由井寅子学長の記事一覧

【とらこ先生相談会レポート】『生きる希望を見出せない 恐怖と不安で思うようにならない』という主訴をもたれる中年期女性のケース

気づけば、もう4月下旬。あと4日もすれば、ゴールデンウィークが始まってしまうそうです。Time flies……本当に時の経つのは早いですね。 さて今回は、『生きる希望を見出せない 恐怖と不安で思うようにならない』という主 […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、白内障』を主訴にもたれる青年のケース

桜の花が散り葉桜の時期となりました。皆様、如何お過ごしですか。 今回は、『アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、白内障』を主訴にもたれる青年のケースを紹介させて頂きます。 この方は、出生時にアトピー性皮膚炎と診断され、幼少期 […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『筋ジストロフィー 肢帯型2A』を主訴にもたれるミドルエイジ女性のケース

4月に入り、2025年の桜(ソメイヨシノ)も各地で満開を迎えているようですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて今回は、『筋ジストロフィー 肢帯型2A』を主訴にもたれるミドルエイジ女性のケースを紹介させて頂きます。他 […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『生まれてずっと実家から出られない』『緘黙(かんもく)の症状が青年期まで続き、他の人のように人生を送る事ができなかったと思う。父親を病院に送り届けたことだし、いよいよ自分も自立して生きていきたいと漠然と思う。睡眠が不安定なので、しっかり眠れるようになりたい。』という主訴をもたれる男性のケース

桜花の候、いかがお過ごしでしょうか。 早速ですが、今回は、『生まれてずっと実家から出られない』『緘黙(かんもく)の症状が青年期まで続き、他の人のように人生を送る事ができなかったと思う。父親を病院に送り届けたことだし、いよ […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『子宮腺筋症』を主訴の持たれる中年期女性のケース

本日、2025年3月14日は、皆既月食です。この満月は、宇宙カレンダーにおける2024年の総仕上げ。3月20日宇宙元旦に向けて、過去の価値観や固定観念を手放し、新しい自分へと生まれ変わるため、着々と準備を整えて行くタイミ […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『眩暈と吐き気』を主訴の持たれる若い男性のケース

東京では、3月に入ってから雪が降ったり、未だ寒い日が続いていますが、来週半ばからは春本番の陽気になるそうです。季節の変わり目、皆様、お体に気をつけてお過ごし下さいね。 さて今回は、『眩暈と吐き気』を主訴の持たれる若い男性 […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『目に霰粒腫が次々と出来てくる』『小腸細菌異常増殖(シーボ)とリーキーガット(腸漏れ)』『顔全体の吹き出物』『カンジダ』『膀胱炎』『口内炎ができやすい』といった主訴をもたれる女性のケース

3月に入りました!昨日、2月28日は、うお座の新月。宇宙元旦(3月20日)に向けて、新しい1年が間近に迫っているという合図だそうですよ。3月20日といえば、『とらこ先生 春のお彼岸講演2025』が開催されます。お申し込み […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『前歯が痛い』という主訴をもたれる女性のケース

2月も下旬に入りました。余寒厳しい毎日が続いておりますが、皆様、お元気ですか。今回は、『前歯が痛い』という主訴をもたれる女性のケースを紹介させて頂きます。 その痛みは、寒い日に外で息を吸う事ができない、飲み物もストローを […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『乳癌ステージ4(骨転移、肺転移あり)』を主訴にもたれる女性のケース

本格的な寒さが身にしみる頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、『乳癌ステージ4(骨転移、肺転移あり)』を主訴にもたれる女性のケースを紹介させて頂きます。このクライアント様のケースは、2か月前にも紹介させて頂きまし […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『眼皮膚白皮症(ヘルマンスキーパドラック症候群3型/HPS)』を患われている中年期女性のケース

このあいだ年が明けたと思いきや、もう2月に突入してしまいました。二十四節気では『大寒』ですが、皆様、健やかにお過ごしでしょうか。 今回は、『眼皮膚白皮症(ヘルマンスキーパドラック症候群3型/HPS)』を患われている中年期 […]続きを読む