【とらこ先生講演会レポート】12/21 2024年 年内最終講演-未曾有の2025年に向けて-

あと残す所10日となった2024年を締めくくる、
とらこ先生の年内最終講演が本日2024年、冬至の日に行われました。

テーマは
「未曾有の2025年に向けて」。
とらこ先生の体験に基づいたお話の中に、
これからの時代を生き抜くための大事な心の在り方と智慧が込められました。

まず遡る事1年前、今年のお正月。
とらこ先生が書き初めに書いた言葉は
「素直純粋になる」

素直な人ってどういう人?
素直さと霊性の関係は?
どうしたら素直になれるの?
とらこ先生がこの1年、向き合い、取り組んで来た観点から解説して行きます。

「この書き初めをしたときに私は、
この1年自分にどんなことが起ころうと素直に受けとって行こうと決めた」
「それを素直に受けとらないとしたら、それは遁天(とんてん)の刑になるから」
と、とらこ先生。

遁天の刑とは何か、名著「荘子・内篇」より解説をしました。
「天命を逃れ、ありのままの現実に背き、
天命と現実は、そのままに受け入れるべきところのものであることを
すっかり忘れてしまっている」
とらこ先生によると、ここにも同種の法則が働いていて、本来の自分に戻る奥義があるようです。

また「荘子・内篇」に記された遁天の刑に似ている例として
とらこ先生のお母さんが亡くなった時の
とらこ先生と二人のお兄さんの行動と心の内、その背景を話してくださりました。

ケースは乳癌ステージ4骨転移、肺転移ありの方のケースを紹介しました。
このクライアントさんはなぜ癌になってしまったのか?
とらこ先生は最初の相談会でこの方にどのような見解を伝えたのか?
そして選ばれたレメディーと、とらこ先生のアドバイスを実践し、
インナーチャイルド癒しに取り組み、この方は気づきと共に大きく変容しました。
一部現代医学の併用しながらも、一度の相談会でCRPが正常値になりました。
腫瘍も小さく柔らかく小さくなり、
前回は人の介助なしに起き上がれなかったのに
今は痛みもなく体を動かすこともできるようになったという報告がありました。
「痛みと言うのはテーマで。本当に人間と言うのは痛みがあるからこそ立ち止まることができるし、本当に自分の内側を見ることが出来るなって感じました。
この痛みがないと私、やっぱりまたおごっていたし調子づいていたし、また元に戻って動き回っていたし…」
「自分がどれだけおごりがあったかとか、なんかそういうものに一つ一つ気が付きましたし、そうですね…偉そうでした。」
癌を乗り越えた方の気づきの言葉は、本当に深い感動があります。
クライアントさんが体験した貴重な学びを、ありがたいことに私達に教えてくださりました。誠にありがとうございます。

用賀東京校ライブ会場の様子

最後に、とらこ先生が1週間前に起こった大きな事件を話しました。
もう農業を辞めようかなと本気で思うところまで落ち込んだという、とらこ先生
そこでとらこ先生が浮かんだ
「素直純粋になる」の言葉。
そして導師様に20年間で初めて教わった、とらこ先生自身の過去世について。
過去世の3つのカルマが今世にどのように関係しているか?
とらこ先生が荘子から教えてもらったメッセージとは?
そしてこの事件をとらこ先生はどう受け止めて、乗り越えて行ったのか。

最後に永平寺の道元禅師の短歌が読まれました。
「濁りなき心の水に住む月は波も砕けて光とぞなる」

この歌に対しとらこ先生による
インチャ・自我と真我、自分をかき乱す人や出来事
という見解を含む解釈には深い真理があり、
そして未曾有の時代に向かうにあたっての大切な考え方、生き方のヒントを
プレゼントしていただけたように思います。

最後には質疑応答の時間もあり、より深く理解を深める時間となりました。
とらこ先生も、参加者の皆様も涙を流して共鳴し合う、気づきの深い講演会であり、
2024年を締めくくる、重要な講演となりました。

とらこ先生、皆様、今年も1年ありがとうございました。

見逃し配信のご案内

2025年1月4日(土)26:00まで

本日の講演で紹介された主な商品

本日のおもてなし

豊受宮重大根切干 ハリハリ漬け(左)かぶとゆずの瞬間漬

豊受自然林 めぐみ茶

受講者アンケート

●本日は師走の何かと慌ただしい中、今年最後の講演という事で、是非京都のお店にと思って頑張って石川県の志賀町から参りました。講演をありがとうございました。ずっと先生の講演会を視聴していなかったので、霊性メモとかの数字がわかりませんでした。レメディーかチンクチャーを摂って数値が上がったり、下がったりの説明で少しはわかったのですが、元々の数字の基準値が…すいません。何か書籍(ホメオパシーの)を見ればわかるのでしょうか?プライドの高い人、こうでなければならないと頑固な人、素直でない人、何事にも感謝できない人、不満だらけの人などなど癌にならないようにしたいです。全てを愛して、感謝を捧て人生をそのまままるごと素直純粋に、このような気持ち(ありがとう、ごめんなさい、許します、喜んでさせていただきます等々)の、プラスの言葉で生きたいです。薬の害(プラナリア皮下注射、エルデカルシトールカプセル)をどうしたらデトックスできるのか?教えていただきたいのと、それらの薬の害に対応するマザーチンクチャーを作っていただきたいです。ホメオパシーの病院を原発のある志賀町に作っていただきたいです。以前イギリスにも寅子先生と一緒に行かせて頂いたことがあり、感謝しております。その節はお世話になり、ありがとうございました。

●今日もありがとうございました。ケースの方の素直な心は、身体エネルギーも素直な治る力になり、レメディーを味方に改善していくさまを感じました。魂の世界に広がり受講できるホメオパシーの場が、世界にあるだろうか。本音で自然体で生きていける世界への導きの世界に、感謝致します。学校でレメディーを学ぶまでは、自分で生きていると思っていました。生かされているということがわからなかった。自然のあれこれからの力を、レメディーに移し、ああ人間は生かされている!と実感しました。生徒の頃、由井先生の側で起きたいくつかの出来事の場に居合わせました。チンクチャーを持ち出されたり、隠しビデオカメラを持ったクライアントさんや、問題のあるFMが流れてきたり等々。きれいな音楽つき豊受農場のドローン映像を見た時、すごかった。「あーホメジャは変わったんだ」とあの感激は忘れられない。傷バンド、市販のものにいろいろ変なものが入っていることを知りました。Cクリームつきホメオパシー版の傷バンドといった商品が希望ですが、薬機法のさしさわりがあるでしょうか。

●とても大切なことを、たくさんお話していただきました。心に残る講演会でした。ありがとうございました。

●由井先生、2024年の締めくくりに貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。『素直純粋に生きる』素直さ、純粋さを持って人生に起こる良いことも、悪いことも全て受け入れて、自分自身の愛の器を大きくできるように努力をする。この目標を念頭に置いてこの一年を私自身も過ごしてまいりましたが、折々にプライドインチャ、自己卑下インチャが出てきて拗らせてしまう自分がいて、真っ直ぐに受け取る難しさを日々痛感しています。そんな中で長きに渡って、日本人を救い20年も導師様について修行をなさってこられた由井先生が今回、横領という問題に直面された際に、起こったことを受け入れ、相手の方を責めることなく愛を持って対応していくとおっしゃっられたことに胸がいっぱいになりました。これが神に全てを委ねて受け取っていく生き方なのだということを由井先生の今回のお話から気づかせていただきました。障害を乗り除いて、楽に生きていけるようになるために努力をしようとどこか幸せだけをいつの日にか手に入れたいという欲があったと気づきました。全てを受け入れることができるまで許せる幅を大きくし愛せる器を大きくすることが目的である限り人生というのは苦しみの連続であり、でもそこにこそ本当の魂の道があるのだということを2024年の終わりに気づくことができたことが何よりも大きいことでした。2025年に向けて年末年始、しっかりと自分を整えて、行きたいと思います。今年1年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

●今年最後の講演会をありがとうございました。ホメオパシー出版の荘子の書籍を探していますがまだ見つけられずにいます。私は数年前から顔の左半分の痙攣と歪みがあり、全てを受け入れているつもりですが、友人との集まりでは顔の左側を隠すように座ります。幼馴染には話していますが、ホメオパシーの友人には話せずにいます。なぜだろうと考えた時、原因が明らかに私の母との関係なので、そこを指摘されると場が暗くなってしまうのを避けている自分がいます。いつも明るく元気でいなければというインチャがどっかり居座っています。荘子様が仰る様に心底自分を受け入れるにはまだ時間がかかりそうです。社員による横領のお話は過去のことかと思いきや、最近の話で驚きました。もっと驚いたのは、通帳や印鑑、暗証番号まで一社員に教えていたのはもっと驚きました。横領した金額も大きく寅子先生はじめスタッフの方々のショックは大きいかと想像できます。もっとショックなのは、信頼を裏切られたことだと思います。

●寅子先生、今日も素晴らしい講演をありがとうございました。先生が書初めで「素直純粋になる」と書かれた時、私も今年は素直で純粋に生きようと思っていたはずなのに、一年間それを思い続けていられただろうか、と思い返しました。寅子先生にとってもこの一週間で本当に大変な出来事が起きてしまったのにも関わらず、今日の素晴らしい講演会をしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。素直で純粋になり、どんなことでも素直に受け取り、自分のためになるよう努力できるよう、これからも引き続き心に留めたいと思います。寅子先生、今年も一年間ありがとうございました。学校のスタッフの皆さま、豊受のスタッフの皆さまにも心より感謝申しあげます。良い年をお迎えください。

●寅子先生、お疲れ様でした。久しぶりに、ライブに参加させて頂きました。前半のケーススタディ、大変素晴らしいと思いました。ホメオパシーの真骨頂です。後半の先生の話は、大変ショックでした。大いに課題を突きつけられました。問い続けたいと思っています

●とら子先生、今年を締めくくる”随神の道”の素晴らしい講演会を誠にありがとうございました。起きた出来事に向き合い受け入れるんだ、という凛とした姿勢を学ばせていただきました。

●年内最後の締めくくりとして由井先生の講義を受講出来てとても有り難い日でした。がんのクライアントさんのケースを通して自らの人生と重ね合わせて振り返り、自分はまだ大きな病気はなっていないけど、しっかり自分を見つめて、今できることを行って霊性生活をしていきたいと思いました。すべて人生で起きることは逃げずに受け取っていこう、受け取っていけるよう努力したいと思います。なかなか大変で逃げ出したくなるとは思いますが。また横領の衝撃的なお話、しかし由井先生がその方の絶望に共感しその方が更生するできるように育て上げるということ。一般社会の価値観でそのままただ罰せられて終わるなら、その方はこの世にやはり失望して人生を終えていたと思います。自分の犯した罪をも受け入れて更生のチャンスをもらえたことで、その方が人生に希望を見出し、受け入れられた喜びを感じられたに違いありません。心から救われたことと思います。どんな悪いことをしても、誰かがまた信じてくれるのなら、また前を向いて生きていけるのではないかと思います。本当に尊いお話をお聞きし感動しました。今年も大変多くの学びをいただきありがとうございました。由井先生、CHhomの皆さま、豊受グループの皆さま良いお年をお迎えください。

●久しぶりにライブで視聴することができた今年最終の講演、とてもありがたいお話でした。というのも、これまで抱えて来たまた今まさに抱えている苦しみの理由が視界が開けるようにわかったからです。いつも由井先生の体験や過去世を元にお話いただくことで、同じ体験をしていなくても、人間の魂の方向性が同じみな同じだからこそ伝わるのでしょう。人生とは否定したものをうけとって肯定していく統合の道かぁ。。過去世から何度ここを失敗してカルマとなり今に至ったのか、だからこその苦しみだということ、私も過去世が妄想かもしれませんがイメージが出て来ることがあるので、納得です。本年もありがとうございました!2025年も肯定して受け入れて赦して生きます!

●とらこ先生。今年も本当にありがとうございました。ただでさえ気忙しいこの年末に、そのような大変なご苦労をされていたのですね。私にとっても受け入れがたいような気持ちになる出来事ですが、直接の被害をお受けになられたとらこ先生がお許しになる決心をされたのですから、、お金を失うことと信頼を裏切られたということ、とてもお辛いことだと思います。私は毎朝、六方拝を行う時、南の方角(尊敬する方を想う)に向かってとらこ先生のお幸せを祈り感謝を捧げさせていただいておりますが、まだまだ感謝が足りなかったのかもしれません。今日は冬至。。18:20頃が冬至点だそうです。とらこ先生のように全てに感謝できる自分でありたいと願いたいと思っています。

●寅子先生、ありがとうございました。善も悪もない、自分の回りに起きていることは、全て意味がある。憎いやつ、嫌なやつ、怒らせる物さえも許していくしかない。私も難しいと思いますが、許せるようになるようインチャを癒やし、霊性を高めて行きたいと思います。いかなる事もいかなる事件も全てに感謝、していきたいと思います。本当にありがとうございました。今年も一年ありがとうございました。今後もいろんな自分を揺すぶることを自分のためにあるのだと振り返り、インチャを癒やし、精進していきたいと思います。

●今年最後のとらこ先生のお話、とても心にしみました。素直に受け取る。自分では出来ていると思いきや、嫌 素直には受け取れいていないと気づきましたし、大切な人が亡くなった時に、時には泣いたり、時には全く泣かなかったりとの違いが自分にあったことに、腑に落ちました。とらこ先生の前世のお話、いつもご自身をさらけ出して共有していただけることに感謝しております今年一年たくさんの学びをありがとうございました。学校スタッフのみなさんや豊受自然農の方々、ショップのみなさん お世話になりました。

●今年もとらこ先生多くの学びをありがとうございました。横領のお話。金融機関の不祥事が次々と数十億の窃盗、恐ろしい事件が多発しています。大変な問題、私達にも学びの機会を与えてくださり感謝申し上げます。看病についての質問、先生のご回答、死に目に会えなかった、帰りたかったのに帰れなかった事情に我が家のケースに照らし合わしても納得しました。悟りは人との交える中で生まれるもの、1人仙人ではなく、そう有りたいと思いました。すばらしい講演会、感謝申し上げます。

●本日は用事があり、後日の視聴を考えていましたが、たまたま用事がなくなり、ライブ試聴することができて、とてもよかったです。このような巡り合わせにも時々驚きます。「寅子先生の経験、そしてそこからの気づき、それを惜しみなく私たちにお話ししてくださり、胸が熱くなりました。今年最後にこのような大切なお話を聴くことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。寅子先生の存在に感謝し、その後ろを歩む者として学びを続けたいと思います。

●いつもライブ配信どうもありがとうございます。そして、今年も一年間、お疲れ様でした。今日の先生の衝撃的なお話をお聞きして、自分の1週間前に身に起った事と重ね合わせて、驚きと感慨深い思いを感じました。そういう経験の上での「理不尽であることは必然で起っている、それを受け入れられるか?」が問われているという先生の言葉は、改めてそしてより身に沁みます。大変な時にも講演会をして頂いて、本当にありがとうございました。

●今年最後の講演、どうもありがとうございました。素晴らしいお話でした。様々な気づきもありましたが、特にケースから、「あー、私も自分は手を差し伸べる側でありたいと強い思いがあるな」と感じました。とてもこの方に共感できる部分がありました。寅子先生は、いつも利他のためにご自分の体験を共有してくださることに心より感謝いたします。寅子先生は私にとって大事なメンターです。これからもよろしくお願いします。

●貴重な講演をありがとうございました。Aさんの事件の件は驚き、残念でしたが、先生が前向きに考えられていたので、少し落ち着きました。世の中では色々なことが起こりますが、つらくても、乗り越えていかなければならないこともあると、改めて感じました。これから自分にもいろいろなことが起こるかもしれませんが、寅子先生のように乗り越えていければと思いました。ありがとうございました。

●寅子先生、今まで色んな人に騙されたのに、まだ人を信じているところが、凄いです。しかもその人を更生させようとするところも。この講演を聞いている人は、みんな応援していると思うので、お金はまた戻ってくると思います。話は悲惨でしたが、寅子先生から聞くと、笑い話のように聞こえるからいつも不思議です。今年も色んなお話をありがとうございました。

●魂、肉体、霊統、血統の因果についてのお話し解かりやすく良かった。旧大祓詞にある「ははとことをかせるつみ」「ことははとをかせるつみ」は大切です。この事に気付き、清めていこうと改めて思いました。有りて有る存在は愛であるという感覚を強める機会になりました。ありがとうございました。全て感謝して受け入れなければならない。天は全て見ています。カルマが消えておめでとうございます。心から赦す事の大切さがわかりました。・過去の事は心底(?うそいつわりがないこと)赦し、手放すこと(→関わりを断切る事)が前に進む事になる・誰か(心から信頼できる人)にすべて打ち明けて明るく前に進んで下さい。お祈りします。・トップとして重大な責任があり、心・魂が懸念しています。力をぬいて自分を赦し愛し自分をほめて明るく前を向いて歩みましょう。2025年は再スタートの時。・今視点を変える事が必要。

●大ドンデン返しを期待したのですが、盗まれたお金はどうにもならなかったのですね。ちょっとがっかりしました。何事も全て100%信じてはだめなんですね。100%信じちゃうと、自分を失うことになるんでしょうね。先生はカアチャンに「愛してるよ」と言われたかった、と思われていますが、私は、先生はカアチャンから充分愛されていたと思います。なぜそう思ったかは、以前、先生のセミナーの中で「家に来たら」とカアチャンを誘った時、「お前の世話にはなれんのじゃ」と言って断られた、と語られました。私はその時、カアチャンは先生に愛と感謝を述べられたと思いました。負い目があるかた素直に「言葉にはならなかった」のだと思います。とても感動したのを覚えています。今年も1年、ありがとうございました。感謝。

●素直純粋になる。素の自分で真っすぐに進むこと、素直になるというのは本当に難しいです。恐れ不安怒り、そのようなことに自分の内面を見つめていかなければ素直になれません。今年1年私はできたかというと、即答ができない状態です。がんのクライアントさんの心の変化は本当に素直だと感じました。1回でここまで変われるということは、ご自身の内面を見つめた結果だと思いました。心が変われば未来も変わるということを見せていただけたと思います。お金を盗まれても許すというのは本当に苦しい事だったと思います。腹わた煮えくり変えるような出来事も感謝に変える。これからやるべきことが山ほどだと思いました。本日も今年しめの講演会をありがとうございました。

●今日もありがとうございました。おもてなしもごちそう様でした。おいしかったです。ケースのクライアントさん、改善されてよかったです。改善した後のクライアントさん話す内容がとても前向きで、多くの気付きを得たご様子でとてもキラキラされていて、ZENホメオパシーのすばらしさと、クライアントさんの魂のすばらしさ、両方ともが私の心のあたたかさにも力を下さいました。Aざについてはとても驚きました。順番がめぐってきたからやったという見方を知り、すべてを受け入れすべてを愛す大切さを改めて知りました。まだ許せない人がたくさんいます、が少しずつ愛していけたらと思います。

●今日も、深い気づきを得られるようなお話しでした。ありがとうございました。お話の中で、社員の方の横領が発覚したという非常にショッキングな事に関しての話がありましたが、聴いていて疑問に思ったのは、その方は当然、解雇なんだろうと思っていましたが、辞めさせたという話が無かったので、それどころか、愛で気づかされていくというような事を仰っていたので、「え、そのまま働いているということなのかな」と思い非常に驚きました。そういった自分にとってその人は疫病神だなあという人はどこにでもいると思いますが、そういう人を排除したいと思うのが人情だと思いますが、やはりそれではダメなのでしょうか?

●今日は久しぶりに会場で寅子先生のお話しが聴けて良かったです。とても高尚なご講演をありがとうございました。人生をそのまま受け入れるということを素直に受け取っていこうと思います。最近どれほど私は「愛されたい」と願っているのか実感しています。私は良い子になることで愛されようとし、姉は愛してほしいとストレートに気持ちをぶつけることで両親に訴えていたんだと思います。全ての経験を「自分を愛し、全ての人を愛する」というところに持っていきたいと思います。おもてなしもおいしかったです。ありがとうございました。

●愛する人を失うと悲しい(亡くなると悲しい)のは愛する人を失ったからではなく、愛してくれる人を失ったから、という視点がとても新鮮。寅子先生が自分の人生を隠さず話してくれる、愛だと思う。苦しいことは多いが、それでも霊性を大切にすることを第一に、本当の意味での前向きに、すごいなと思った。転んでもタダでは起きない先生、すばらしいです! 2025年に向けて今年の様々な出来事はきっと「あれを乗り越えたんだから」という自信になっていくと思う。

●とん天の刑のお話しのところで、両親が亡くなった時に悲しいとか淋しいといった気持ちが無く、そうか死んだのか、やっと楽になれたんだななどと人ごとのように思ったことを思い出しました。親に愛されず大事にされないことで、自分でも気付かぬうちに絶望していたからとか、実家を出て長く、家族とのかかわりもうすかったからとか思いましたが、執着が無いのか、単にあきらめの気持ちからなのかよくわかりません。

●豊受に大変な事が起こっているにもかかわらず、素晴らしいお話をしてくださり、ありがとうございました。ケーススタディの録画を見て先生のクライアントさんに対する深い愛を感じました。先生の生徒や他の人々に対しても深い愛をいつも注がれている、寅子先生にきっと神様が、後押しをして解決の道を示してくださる事を願ってやみません。先生もスタッフの皆様によい事が訪れると信じています。来年の先生のトーク、楽しみにしています?

●クライアントさんお中で、はじめて亡くなった方がでて、少し気持ちがダウンしていました。起こることをすべて意味があり、自分のことを悪く言う人は赦し、感謝していく。これは表面的にはできても、心の底から感謝することがまだまだできていません。学びを深めます。

●すべてが師ということの意味を深く深く感じさせていただきました。毎日唱えている般若心経の意味にこめられていることと重ね合わせながら、自身の出来事やご縁にも想いをすころができました。寅子先生の体験から、自身や自身の過去世を捉え直す貴重なお話しでした。ありがとうございました。

●自分以外の人間を自らを写す鏡として、否定したものを肯定していく。自分以外の人間のすべてを愛する。私以外全てが師なり」とらこ先生、本日も誠にありがとうございました。今年も一年間ご指導いただきまして、心より感謝申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

●今日もすばらしいお話をありがとうございました。現生のカルマだけでない、過去からのカルマの影響を受けながら、日々生き続けてるのだなと感じながら聞いていました。これからも少しでも成長をしていきたいと思いました。これからも宜しくお願いします。

●本日はありがとうございました。魂がゆさぶられるすばらしい講演でした。自分に起こることはすべて受け入れ、感謝し、愛に変えていくという言葉に非常にありがたく心に深く刺さりました。自分の霊性を高めることの大切さ、更に励んでいきたいと思います。

●本日も貴重な御講演ありがとうございました。自分の内世界へ集中することが多くなり、外界に鈍感になり、人に感謝する気持ちの大切さを感じることが少なくなってきたようにも思います。これからは、自分以外のすべてに感謝できるよう心を整えて行きたいと思います。

●由井先生、本当にお疲れ様でした。人生は大変ですね。みんな応援していますので、がんばってください。不条理なものも全て受け入れて生きることは、大変ですね。来年はそれが多く我々に来るのでしょうか?来年も宜しくお願いいたします。

●由井寅子先生の話しを聞いて、かなり勉強になりました。年内最後の講演会に参加して、本当に良かったです。本日聞いた話で、感謝を意識する事ですが、起きた事に感謝する事をしっかり意識したいと思いました。また全てを許す事も、しっかり意識する事に努めます。

●人の死に対する自分の思い、向き合い方、故人への後悔がないように日々接しているか。インチャについて。人はなぜ病気になるのか?色々な話を聞かせていただき、自分の考えに気付きを与えられた。

●今年一年ありがとうございました。年内最後講演を会場参加出来たことに感謝いたします。来年もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

●今日も寅子先生から生き方、在り方を学ばせていただきました。ゆるしと感謝、愛。

●・何事にも感謝すること・すべてを受け入れ感謝する・許し愛すること

●寅子先生、年の瀬に、今日も素晴らしいご講演を、どうもありがとうございました。つい先日、豊受テレビの『インナーチャイルド7 癒しの実践~もう一度人生を生き直したい その解決法~』を改めて聴講した時に『絶望してたんだよ。。』と寅子先生がおっしゃった言葉によって、わたしの中にもず~っとあった。。あり続けていた『絶望感』に、深いところに沈んでいた『おもい』に、今一度氣づかせていただきました。そして、寅子先生が涙されてる姿を拝聴しながら、わたしの中の深い深いところから湧き上がってきた、長いこと封印し続けた言えずにいた『おもい』は今日のご講演で寅子先生がおっしゃってたのと全く同じでした。『大事な子だよ。』とただ一言、母に言ってほしかった。。(体が弱かった母を助けるべく色々していたわたしに対しての)『あなたがいて助かったよ。ありがとう。』ただただその一言を母に言ってほしかったんだ。。と氣がつき、ひとしきり涙しました。波が引くように落ち着いてきて、さらに氣がついたのはその『おもい』があったからこその今までのわたしの『選択』だったのだ。。と色々と納得をせざるを得ない氣づきがあってからのこのタイミングでの寅子先生の今日のご講演でした。母を喪ってからナゼ抜け殻のようになってしまったのか。。姉を喪ってからナゼ茫然自失状態になってしまったのか。。そのことへのひとつの『こたえ』をいただけました。生まれてから今に至るまでという長い時間、わたしを縛りつけていた『おもい』、囚われていた『おもい』に氣づかせていただき、これから先、なにを目指して、どこを目指して、進んでいったらいいのか。というとても大切なことを教えていただいたご講演でした。長い長いどこまでも続くかのように思われたトンネルの中にいたわたしに、光のある場所を、目指す先を、教えてくださり、ありがとうございました。わたしがわたしという存在を、もっと赦し、唯一無二の生かしていただいている『いのち』を、もっと慈しみ、もっと愛しんでいこう。と思えるようになるご講演を『陰極まって陽に転ずる』という冬至の日にライブで聴講できましたことに感謝申し上げます。(『アレ』のレメディを粒でとりましてから、喉の痛み・咳・鼻水がしばらく出続けました。(箱ティッシュ何箱もつかいましたww。)最中に感じましたのは、わたしの中にあり続けた『悲しみ』をご先祖さまたちの中にあり続けたとてつもない『悲しみ』をレメディでこのように出しきる機会をいただけましたことは誠にありがたい。と感謝の氣もちでいっぱいでした。)クライアントさま、シェアすることをご快諾くださり、そのおかげでさまざまな氣づきや学びをいただいております。感謝申し上げます。寅子先生、今年も一年さまざまな貴重な学びを、ありがとうございました。スタッフのみなさま、今日のおもてなしも美味かったです。あらゆる方向からサポートしてくださり、今年も一年どうもありがとうございました。みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

●2024年の最後を締めくくる、本当に素晴らしいお話でした。ありがとうございました。本当にお大変な状況でこの講演会をなされたこと、由井先生だからこそ可能だったと思います。「もし私なら」と考えでも、「とても無理」であると言わざるを得ません。講座のあとの質疑応答の時も、ご質問をされた方々にもやはり、それなりにご苦労があったようですし、太陽フレアのあぶり出しによって今、さまざまなものが浮上してきていることを感じます。私自身のことでいえば、やはりありました。私自身というよりは家族がけがをしたりしました。すべてホメオパシーで対処できるレベルでしたが、それでも「なぜこんなことに」という思いはありました。今回のお話を伺い、「こんなに色々されていらっしゃる由井先生ですら、カルマが浮上してきているのであれば、凡人の私には一体、何が・・・?」と思います。由井先生のような愛と許しの心は、まだまだ備わっていませんから、カルマの解消として何か起こるかもしれません(と思っていたら、今日、急に「イヤだな」と思う事がありました)。安穏とした生活をしていたり、誰もいないところで生活していても魂は磨かれず、霊性も上がらないというのは確かにそうだと思います。日常生活の中で、家族や隣人、見知らぬ人に対して「イヤだな」「ムカつくな」「なにアノ人」と感じることは多々、あります。そうした気持ちを「しかし、このムカつく人は私を鍛えるために居てくれるのだ」と思う事は、実際、容易なことではありません。今、由井先生のお気持ちはどれほどおつらいかと思います。100円借りて返さない人のことですら、人は許しがたいものです。この本当にお大変な状況で、「信頼できる人がいるんだよと、その人に教えてあげたい」とおっしゃる由井先生の愛は、本当に私たち凡人の及ぶものではありません。先生がおつくりになったサポートチンクチャー「MotherーT」というのは、「寅子」ということではないのかと、その偶然性に驚いております。今世、日本に生まれ、そして由井先生のもとで学べたということは、私の魂がどうしてもしたかったことなのだと思いますし、そうできてよかったと思います。庭にある沈丁花はすでに、来春のためのつぼみをつけています。今朝、それに気づき「植物さんはこうして、こんなに寒い中でも春の準備を、今からしているのだな」と、とてもいとしく感じました。自然が、人間の霊性を上げてくれるために存在してくれているのなら、その愛にこたえるために、私たちは失敗しながらでも頑張っていかなくてはなりませんよね。「あの人が気に入らない」「この人のここがイヤ」などと言っているうちは、自分はまだまだ分裂しています。いつか、由井先生の様に自分を統合し、さまざまな障害を光と感じられるようになりたいと思います。この度は、本当に素晴らしいお話をありがとうございました。

●このたびの講演、本当に素晴らしいお話でした。ありがとうございます。本当は、会場で伺いたかったのですが所用がありました為、本日に自宅で拝見いたしました。由井先生のお話から、数年前に亡くなった飼い犬のことを思い出しました。とても可愛い子で、私は彼が大好きでした。しかしある日、突然、まだ寿命とも思えないうちに亡くなってしまい、うちのめされました。正直言えば、まだ完全にその心の傷が癒えていないのです。由井先生のお話を伺い、この感想を書いている間も涙が溢れています。私は、優しかったあの子に、こんなにもまだ執着しているのでした。そして、犬だったあの子に、まだこんなにも愛されたいと思っていたのだとわかりました。犬なのにとても優しくて賢くて、当時、混乱していた家庭内の不幸のすべてをひとりで背負って、彼は突然いなくなってしまいました。その彼に、許してほしいと思い、そしてまだこんなにも私は、愛されたかったのだなとわかりました。かつて、自分を可愛がってくれた親戚が亡くなっても、ここまでうちのめされることはありませんでした(両親は健在です)。「犬が兄であり父親」というのは、自分でも可哀そうな気がしますが、できるならもう一度あの子に会いたいと思っていた私に、「もういい加減、その手を放してあげる時だよ」と由井先生に教えて頂いた気がします。その後、新しく迎えた子(やはりオスです)は、お兄ちゃんに比べてとても自分本位で、わがままです。しかし、そんなところがとても可愛く、そう思えるようになったのもインチャ癒しのおかげだと思います(これを書いているこの時も、足元に寄ってきて寝ています)。「生きて、元気でいてくれるだけでいい。」という存在のありがたさ、それを感じるのは普通は人間関係なのでしょうが、私にとっては「犬」がまず先にそれを教えてくれたと思います(家族ではないのです)。今のこの子が、この先亡くなったとき、やはりとても悲しいでしょうが、もしかしたら以前のようにはうちのめされないかもしれません。「私がこの子を愛しているから大丈夫かもしれない」と思います。お兄ちゃんが亡くなって、なぜあんなにも悲しかったのかといえば、「母に受け入れてもらいたい心の傷がまだこんなにもある」ということを教えてくれていたのだということです。今思えば、それを見たくなかったのでしょう。だからこそ、こんなにも時間がかかってしまいました。今回、由井先生のお話を伺って、まだまだ自分のインチャ癒しが足りないことを痛感しています。それでも以前よりは少しだけ、前進してきていることも感じますので、これから先も、またがんばっていこうと思います。本当に、素晴らしいお話をありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

●冬至の日、午前中は寅子先生、午後は他の方の講演を視聴(ネット)して丸一日湯に使ったようなそのような虚脱感を感じていました。虚脱感と言っても諦めではなく、沢山浴び降り注いだ感じでした。母と同居して丸5年が過ぎました。最初の1年半はいわゆる地獄でしたが、ホメオパシーやサポートのお陰で自分自身の問題なんだと再確認する日々が続いて来た結果、今は時たま大喧嘩する位にはなりました。我が家も逆さ親子だと思います。確かに全部母が幼いと言う事ではないのですが。最近、ふとした事で母と大喧嘩でした。6つ下の妹と東京の友人から言葉は違えども似たような事を言われました。無理をしている事に気がついていない。責任感、やりぬこうとする努力、知らないうちに心身の疲労をため込んでいる。それについて(自分の弱さや出来ない事について)ありのままに見れていない・・・。そう言う事だったと思います。息抜きも必要と言う事か?と友人に問うと、「そう。お母さんをショートスティで預けて遠出するとかもとても大事なんだよ」と。考えてみると私は「母が旅立ってから」と思っているのです、少し遠出する事に関しては。本州の友人に会いに行く事も母が旅立ってからと。これでは「今」を生きている事にはなっていないんだと、妹と友人から言われた言葉でふと気づいた事でした。今思うのは、私も問題ありだし母も問題あり(大いに!)ですかね。親と子と言うのは切っても切れない縁と言いますが、往々にして過去世からの怒り、憎しみが縁づいているのではないかと思います。それを解決=それに心が引っかからなくなるまで続く。つまり引っかかるから引き寄せざるを得ないと言う事になるのでしょうし。何てことだ!書きながら思います。後半の話は言葉が出ませんでした。私が母を我が家へ呼び寄せる起因になった出来事(事件)がありました。父(数年前に死去)と母の貯金に手を出した身内がいた事件を思い出していました。寅子先生を応援したい。豊受自然農を応援したい。ホメオパシーを応援したい。そう思いました。もがきながら、一歩一歩と歩みを進める寅子先生の姿を見て、私も私のするべき事を、進むべき歩みを続けなくては、そう思いました。

●「素直」の解説から始まった今回のご講演。自分の名前でもあるので、わくわくしながら伺いました。自分では素直なつもりでいるけれど、本当かな?とも思いながらでした。でも、確かに昨年の今頃の私よりも成長していると言うことができます。来年以降の課題は「善も悪も統合する」ことです。最後の質疑応答にあったように、祝詞・心経に専念すると、外界での軋轢が少なくなり、結果としてインチャ癒やしのきっかけも少なくなります。この2方向の「統合」も大きな課題かと思いました。Aさんのお話は、伺った時に大きなショックを受け、自分が寅子先生の立場だったらどうしたらいいのかわからなくなってしまうと感じましたが、先生のお話を伺い、また道元さまの歌の解説を伺って、なるほどと思いました。ビル・ゲイツの話も「善と悪の統合」も何度も伺っているのに、まだまだ頭でしか理解できていないことがわかりました。従って、来年以降は「魂でわかる」ことも大きな課題です。ライブで伺えなかったのはとても残念でしたが、配信してくださるおかげで納得いくまで聴き直すことができるのがありがたかったです。新年の講演はライブで伺いに参ります。最後に、質疑応答の中で、焼け野原の中で心を閉じて無になって頑張ってきた男性たちのお話をしてくださったこと、心より感謝申上げます。大正15年生まれの亡父、11年生まれの亡母がまさしくその人たちの一人です。インチャ癒やしなんて生ぬるいことをしている余裕はなかったというお言葉に、自分がなんて残酷な要求を(内心でですが)していたのか気づかされました。心経を唱えるようになってから、特に母の選んだ人生の辛さ・困難さを思うことが多くなり、申し訳なく思うことが多くなりましたが、インチャ癒やしとは別に、ますます心経をお唱えして二人の成仏を願おうと思いました。ありがとうございました。これからも、どうかご指導ご鞭撻くださいますよう、心からお願い申上げます。本年は、誠にありがとうございました。

●前半については、癌の方のケースがとても勉強になりました。毎回思いますが、サポート偉いは、全人類に必要だなと思います。改めて、自分も摂ろうと思いました。このケースは、1回のホメオパシー処方で劇的に改善したのがもちろん素晴らしいと思いましたが、現代医療も受け入れて、謙虚な気持ちでお医者様に対してありがたい気持ちを抱いたことも改善につながったと思います。自分自身、昨年は急性症状で現代医療にお世話になり、一般的な普通のお医者さんのありがたさ、看護婦さんのありがたさを感じました。その時はやはり、お医者さんを信じて現代医療を受け入れようと決めました。その時の事を思い出しました。この世に不必要なものなどないという由井先生のお言葉も身にしみた思いになりました。癌になりやすい霊的見解等も、何度も復習しようと思います。後半については、社員の方が横領したという事実に正直、とてもビックリしました。由井先生のところで働く人は、皆 先生についていきたいという、由井先生を尊敬する方々ばかりが集まっているのだろうと思っていたので、本当に驚きましたし、先生がお気の毒に思えました。ただ、これまで、私が関わらせて頂いた、患者さんやクライアントさんの中で、経営者の方は、ほぼ全員このような裏切りに遭っているので、ある意味、分からなくもないと言いますか、それだけの器がある人でないと、このような事も起こらないのだと納得感もありました。裏切り等全く無くして、すごい経営者になれないものなのかな、、、。と素朴な疑問が沸いてしまいます。豊受の農業の発展のためにも、地域の方々の理解が進み、失った金銭面においても底上げされ、良い方向にいくことを心から願っています。

●由井先生、本日も大変貴重なお話を下さいまして、ありがとうございました。会場に伺いたかったのですが、叶わずに自宅で由井先生のお話を伺いました。けれど、由井先生の温かいエネルギーが伝わってくる感じがして、聴き入ってしまいました。今年は由井先生の相談会を受けさせていただくことが叶い、昨年とは正反対のことを感じて過ごした一年となりました。由井先生のお話を伺って、自分を許すということの深さを感じ、そして昨年より少しだけ自分を許せるようになったかなと思える一年になりました。自分自身を許せないと相手も許せないという真実を教えていただいて、実行するのは本当に難しいなと感じます。けれど、そう思う自分が本当の自分だから、そういう自分もすべて受け入れてあげることが大切なのだなと理解することができました。祝詞・般若心経の凡事徹底についても、やろうとする気持ちの反面、寒くて朝起きたくないとか疲れたから寝坊していたいという気持ちもあって、できる時とできない時がありますが、そんな自分を責めてばかりではなく、今は少しだけ、そういうときもあるよねって自分に言ってあげられるようになりました。今回の由井先生のお話を伺って、許しというテーマは、私にとって一生かかるなと思いました。また、万物すべてに感謝の心を持つことのお話、カブのお話に感動を覚えました。本当に素直な心で感謝をするとはどういうことか、よく考え、来年は今より少し許しと感謝ができるようになりたいなと思いました。本当にたくさんの大切なお話をいつもありがとうございます。本年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

●霊性コースでも学んだことですが、素直さはとても大切だなと感じました。相手が許せないことをしたり、心ないことを言われたとしても、相手を否定するでもなく、自己卑下するでもなく、そのまま受け入れる。冷静になって相手の立場で考えてみたり、(その人の環境や待遇、ポジションによって、そう言わざるを得ない、追い込まれてる場合もあるかも)自分を否定された時は、何か相手にとって問題あったのかと考えてみる、他人のことを悪く思わなくて済むし、自分も素直に謙虚に今後改善に向かっていけると思いました。私は自己卑下するし、相手を否定するような分析をしがちなので、素直さが足りないと思いました。私もダメだけど、あいつもダメじゃん!みたいな笑死んだ人やいなくなった人を悲しむのは、愛されたかった気持ちや、100%の愛で接しなかったことを申し訳ないと思っているというのはよく分かります。父の死の時、最期看取ってあげれなかったことで、私も母も泣きましたし、お別れした人とか、最後、疑いを持って、全力で思いやってあげないままお別れした人がいて、別れた後になって悲しくなったことがあります。植物や動物が人間の進化するために負の意識を受け取ってくれている話も面白かったです。人間は本当に全てに感謝しなければいけませんね。色々なものに生かされている。とてもためになる講演会でした!感動しました。

●今回も身につまされる内容でした。自分の置かれた状況に抵抗をし相手を責めていましたが、寅子先生を見習い素直に受け入れようと思いました。両親の介護看病した後、4人とも見送り介護と看病はやり尽くした達成感がありました。もう2度と家族の看病、介護はやりたくないと思っていた矢先に、夫が2度目の「大腸憩室」による下血で入院することに。幸い5日の入院で済んだものの、夫に腹が立ち嫌みばかりを言っておりました。病院に行き薬を飲んでいれば安心、毎日飲酒も欠かさない酒に飲まれるタイプ。ホメオパシーや自然療法のことは信用せず、価値観が正反対。お酒と薬を飲むのを減らすように言い続けてきたものの、再度の入院となりほれ見たことかと腹が立って仕方ありませんでした。そして「なんで私は病人の世話ばかりしないといけないのか?もう嫌だ!」と思っておりました。今回の寅子先生のお話を聞き、私がまだやり残していること、見えていないものがあるのかも知れない、相手を敬わす、おごりたかぶっているものがあるのかも知れないと思うきっかけを頂きました。抵抗がなくなった訳ではありませんが、レメディを取りつつ自分自身をしっかり見つめ直してみようと思います。自分のいう通りに夫をコントロールしたい私がいるのかも知れません。2024年もありがとうございました

●寅子先生、今日もありがとうございました。寅子先生に起きた事とは比べ物にならないのですが、私にとって大きな気づきをくれる出来事がありました。初めは怒っていました。そして、友人に聞いてもらいました。賢い友人は、私の機嫌を損ねないように、聞いてくれて、そして気づかせてくれました。ありがたい事です。松尾先生の質問に対しての、先生の回答は、聞いていて思わず涙がこぼれました。松尾先生と面識はありませんが、講座で旦那様の病気のことをお話しされていたりして、私の夫も大きな病気をしたという事もあり、少し気になっていました。寅子先生の言葉、ただただ優しく、大きな愛で包まれているような言葉でした。そして、私はインチャ癒しをしていない人に対して、その人を捌いたり、優越感を持っているとも気づきました。ありがとうございます。本当に学びは何処にでもあるのですね。「自分以外、全て師」自分に起こる事、全て丸ごと全部受け取っていくという私の後押しをしてくださるようなお話しでした。ありがとうございました。

●本日も深いお話をありがとうございました。人生をそのまま受け取る 受け取ることは苦しい 肯定は愛 受け取っていく 愛を増やし続けていく作業 これが人生 人生そのものが霊性向上の道…。一つ一つの言葉が重みがあり又改めて自身に向けて問い続け自分のものにしていこうと思いました。日々お試しか?と思うことが増えてきたと感じます。昔ならすぐに怒りの感情が出てきたようなことがフラットな心でいられることが増えました。CHhomでの学びを通して、人生を歩み続ける上での真の目的とは何かを考えるきっかけを与えてくださいました。いつも私達に自身に起きたことを常に心を開き様々な形で話してくださる由井先生には心の器の広さ、愛を感じ心が震えます。いつも本当にありがとうございます。自身も自分の歩みの歩幅で愛を増やしていけるよう先ずは自身を許して愛していこうと改めて思いました。ありがとうございました。

●お疲れさまです今回はとても衝撃的でなんといったら良いか とても痛々しくて…寅子先生はいつも奇跡を起こしてる 人間という神秘的な身体を知り尽くし、素晴らしいレメディをいっぱいこの世に生み出して皆を幸せに導いて下さっている…先祖の功労やハーネマンさんの魂を背負い頑張っている 神様仏様がいつもそばにいらっしゃる 本当に愛されているんですよ 人は愛を与えて忘れなさいイヤな事があったら これは何代前のだれそれさんの罪 笑顔でありがとう感謝毎日 何度も何度も ありがとう愛してる と人に言う そうすると奇跡が起こる今は悔しくてたまらないと思うけど それ以上に神様は悔しくて涙を流しておられる これもかという程に心を揺さぶってくる私も何度か騙されて1000万は下らない…なんともいえない悔しさでした先生のおかげで いつも元気に過ごしてます早く元気になってください(なれるか!)

●奇跡の講演会をありがとうございました。私のとても仲の良い友人が、乳癌ステージ2を患っており、腋窩にわずかな転移がみられ、年明けから抗がん剤治療が始まるとの事でした。だいぶ前から彼女にホメオパシーを勧めているのですが、友達を辞める勢いで拒否されており、私は彼女にホメオパシーの素晴らしさを伝える方が出来ないでいます。今回の寅子先生のカウンセリングで乳癌ステージ4の方のお話を伺い、何とかして友人に伝えたいと思いました。寅子先生、信頼されている方にお金を取られてしまったお話し、、とても悲しいですね。Aさんのためにもこれ以上カルマを増やさないよう、口座を変える、、暗証番号を変えるなどなさって下さい。寅子先生の今後のご活躍、豊受けの再発展を心より願って応援しております。ありがとうございました。

●今年の納涼講演でとら子先生が明らかに悪い相手を許すと決意すること。とお話しくださり4ヶ月間、何とかやってきましたがこの講演の前の日になんで、どうして?とどうしても許せない出来事があり、やっぱりこの人を受け入れることはできない。と、もう広隆寺弥勒菩薩のレメディーをとる気持ちにもなれずにいました。でも、体の中の固いものが少し緩んできた感じがあります。まだまだ、わたしのインチャは簡単には溶けていきませんが否定され、否定で返していても戦いは終わらないのですから。インチャをインチャとして愛していけるように、少しでも前に進んで行きます。今年もたくさんの愛をありがとうございました。とら子先生、スタッフの皆様に心から感謝申し上げます。

●とらこ先生ありがとうございました。回りで起こる善行・悪行 どれもが私達の魂の成長に必要、どれ1つも欠かせないのだと納得するようになってきました。12月になり3人を見送りました。それぞれとのいつか別れる日を想像するのは何処か不安でした。今回m-RNAだろうな、m-RNAが3人を連れてった。大事な人が続けてこの世を去ってしまう これ以上の悲しみはもう無いと思いながら底無し沼の底にとどきました。その底をさまよってました。悲しみは一杯味わいました。冬至の日にとらこ先生の前向きなお話を聞きながら「私の道」ちゃんとしっかり歩くパワーを湧かせなアカンとなり這い上がっています。頑張ります。ありがとうございました。

●本日も内容の濃いお話をありがとうございました。今年の後半の豊受自然農、特に先週発覚したという出来事には仰天しました。そんなことが起きていたとは!けれども、一般的には立ち直れそうもないところを、ご自分の内側を見ることで視座を変えて、これを受け取って前に進んでいこうとする姿に圧倒されました。本当に由井先生の潔い生き方に心が熱くなりました。ステージ4の乳癌のクライアントさんが、ご本人の努力があったとはいえ、1回で改善していったことに、ZENホメオパシーってやっぱりすごいと感動しました。せめて年末年始は、ゆっくり休む時間をとってほしいと願っています。来年の「今年の言葉」も楽しみです。

●とら子先生、お辛い中、渾身のお話をありがとうございました。私にはまだまだとら子先生のお話は理解できても、もし自分がとら子先生の立場ならそんな境地にはなれないだろうと思いながら聴かせていただきました。とら子先生の壮絶な人生を聞かせていただく度に涙が溢れてきます。どうか幼いとらちゃんが笑顔になりますように、と願わずにいられません。私も自身のインナーチャイルドを癒し、まわりの人を愛で包み込めるようになりたいと思います。ありがとうございました。今年もとら子先生をはじめ,みなさんありがとうございました。良いお年をお迎えください。

●寅子先生のお話し、魂が揺さぶられました。やはり、どんな事にも感謝するという事が大切だとわかりました。癌の方のお話しも参考になりました。2025年はもっと色々な事に感謝が出来る私になる事を目標にしていきたいと思います。お金を横領されたとの事、神様はどこまでも寅子先生に苦難を与えるのですね。それを乗り越えろと。普通の方は中々出来ない経験を寅子先生はされていく。霊性がものすごく高いんだろうなと思いました。そして、いつも寅子先生のお話しは心を打ちます。大変貴重なお話をありがとうございました。

●寅子先生の存在そのものが、大きな力となって私を生かしていることを今日の講演でも感じました。インフルエンザに罹り夫と老々介護を初めて体験。熱、咳、頭痛、腰痛、夫は、肋間神経痛もありお水一杯も汲むのが大変。お酒の飲み過ぎの夫が引き寄せたインフルエンザと。年齢を急激に感じ、もういいかと諦めたくなったりも。講演後、リニューアルされた食堂ショップに是非行くぞ-!!年末年始は、寅子先生の結晶である品々で迎え、体力をつけるぞ!自分にも感謝をし、夫にも感謝をし、素直に生きる自分を目指すぞー!

●いつも貴重なお話をありがとうございます。本日の講演はとても素晴らしく、個人的に神会でした。今年、母を亡くした私にとって、悲しみの感情の根源、寅子先生の最終課題の様な出来事の体験談を聞く事が出来てアッという間の2時間でした「魂は本来、喜びと幸せしか知らない恐怖と不安の感情は自分の中の神がいなくなった時のみ感じるもの」というフラワーレメディー創始者バッチ博士の言葉が生きる指標です。深い思いやりと愛を広げて下さる事に深く感謝申し上げます。

●本日は風がきつく、配信がなかなかきけなかったですが、やっと終了しました。感謝というのは、私も強ようしてさせるものではないんだと、実感できました。そこは、自分の至らないことを克服することで、補えるでしょう。普通に生きていられるだけで、幸せだということは、多くの高齢者をみていると、大なり小なり不満足も、せいろうびょうしを経験するなかで、あるので感じます。よい、御年をおむかえください。

●人生をそのまま受けとる 素直に純粋に否定の出来事を受けとっていくますば自分の中を考える肯定していき 愛を大きくしていって霊性向上していくどれも心に響く内容でしたありがとうございますとらこ先生の講演どころではなかった最近の出来事を過去世でのお話しと共に聴かせていただきこちらの心も洗われましたいつもありがとうございます

●本日も素晴らしい講演を聴かせていただき、ありがとうございました。寅子先生のお着物がとっても素敵です!落ち着いた色味でかっこいいと思いました。そして横領の件に驚きでしたが、たまたまお金をとる順番だっただけという受け取り方!そして今後はAさんを見捨てず、改心させるべく行動するという…すこい。。。寅子先生、最高です!

●本日のケースでは自分の体験にあてはまる気づきがありこのような機会に参加できることに感謝申し上げます。またびっくりするお話もありましたが、寅子先生のたゆみのない努力と導きにより多くの人々に恩恵がもたらされてきたと思います。新しい年により大きな達成がもたらされることを心からお祈りいたします。

●たくさんの学びをありがとうございました。身体を滅ぼしてまで気付かせようとしてくれる病気ってすごい!気づき、感謝をする事が出来ればよくなることを改めて講演会をみて勉強させていただきました

●先生の身に起こることに・・・もー何もいえん。共有していただきありがとうございます。私だったら腰ぬかして気絶してそうだなと思いました。すごいですね、先生は不死鳥のごとく甦られるんですね。

●今年の最後にまた心に響くとらこ先生のお話を聞くことが出来て、ありがたかったです。この先の人生も誠実に、そして起こる出来事を受けとめていきたいと思います。ありがとうございました。

●ありがとうございました。内容の濃い今年最後のセミナーでした。この世で起きる事は全て必然、理由があるのですね。繰り返し起きる事に鍵があるのですね。自分のインチャと話をします。

●寅子先生をはじめ皆様。いつも本当にありがとございます。寅子先生、本当にありがとございます。皆様がさらに幸せでありますように。

●貴重なお話を伺う事が出来て、感謝しております。ありがとうございました。

●大変な状況下で貴重な講演をしていただき、由井先生には感謝です。人が亡くなった時の想いは、愛されたい、許してほしいというインチャだったんだと学びました。10年ちょっと前に祖母が亡くなりましたが、ふとした時に思い出すと、悲しくなり涙を流すことがあります。姉のほうが可愛がってもらっているように感じていたり、ひどいことや悪いことをしたのに謝れずにいることを思い出しました。由井先生の話を聞いて、インチャを気づかせていただいたので、これらを少しずつ癒していきたいと思います。由井先生の最近のお話の中から、前世からのカルマを癒さないと、今世に再度現われることをヒシヒシと伝わりました。私は前世を知らないですが、目の前に起きたことは「素直純粋」に受け止め、もしかしたら前世に何かしてしまったのかと頭の片隅に置き、どうしてそうなってしまったのか考えて行動していきたいと思います。ありがとうございました。

●とてもとてもショックを受けました。本当に残念です。自分が裏切られたような気分になりました。寅子先生のそばに横領するような人がいるとは驚きです。なぜそんなことができるのだろうと不思議でなりません。しかしそういうことが起こるのが人生なんですね。私も過去を振り返り、起こったことは何かバランスをとるためにあるのかもしれないと思ったら全て受け入れ自分の心を整えていくしかない、常にそうしていかなければと思い知らされました。今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

●涙、涙 でした。寅子先生の下のお兄さんとA氏が同じとおっしゃったところで、ど~と涙がでました。心の窮屈な枷が1つはずれたような気がします。戦後に頑張って下さった方々の想いが全然わかっていませんでした。ここでもダ~ッと涙でした。悪人も善人もなく、悪人役と善人役が交互に入れ替わりながら、全てを肯定し愛すことができるようになるための修行をさせて頂いているのですね。全てお宝。

●とら子先生お疲れさまでした。とても大変なことが起って心中お察しします。自分ももっとクライアントさんにレメディーや豊受商品を買って下さるように今以上に頑張りますのでとら子先生はじめスタッフの方々も頑張ってください。7年もということで通常の会社ではなかなか起こりえない出来事なのですが、今後は経理部門のチェック機能の充実化を図られるよう望みます。

●皆のために一生懸命がんばってくださっている寅子先生が、なぜここまで酷い目に遭わないといけないのでしょうか。私もとても悲しくなって涙が出ました。カルマとはいえ、一人で背負い込まないといけないのでしょうか?寅子先生の力になりたいです。かなりの微力ですが、募金的なことで協力させていただきたいです。皆の豊受を救いたい人は多いと思います。

●寅子先生の今年最後の講演ありがとうございました。厳しい人生修行して、事件に出会うことは大変なことでした。それでも、感謝に変えて悟っていく勇敢な寅子先生は素晴らしいと思いました。どうかご自愛くださいませ。来年も良き年になりますようにお祈りしています。

●後半のお話はかなりショックでした。修行をされてきた由井先生でも、このような事が起きるのですね。普通の人ではなかなか受け入れられない事なのに、講演会で正直にお話くださり、心に響きました。ありがとうございました。

●いつも心に染みるお話をありがとうございます。自分以外の全ての人、もの、事が自分を成長させてくれるということで、本当にその通りだと思いました。いつもながら、由井先生の自分の事例を惜し気もなくさらけ出して、わかりやすくお話してくださることに感謝いたします。否定を否定で返さず、愛で返す、それを聞いて、なんだか赤ちゃんの笑顔が思い浮かびました。何を言われても赤ちゃんのように笑ってご機嫌でいられればいいのかも、と思いました。一年の締めくくりに、素晴らしい講演を聴かせて頂き、大変勉強になりました。ありがとうございました。

●とらこ先生のお話、身に染みました。私は乳ガン患っていて手術不可能で医師に強く抗がん剤をすすめられましたが断りづつけて七ヶ月になります。とても考えさせられました。すべてには意味があり医師も薬も悪者ではなく、私の考え方捉え方次第なのだと思いました。

●由井先生、貴重なお話を ありがとうございました。先生のお話を聞いて率直に感じたことは、霊性向上を目指して努力する人には、歳をとっても容赦なく試練が降りかかってくるのだな!という事です。今私は、少しゆっくりして心の休息をしたいと心底思っていましたが、いきなり叩き起こされたような感じです。感謝します。お話の中で先生は、過去の偉人たちの言葉を思い出したと言っていましたが、私は、辛いときには何度も寅子先生の言葉を思い出しました。「寅子先生は、こんなふうに言ってたな」とか、「寅子先生は、あの事件の時にこんな気持ちだったのかな」という感じです。とても助けになりました。寅子先生は私にとって、ずっと先を行く人生の大先輩のような存在です。いつもご自分の経験したことから、試練を乗り越える知恵を教えてくださいました。私は、寅子先生に教えていただいて今も絶望せずに生きる事ができています。だから、寅子先生は今回の問題もきっと、神々の助けによって乗り越えていかれるのだろうと信じています。ありがとうございました。

●悪を否定するとは自分自身が心に住む悪の存在を否定する事になる。今自分に巨大な富と権力がないためゲイツ等の行動が取れてないだけなのかもしれない。権力者を極度に否定、非難する事は条件さえそろえば未来のゲイツになる。しかし悪と善が統合すればすべてを包み込む事なるのだろう。人類は無機物、動植物の魂の進化を犠牲にし人の魂を獲得した。その先は転生を繰り返し菩薩となり犠牲となった魂の救済をしなければならない。その結果宇宙は統合される事になる。宇宙を統合するため多くの犠牲のもと私達は存在するのにその使命を忘れ、進化した事に胡坐をかき優越感に浸り、インチャに苦悩する。今年最後のとら子先生の講演は存在の本当の意味を突きつけるものだった。自分探しをしている方はこの講演から感じ取って欲しいと思います。

●寅子先生、いつもご自分の体験談を話してくださりありがとうございます。ついこの間、Xで寅子先生が「上手い上手い」とご飯を食べてる姿を見ていたら、なんだか泣けて来ました。不安がいっぱいの私は寅子先生の言葉に何度も励まされています。私の中では寅子先生は、レオレオニのお話しに出てくる黒いスイミーだったり、宮崎駿さんのナウシカだったり、みんなと違うことをして、みんなの先頭に立って導いてくれる、勇気を与えてくれる存在です。だから、寅子先生が「大丈夫」と言ったくれたり、美味しいって食べてる姿を見るとホッとします。きっとなんとかなる、大丈夫だって安心します。寅子先生、いつも勇気をくださりありがとうございます。

●今回のお話を聞いて、人生色々なことがあって、何でこうなるのかなぁとイライラしたり、癇癪起こしそうになることもあるけれども、外側世界を批判するばかりじゃなくて自分の内側を省みることが大切なんだと考えさせられました。先生の赦しの精神は、本当にすごいなと思います。現世だけで見るとほぼほぼ100%自分に非がなさそうでも、前世があったかぁと思いました。自分だったら、どこまで受け入れられるのだろうかと考えます。今の自分には到底無理なんだろうなと思ったりします。修行が足りないのかもしれません。貴重なお話を本当にありがとうございました。

●明けましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます拝聴は昨年させていただいていましたが、感想が遅れました。ご本人が一番ショックだったと思いますが、会社が無くなれば、ついて行こうと思っているほかの社員の方の生活や豊受商品を頼りにしている人も困ります。私もまだ自給生活を目指していますが、なかなか育ってくれませんし、田んぼもしてみたいですが、1人では難しいですし、無農薬だと尚更です。間に合うか分かりませんが、愛・利他を少しでも増やしていけるようになりたいです。配信有難うございます。

●今回のお話は聞いててドキドキしました。私も去年乳がんの手術をしたのでステージ4の乳がんのクライアントさんとのお話にドキドキ、お金を横領されたお話から豊受けが無くなるのではないか、とらこ先生が辞めてしまわれるのではないかとドキドキ。それでもこうして講演会に立たれ、私たちに全てをお話ししてカルマとはインチャとは霊性とはと伝えて下さることに、とらこ先生の決意を感じ大きな力を頂きました。いつもながら頂くばかりで申し訳ありません。ここらからの感謝をお伝えします。

●インチャも存在する意味があるのですね。存在するもの全てに意味がある。先生も大変な中、講義をありがとうございました。いつもに増して、ありがたさを実感致しました。

●年末講演を開催していただきありがとうございました。道元禅師の句の解釈がこころに響きました。インチャを否定的にとらえていたところがあったかもしれません。インチャも真我から生じた光だと思えると、見え方が違ってきました。また、感謝の力は感謝された相手を尊敬にあたいするものにしていくことができるという話からは、不可能を可能にするほどの希望を感じました。さらに、横領されていたことを隠さず伝え、どう解釈したか教えてくださったことからは、由井先生の愛と勇気に心が震えました。どう生きていけばよいかを、身をもって示してくださりありがとうございます。講演をメモしたノートを読み返すだけで涙が出てきます。今後行き詰ったことがあったらこのノートを見直そうと思いました。先生の存在に感謝しています。いつもありがとうございます。

●運命を受け入れる事で前進できるという言葉が印象に残りました自分のもともと持っている才能にはまーだいまだにも気づけていないので…運命を知り受け入れ霊格と統合して早く気づき覚醒したいです過去に囚われて生きてしまっているのでまだこの先も修行が続きそうですがもう時間がないかも知れませんこれからもご指導よろしくお願いいたします

●2024年年末の講演視聴しました。今回の講演も多くの情報がありました。とらこ先生の相談会はとても感動しました。自分をさらけ出して自分のインチャに気づく作業は苦しいものですが自分の感情を無視せず癒していこうと思いました。とら子先生の過去生についても納得できました。感動しました。ありがとうございました。

●今年度のテーマに沿った赤裸々なお話を聞かせて頂き、言葉に表現出来ないのが正直なところです。体当たりで人生を生きられているとらこ先生に敬意を称します。今年一年、様々な情報、学びをありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願い致します。

●寅子先生の講演、質疑応答の内容全てが心にささりました。今回の内容は自分にとても必要で最善のタイミングだと感じました。私も全てに感謝して素直を目指したいと思いました。ありがとうございました。

●どんな環境においても感謝の気持ちを忘れずに、大切に、居れたらいいなぁと、自分のカルマにも向き合って生きたいと思えました。貴重なお話しを聞けて良かったです。ありがとうございました。

●寅子先生、愛をいっぱいありがとうございます!なかなか行けないのですが、次は次こそは、会ってお話聞きたいです。池尻大橋ではじめて子連れでお話聞いてから、大きな愛でずっと癒されています。いつも本当に感謝しています。ホメオパシーを日本へ持ってきてくださって、たくさんの愛で広げてくださって、ありがとうございます。

●貴重なお話ありがとうございました。やっぱり、自分の前世や過去世を知ると、今自分に起きている問題の意味が理解でき、生きやすくなるように思います。私も自分の過去世がすごく知りたいです。

●講演、ありがとうございました。お金を盗まれてからの前世の話しにはびっくりしました。工場の建設され、豊受商品が手軽に買えるようになりますように。