていますが、きちんと心を向けて、先入観を持たずにそのまま受け止めるように努めようと思いました。実際に相談会を見ていて、由井先生も心を開かれているし、クライアントの方も信頼して、リラックスされているように感じました。自分で考えたルーブリックと由井先生のルーブリックが全然違っていたので、とても勉強になりました。また、水のレメディーを普通に使われているので、水のレメディーも使いこなせるようになりたいと思いました。薬剤のレメディーを使われないのは意外に感じました。

●胆のうと肝臓の関係や違いを学べてよかったのですが、まだまだ理解が足りないなあと思いました。最近TBRの本からルーブリックを探すスピードが少しだけ早くなってきたかなと思います。ソフトを使った事がなくて不便だなと思っていましたが、どんなルーブリックが存在するかがどんどん頭に入っていく事は今後検索する上でも大切だなと思いました。由井先生のクライアントさんは霊的な問題が大きい方が多い(意図的とは思いますが)ので処方も霊性向上に関するものが多いように思いますが、そうじゃないクライアントさんってどういう感じなんだろう…とふと思いました。ホメオパシーのことすらよく知らないクライアントさんへの対応も、とら子先生ならどんな風にアプローチするんだろう、と、見学したいなと思いました…

●水のレメディーも解説を頂いていますが、先生とは入れるものも違っていてやはり使い方は難しいなあと思いました。TBRも毎回そうですが、あっているものが1、2個で、TBRの出てくるレメディーも違っていてとても難しかったです。ケース①の方に先祖の意識として水のレメディーを入れていましたが、私の家系も先祖の意識の影響があると思うので使ってみようと思いました。アトピーの子がその先祖の意識が癒されないと改善しないとのことで、この方は先生に会えたので良かったですが、会えなかったらお母さんの方がまいってしまうだろうと思いました。

●1日ありがとうございました。2人目のケースのBar-c.とても勉強になりました。先生の選ばれていたルーブリック、目からウロコでした。生まれたときから霊性が親に迎合したせいで下がったから、5才の頃の私は耳鳴りに悩まされていたんだろうなーと今日、先生のお話をお聞きしていて思いました。霊性逆転親子の場合は、親に迎合するのも霊性が下がり、高いままだと親に嫌われ、辛い人生、、、ため息が出ます。レメディとりながら般若心経、祝詞がんばります。

●初ケーステイクレメディーの組み立てでしたが、大変刺激を受け、楽しい授業でした!!先輩方の仕切りのすばらしさ、休憩中にしっかり見立てされていて、すごいと思いました。全く時間内に組み立てができなかったので、もっとあらかじめ準備しなくては、と思いました。すべてが勉強になりました。TBRも見つけにくかったので、もっと見なれたいと思います。

●今日の二つ目のケースは難しかったです。一見症状が多いのでレパートリーも選べそうでしたがいざやってみると症状が多いだけにどれをピックアップするか迷いました。結果先生とはかけ離れていました。同じ発汗でも膨満でもどう見るかによってNo.が違います。ちょっとの違いが先には大きな開きができるということがよくわかりました。クライアントの言う事の本質を的確につかむスキルを身につけなくてはと思いました。

●7期生がいない初めてのケーステイクだったので、レメディー(処方箋)を選ぶまでの参考資料が足りなすぎたので、次回から持ってくる+もっと勉強したいと思います。沢山の患者さんの症状や訴えがある中で、どのルーブリックが中心になるのかを選ぶのがまだ難しいです。次は最終年になるので、さらに実践して身につけていきたいです。

●まだまだルーブリックを上げていくことが難しいなぁっと思いました。レメディーの詳細も頭に入っていないと処方するのは難しいなぁっとBarでとても痛感しました。Barの人なんだとピーンと思うことがまったくできなかったので、しっかり勉強しなくてはと思いました。ありがとうございました

●初めてのケース分析でしたが、自分たちでルーブリックレメディーを導き出す作業は、実践的で楽しかったです。どこに注目してルーブリックを決めるのか、ルーブリックの選び方など勉強になりました。ケースを見ながらだと、レメディーの理解も改めて深まりました。

●今日の授業ありがとうございました。今日のケーステイクの分析の授業、初めてでしたがとても勉強になりました。せんぱい達のTBRの引く早さにも感激しました。とらこ先生の人間観察力もすごいなぁ…と思いました。インチャの問題、カルマの問題を人は解消する為に生まれてくるんですネ。あととらこ先生のPPAP最高!

●色々な見解があって、様々なレメディー選択があるなあと思いました。担当ホメオパスによって、切り口や見方が変わる中大事なレメディーはちゃんと上がってきたのもあり、まだまだ学ばなければいけない事がたくさんあると感じました。

●まだレメディーのMMも覚えていず、この人は、Calc.だとか、分かるまで時間がかかると思いました。とってもむずかしかったです。情報のピックアップとTBRを引くための言葉が分からず、時間がかかりました。今日もありがとうございました。

●今日もとても勉強になりました。クライアントさんの話しをよ~く聞かないと本当にダメだなと思いました。細かい所を見落とさないようにします。霊性などがどんどん加わりかなり興味深いメソッドになって来ましたね。頑張ります。

●初回で大変難しく感じましたが、大変学びになりました。20ケ位のルーブリックをどうチョイスしてゆくのか。選択する方法が何となくわかりました。しかも女性のケースは自分と症状がよく似ており、参考にさせて頂きます。

●初めてケーススタディーに参加しました。みんなでディスカッションするのがとても楽しかったです。初めてのアウトプット作業と先生のお話で、良い刺激になりました。これからがんばります。ありがとうございました。

●水のレメディーを朝、昼、夜に入れる事もあるのですね。レメディー選択の方法は1つでなく、柔軟に考えていく必要がありますね。皆と一緒に考えるととても勉強になりました。

●スピードがはやくて8期の人たちの進行をみてすごいなあと思いつつとてもためになりました。Bar.が自分にぴったり合うなと思いました。なかなか金曜はこれないので、今日出て本当によかった。

●今回初めてのケーステイクでした。実践を伴ったような学びが得られ、処方の仕方について深まりました。自分で考える⇒検討する⇒解説を頂くという流れがとても良かったです。

●実際に相談会を視聴し、自分でレメディーを選択するのは大変勉強になりました。他の方が選んだルーブリック、自分と違った視点がわかり勉強になりました。ありがとうございました。

●大変大きな学びになりました。ルーブリックえらび難しいなあと思いました。よいものをえらべるよう日々学んでいきたい。先生の処方のピックアツプすごいと思いました。病気につられて色々と入れたくなりますが、精神も大切なんですね。

●初めてのケース分析でしたが、とても難しく、やっぱり4年生はすごいなと感じました。これからも、もっと頑張ろうと思いました。今日もありがとうございました。

●Bar-c.の例が認知症でもなく、年齢的に老いた人でも子どもでもないケースでわかったので興味深かったです。今回のような子どもさんのケースも時々あるとわかりやすいなあと思いました。

●Bar-cのケースのルーブリックの選び方について、とても勉強になりました。クライアントの言う事ひとつひとつをもう少し大切に受け取らないといけないんだなと思いました。ありがとうございました。

●本日もありがとうございました。今日もルーブリックをだす難しさをしみじみ実感しました。いかに勉強してないかがわかります。

●こんな展開になるとは、しらずはじめてのケースの授業は、たのしかったです。とてもこうふんしました。やる気をもってがんばりたいと思います。

●とても面白かったです!勉強になりました!!話したことばとその人の印象を良く吟味するのが大事なのだと思いました。

●初めてのケーステイク授業、難しかったです。今日は勉強になりました。ありがとうございました。

●ルーブリックがとても難しいです。正しいものがひけるようになるまで、トライ&エラーをくり返しそうです、、、(汗)

●今日、ケーステイクの予習を初めて2時関しました。4年生はよく勉強したいと思います。

●いい学びになりました。またコツコツ勉強しようと思います。

●はずしてはいけないルーブリックが難しく、前途多難に感じてしまいました。

●初回なので要領が分からず難しかった。

●とても刺激になりました。