6/5(金)【札幌】わいわいホメオパシー「基本のレメディー36種篇②」が開催されました。

20150606sapporo_1.jpg
20150606sapporo_2.jpg

札幌センターでミニセミナー&座談会「わいわいホメオパシー」第2回が開催されました。あいにくの雨模様で気温も下がり少々肌寒いほどでしたが、知りたい、使ってみたいという意欲にあふれた方々が集まり、終始活気ある時間となりました。

本日の担当は札幌センターで隔週木曜日・金曜日担当の永桶房代先生。基本のレメディー36種類のうち、アーニカ、アーセニカムなど4種類のレメディーについてわかりやすく解説してくださいました。

本日の参加者の皆さんはとても積極的で、先生の解説の途中でもあちこちからポンポンと質問が飛び出し、永桶先生がその一つひとつについて丁寧に答えるという形で展開。とてもフランクな雰囲気で和やかに進行しました。
今まで体の症状だけに合わせて使っていたレメディーが心の状態にも使えることや、遠い過去に起こった出来事のトラウマを癒す助けにもなること、などなど、レメディーの使い方がさらに広がるヒントをいくつも得た方が多かったようです。

20150606sapporo_3.jpg

本日は豊受自然農・洞爺農場から採れたての生ハーブティーが届き、香り豊かな特製ブレンドハーブティーをお楽しみいただくことができました。本日のブレンドは、アップルミント、ペパーミント、レモンバーム。目にも鮮やかなライトグリーン色と口中に広がる爽やかな甘みに、皆さんから思わず笑顔がこぼれました。自然農のハーブ畑直送のエネルギーをいっぱい受け取っていただけたことと思います。

次回「わいわいホメオパシー」第3回は6月19日(金)、藤山道子先生担当で、カンサリス、カーボベジなど5つのレメディーについて解説いたします。
基本のレメディー36種はどれをとっても守備範囲の広い大事なレメディーばかり。ご家庭に常備して便利に使っていきたいですね。次回のレメディーも、誰もがお世話になるシーンの多い、有名なレメディーがいくつも登場しますよ。
どうぞお楽しみに。

また、レメディーの解説だけでなく、レメディーのとり方・選び方に関する疑問にもお答えしますので、レメディーが選びやすくなり、セルフケアの幅が広がりますよ。全くのビギナーさんもOK、どうぞお気軽にご参加ください。