お知らせの記事一覧

2011年9月7日(水)

CHhomフラワーエッセンス学「概論~歴史、製造方法、使用方法」講師:東先生 本日は、CHhom ハーブ・フラワーエッセンス講師、東昭史先生による『CHhomフラワーエッセンス学』が開催されました。 第1回はフラワーエッ […]続きを読む

2011年9月7日(水)

ファミリーホメオパス養成1年間コース 「マヤズム」 講師:由井学長 東京は秋晴れの空に、爽やかな秋風が吹きました。 本日はファミリーホメオパスコース学生に由井学長の講義が行われ、ホメオパシー医学の中核とも言える「マヤズム […]続きを読む

2011年08月28日(日)

CHhom1期「方法論 ハーネマンを超えて(Beyond Hahnemann)」講師:由井学長 8月最後の週になり、秋のような涼しい風が吹き始めました。 東京校の近くでは盆踊り大会が行われ、陽気な歌と共に笛や太鼓の音色、 […]続きを読む

2011年08月27日(土)

CHhom1期・2期合同「臨床病理学2-3、4」講師:酒向先生 本日はホメオパスの為の西洋医学として、酒向先生に「臨床病理学」を現代の医療現場の状況を交えながら、講義して頂きました。 腫瘍、癌、内分泌器官の病気など、実際 […]続きを読む

8/14(日)「人生を幸せに生きるための奥義・
生とは何か、死とはなにか」のセミナーが行われました

「人生を幸せに生きるための奥義・生とは何か、死とは何か」の講演が行われました。 この講演は毎年お盆の時期に開催される生と死をテーマにした講演です。 今年は3月11日に起こった震災があり、これまで以上に「生と死」について考 […]続きを読む

8/7(日)癒しフェアTOKYO 特別講演
「愛」とは何か?「愛の本質」をホメオパシーで紐解く

毎年恒例、癒しフェアでのとらこ先生の講演会が今年も東京ビッグサイトで行われました。 2005年から始まったこのイベントも今回で7回目。 とらこ先生は皆さまからの熱いラブコールにお応えし、第一回目からフル出場しまして、毎回 […]続きを読む

2011年08月07日(日)

CHhom1期・2期合同「解剖生理1-5,6 筋系」講師:増田先生 本日は、東京校より全国各校に中継を結び、増田先生による解剖生理学「筋系」の講義がCH1期、2期合同で行われました。 本日のテーマは、増田先生の専門分野と […]続きを読む