お知らせの記事一覧

第24回JPHMAコングレス 第一次で採択された会員の学術発表テーマ名、発表者名が公開されました!

「国難の現実を知り、自らできるベストを尽くそう ~カギは智恵と自然農とZENホメオパシー~ 」をテーマに10月14日、15日に開催される第24回JPHMAコングレス。会員からの学術発表演題につき、第一次で採択されたテーマ […]続きを読む

ワクチンの問題についての警鐘を鳴らし続けてきたとらこ先生出演のドキュメンタリー映画。
「ワクチン信奉の崩壊」と「ワクチン信奉の崩壊2-ワクチンの罪と真の免疫-」
を視聴者の皆さまからのご要望によりバナーリンクつくりました。

とらこ先生は30年近くワクチン問題に向き合い、問題の真髄をぶれることなく一貫してつたえてくれています。 是非、皆様のSNSやホームページにバナーリンクをはっていただき、 ワクチン問題の真実を伝えて、その解決策まで伝え実践 […]続きを読む

政府見解|マスク着用基準緩和/【勇気を持ってマスクをはずそう】2022年第23回JPHMAコングレスで発表された関守ホメオパスの段階的なマスクの外し方「NOマスクへの道」動画、必見です。

2022年第23回JPHMAコングレスで発表された関守桂子JPHMA認定ホメオパスは、このマスク着用に関する問題と対処法についていち早く発表されていました。 Noマスクへの道として、マスクの外し方へのステップを共有、お助 […]続きを読む

【ライブ配信|講演会】1/28は、私らしくイキイキと心も身体も健やかに生きたい!と願うあなたに、渡邊公代先生の“ecoでサステナブルな豊受ライフ3”(食べ物編)〜 内側から輝くあなたに〜東京校ライブと配信です。 

いのちをつくる食べ物だから、大事にしたい。毎日の事だから、かんたんに楽しく取り入れたい。薬となり、栄養となり、心が幸せになる、豊受自然農の加工食品をもっと知って、食卓に笑顔を生きる喜びを感じてください!お百姓ホメオパスお […]続きを読む

「環境農業新聞」第251号(2023年1月15日)に、由井寅子代表の年頭メッセージ、「新春豊受トーク」の記事、霊性の高い水のレメディーの特集記事が3面にわたって掲載されました。

環境農業新聞令和5年1月15日第251号-1 環境農業新聞令和5年1月15日第251号-2 環境農業新聞令和5年1月5日第251号-3 毎週水曜日19時から生放送中。由井代表がホメオパシーに関する様々な情報を語る「みなの […]続きを読む

12/24(土)【由井寅子2022最終講演】日本のみんなに伝えたい事。「2023年、私たちはどう生きるか?」2023年を生き抜く勇気が湧く最終講演。幸せに生きるための大切なヒントがあります。

東京校ライブ、大阪校同時中継、自宅受講(オンライン配信) オンライン配信は2022年12月27日(火)26時 までご覧いただけます。 無料 詳細・申し込みページ⇒ 2023年、私たちはどう生きるか? 多くの方々が生きづら […]続きを読む

12/8(木)【第3回】基本のレメディーを使いこなす《3回講座》〜未曾有の時代、今ホメオパシーが返り咲く時〜小林智美JPHMAホメオパスの東京校ライブ講座。☆ライブ参加者の中から抽選で1名様にQX-SCIOミニ相談会を行います。

★12/8東京校ライブ参加の方の中から抽選で1名様に、講演終了後小林ホメオパスのQX-SCIOミニ相談会を行います。 皆様のご参加、お待ちしております。 詳細ページ⇒ お申し込み⇒ 【第2回】高島亜希代JPHMAホメオパ […]続きを読む