由井寅子学長の記事一覧

「オーガノン講読」(AM) 講師:由井学長 「ホメオパシー基礎前半 歴史」(PM) 講師:澤元亙先生 CH7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日、CH7期に対し、午前中は由井学長のオーガノン講読の講義、午後は、澤元亙先生「ホメオパシー基礎前半 歴史」の授業が行われました。 由井学長「オーガノン講読」 オーガノンとはホメオパシーの創始者、ハーネマンによる著書で […]続きを読む

「ケーステイクと分析」 講師:由井学長 CH4・5期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日は由井学長の「ケーステイクと分析」の講義が行われました。 この講義は、由井学長の相談会を共有し、学生が各自でレメディー選択に取り組む、ホメオパスとしての感覚を養うための実践的な講義です。 今回は、甲状腺機能亢進症と進 […]続きを読む

「ホメオパシー方法論① レパートリー、TBR」DVD上映 講師:由井学長 CH7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日、CHhomでは由井学長のDVD上映授業「レパートリー、TBR」が1年生に行われ、学生は多くのことを学びました。 クライアントさんの病気を治癒に導く為には、精度の高いレパートライゼーションから、同種のレメディーを選択 […]続きを読む

「ホメオパシー病理学(内分泌)甲状腺・副甲状腺・胸腺」& 「オーガノン購読 ケーステイク ホメオパシー的診断」後半 講師:由井学長 CH4・5期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日はCHhom 4期 5期に向けて由井学長の授業が行われました。 午前のライブ授業 「ホメオパシー病理学(内分泌)甲状腺・副甲状腺・胸腺」 肉体の中に心をもった魂の宿った人間には、苦しみ、悲しみがあり、生い立ちの中で強 […]続きを読む

「ケーステイクと分析」 講師:由井学長 CH4・5期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日は由井学長の「ケーステイクと分析」の講義が行われました。 この講義は、由井学長の相談会を共有し、学生が各自でレメディー選択に取り組む、ホメオパスとしての感覚を養うための実践的な講義です。 今回はまだ若いながら癌や精神 […]続きを読む

「ホメオパシー病理 内分泌」前半& 「オーガノン購読 ケーステイク ホメオパシー的診断」前半DVD上映 講師:由井学長 CH4・5期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日は由井学長の「ケーステイクと分析」の講義本日はCH4・5期(3・4年生)に由井学長によるホメオパシー病理、内分泌のライブ授業とオーガノンのDVD上映会が開催されました。人気の授業だけに、卒業生も聴講生として参加してお […]続きを読む

「オーガノン講読」 DVD上映 講師:由井学長 CH7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日はCH7期生にとって、由井学長によるはじめてのオーガノン講読の講義、DVD上映授業となりました。 ホメオパシーの基礎原理が記された「オーガノン」は一人で読むには難解すぎる内容なのですが、オーガノンのみならず、ハーネマ […]続きを読む

「ホメオパシー的病理」 DVD上映 講師:由井学長 CH4期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日はCH4期生対象に由井学長によるホメオパシー的病理のDVD上映授業が行われました。現代医学とは異なるホメオパシー医学の観点からみた人間の生理・病理の講義です。 今回のテーマは睡眠・脳。睡眠のメカニズムは現代の科学、医 […]続きを読む

「ホメオパシー用語(後半)」 講師:由井学長(DVD講義) CH7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日はCH7期新入生に由井学長のDVD上映講義が行われました。本日は前回に引き続き、ホメオパシー用語(後半)がレクチャーされました。 ホメオパシーは現代医学とは、全く別の体系を持つ医学で、沢山の専門用語があります。 ホメ […]続きを読む

「集合授業&試験」 講師:由井学長 CH4・5・6・7期プロフェッショナルホメオパス養成 e-ラーニングコース

本日はCHhomのeラーニングコース進級・卒業試験が行われ、試験後には由井学長による質疑応答の時間がもうけられました。 「ミネラルやマヤズムレメディーの選び方」「抗疥癬レメディーの切り替えの時期」「クライアントとの向き合 […]続きを読む