由井寅子学長の記事一覧

「マヤズム」DVD上映(AM) 講師:由井学長 「ホメオパシー基礎後半 歴史」(PM) 講師:澤元亙先生 CH8期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日はCH8期の授業は午前が由井学長のDVD上映授業、午後が澤元先生の「ホメオパシー基礎(歴史)」の後半の授業が行われました。 本日の午前はマヤズムをテーマに、由井学長のDVD上映講義が行われました。遺伝マヤズムとは、先 […]続きを読む

「ホメオパシー助産学」講師:由井学長 CH6・7期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

「ホメオパシー助産学」の講義がCH6・7期対象で行われました。 由井学長によるホメオパシー助産学は魂とカルマの話、母子のインナーチャイルド癒し、マヤズム、胎生学、日本のお産の歴史と現状、ホメオパシー哲学、信仰心などの様々 […]続きを読む

「マヤズム」(AM)講師:由井学長 「ホメオパシー基礎前半・歴史」(PM)講師:澤元亙先生 CH8期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日はCH8期の授業は、午前が由井学長のDVD上映授業、午後が澤元先生の「ホメオパシー基礎(歴史)」の授業が行われました。 本日の午前はマヤズムをテーマに、由井学長のDVD上映講義が行われました。 遺伝マヤズムとは、先祖 […]続きを読む

「ケーステイクと分析」 講師:由井学長 CH5・6期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日CHhomではCH5・6期生対象の由井学長による「ケーステイクと分析」の講義が行われました。 この講義は、由井学長の相談会を共有し、学生が各自でレメディー選択に取り組む、ホメオパスとしての感覚を養うための実践的な講義 […]続きを読む

「ホメオパシー心理学」講師:由井学長 CH5・6期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日は由井学長によるホメオパシー心理学の講義が行われました。「ホメオパシー心理学」は一般的な心理学のように心だけを分離してみるのではなく、心は心・体・魂の三位一体で切り離す事はできないものとしてとしてとらえています。 初 […]続きを読む

「ケーステイクと分析」 講師:由井学長 CH5・6期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日CHhomではCH5・6期生対象の由井学長による「ケーステイクと分析」の講義が行われました。 この講義は、由井学長の相談会を共有し、学生が各自でレメディー選択に取り組む、ホメオパスとしての感覚を養うための実践的な講義 […]続きを読む

AM:「オルガノン講読」/PM:「ホメオパシー基礎後半 歴史」 講師:由井学長(AM)/澤元先生(PM) CH7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日、CH7期に対し、午前中は由井学長の「オルガノン講読」の講義、午後は、澤元亙先生「ホメオパシー基礎後半 歴史」の授業が行われました。 午前 由井学長「オルガノン講読」の講義 今回は由井学長のZENホメオパシーを学ぶう […]続きを読む

「マヤズム」DVD上映 講師:由井学長 CH7期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日はCH7期生に対して、マヤズムをテーマに、由井学長のDVD上映授業が行われました。 遺伝マヤズムとは、先祖代々より症状を抑圧してきたことから、その感染体や老廃物がたまったまま次の世代に引き継がれた、病気のかかりやすさ […]続きを読む

「ホメオパシー哲学」 講師:由井学長 CH7・8期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日、CHhomでは由井学長のホメオパシー哲学の授業が1年生、2年生に対して行われました。 今日の授業でとりあげられた主なテーマは、この国の成り立ち(神代の国史)、古神道、カルマ、想念、命、魂、インナーチャイルドなどなど […]続きを読む

「ケーステイクと分析」 講師:由井学長 CH5・6期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日CHhomではCH5・6期生対象の由井学長による「ケーステイクと分析」の講義が行われました。 この講義は、由井学長の相談会を共有し、学生が各自でレメディー選択に取り組む、ホメオパスとしての感覚を養うための実践的な講義 […]続きを読む