開催報告の記事一覧

開催した「イベント、講演会、セミナー」などの開催報告記事です。

【イベントレポート】4/29 心Day 第3回 インチャコングレス 東京校ライブ

インナーチャイルドセラピストコースの在学生・卒業生の方々に、日頃インナーチャイルド癒しに向き合って、感情が乱れた出来事、癒しの取り組み、気付きの体験などをシェアして頂きました。 Zoomで島根から発表頂いた、道繁良ホメオ […]続きを読む

【講演会レポート】4/26 ファー・イースト・フラワーエッセンス「リサーチエッセンスの活用」 東 昭史先生 東京校ライブ

本日の講演は、フラワーエッセンス研究家の東先生より、まだ情報の少ないリサーチエッセンスの選び方についてお話し頂きました。また、東京校ライブ会場ではエッセンス(リサーチ)を、参加者の皆さまに自由にお試し頂く参加型講演となり […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『生きる希望を見出せない 恐怖と不安で思うようにならない』という主訴をもたれる中年期女性のケース

気づけば、もう4月下旬。あと4日もすれば、ゴールデンウィークが始まってしまうそうです。Time flies……本当に時の経つのは早いですね。 さて今回は、『生きる希望を見出せない 恐怖と不安で思うようにならない』という主 […]続きを読む

【CHhomファミリーホメオパスコース学校説明会2025レポート】4/24 東京校ライブ

本日はCHhomプロフェッショナルホメオパスコースの学校説明会を開催致しました。前半30分は、由井寅子名誉学長と講師による授業ダイジェストの配信、後半は参加者とZOOMを繋いで説明会を行いました。 進行:石田信子JPHM […]続きを読む

【イベントレポート】4/19 活力を高め、心・体の輝きを保つ「ホメオパシー・ウイズエイジング」 菅野先生 東京校ライブ

今回の講演では、老化の要因となる心のストレスや老化の現象となる血管の問題、解毒・代謝の臓器である肝臓、腎臓のしくみなど、体の健康を維持するために必要な大切なポイントをいくつか取りあげ、ホメオパシーでのサポートも合わせて解 […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、白内障』を主訴にもたれる青年のケース

桜の花が散り葉桜の時期となりました。皆様、如何お過ごしですか。 今回は、『アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、白内障』を主訴にもたれる青年のケースを紹介させて頂きます。 この方は、出生時にアトピー性皮膚炎と診断され、幼少期 […]続きを読む

【CHhom学校説明会2025レポート】4/17 体・心・魂を三位一体で癒す「ZENホメオパシー」を学ぶ 東京校ライブ

本日はCHhomプロフェッショナルホメオパスコースの学校説明会を開催致しました。前半1時間は、由井寅子名誉学長と松尾敬子JPHMA名誉会長による授業ダイジェストの配信、後半は参加者とZOOMを繋いで質疑応答を行いました。 […]続きを読む

【イベントレポート】4/12 サミュエル・ハーネマン生誕270年記念「ワールドホメオパシーDay」 ホメオパシーの知識を深める日 東京校ライブ 

4月10日はホメオパシーの父、サミュエル・ハーネマンの誕生日です。今年はハーネマン生誕270年の記念の年です。毎年この時期は「ホメオパシー週間」として、世界各国でホメオパシーを愛する人々が集まり、お祝いのイベントが開催さ […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『筋ジストロフィー 肢帯型2A』を主訴にもたれるミドルエイジ女性のケース

4月に入り、2025年の桜(ソメイヨシノ)も各地で満開を迎えているようですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて今回は、『筋ジストロフィー 肢帯型2A』を主訴にもたれるミドルエイジ女性のケースを紹介させて頂きます。他 […]続きを読む

【イベントレポート】3/29「基本のホームキット第3回」 松尾敬子先生 東京校ライブ

本日はベテランホメオパスによる基本のホームキット全3回シリーズの第3回目が開催されました。 JPHMA認定ホメオパス / 活動センター:日本ホメオパシーセンター埼玉日高 無料見逃し配信のご案内 2025年4月15日(火) […]続きを読む