第26回JPHMAコングレス(ZENホメオパシー学術大会)
日本が亡国にならないために― ZENホメオパシーが導く、魂の原点回帰 ―
今すぐ特設サイトをみる
【2025年9月開校!】あなたの中のインナーチャイルドと出会い、対話し、癒していきましょう。
CHhom講師によるeラーニングと各地域のJPHMA認定ホメオパスによるライブ授業の良いとこ取り!
日本のホメオパシー第一人者であるとらこ先生による健康相談会。ぜひお申し込みください。
まだ間に合います!プロフェッショナルホメオパスコースは2025年度入学受付中!
第17回 日本の農業と食を考えるシンポジウム
食料危機を乗り越えるために、皆で行動を起こす日
-安心安全な食を守ろう!自然農を始めよう!-
特設サイトはこちら

お知らせ

メルマガ
イベント

\開催報告/

【イベントレポート】7/27「36キッズキット 全3回講座 第2回」高島 亜希代先生 「豊受自然農の健康食生活」京都店ラ...

【とらこ先生相談会レポート】『鬱、頭痛、食物アレルギー』を主訴に持つ少女のケース

【イベントレポート】 7/24「 36YOBOキット 全2回講座 第1回」 高宮 義和先生 東京校ライブ

【イベントレポート】7/20「36キッズキット 全3回講座 第1回」和泉田 聡美先生   東京校ライブ

【イベントレポート】7/19「インチャ受講生によるシェア会」都築明美先生、高宮義和先生 東京校ライブ

【とらこ先生相談会レポート】『生まれてずっと実家から出られない』『緘黙(かんもく)の症状が青年期まで続き、他の人のように...

【CHhom学校説明会2025レポート】7/12 体・心・魂を三位一体で癒す「ZENホメオパシー」を学ぶ東京校ライブ

【イベントレポート】7/12 ホメオパシーでセルフメディケーション「レメディーホームキット活用法8」 ファミリーホメオパ...

公開講座のご案内

\直近のライブイベント・講演会/

どなたでも無料でお申込みいただけます。お気軽にご参加ください。参加方法は「オンライン参加」「ライブ会場参加」選択可能です。

由井先生の健康相談回、一般公開LIVEはこちらから。次回は8月1日(金)です。
36YOBOキット 全2回講座《第1回》最近のニュースでは、「百日咳が過去最多」「リンゴ病が流行」「RSウイルスや感染性胃腸炎が猛威」など、子育て中のお母さんたちの不安が絶えません。病気という言葉に、「恐ろしい」「命を脅かす」と感じ、不安になる気持ち、よくわかります。でも一度立ち止まっていただきたいのです。あまり知られていませんが、ホメオパシーには予防法があります。予防接種に頼らず、子どもたちが病気に負けない力を育てられます。そんな感染予防の知識を、2児のパパ高宮義和ホメオパスと、解剖生理に詳しい増田敬子ホメオパスが2回に分けてお伝えします。
どうぞ安心して一緒に歩んでいきましょう。
お申し込み→ | リーフレット→
「ホメオパシーを学んでみたいけど、何から始めたらいい?」そんなホメオパシー初めての方にお勧めなのが、ファミリーホメオパスコースです。このコースでは5種類のキットに入っている180個のレメディーの使い方などを学び、家族の風邪、怪我などの急性症状に対応する方法を学びます。さらに、ホメオパシーの技術を学ぶだけでなく、とらこ先生から「幸せに生きるためには?」「人を健康に導くためには?」人はどう生きるべきか?などの大事な哲学についても学べるコースなのです。 この説明会ではファミリーホメオパスコースの魅力やコースを学んだことで何ができるようになるのか、受講方法や申込み方法などについてもこ説明します。気になる方は是非ご参加下さい。お待ちしております。
お申し込み→ | リーフレット→
「神聖なるサポートチンクチャーを学ぶ9」急運開催!
前回お伝え出来なかった「ソーラ・カビ」「あぶり出し」「バイオレンス」について、松尾敬子ホメオパスのほか、CHhom講師による体験談を含め、新たな視点でサポートチンクチャーを紹介してまいります。東京会場では豊受自然農が育てるさまざまなハープと、生ハープティーをご用意してお迎えします。皆さまのご参加をお待ちしています。
お申し込み→ | リーフレット→
36キッズキット 全3回講座《第3回》子どもは、大人よりもずっと素直に、そして強く症状を表現します。 突然の高熱、止まらない咳、熱性痙攣といった体の症状。激しい癇癪やギャン泣きなどの感情の嵐。 そんな子どもの心と体の急な変化を、やさしくサポートするためのキッズのキットを使いこなし、子供たちの未来を守りましょう。(もちろん、大人も一緒にレメディーをとることで大人の心と体もサポート)
この講座ではキッズキットのAcon から TS-21までの36種類を3回に渡ってママホメオパスの体験談と共に紹介します。
お申し込み→ | リーフレット→
お盆、終戦記念日と続く八月は先祖を救い、命の尊さに気づくことができます。
とらこ先生は毎年この時季に今を生きる私たちに大事なメッセージを伝え、深い気づきを与えてくださいます。
ぜひ多くの皆さまに聴いていただき、生かされていることに感謝できますように心から願います。
お申し込み→ | リーフレット→
【見逃し配信】8/2(土)23:59まで
36キッズキット 全3回講座《第1回》子どもは、大人よりもずっと素直に、そして強く症状を表現します。 突然の高熱、止まらない咳、熱性痙攣といった体の症状。激しい癇癪やギャン泣きなどの感情の嵐。 そんな子どもの心と体の急な変化を、やさしくサポートするためのキッズのキットを使いこなし、子供たちの未来を守りましょう。(もちろん、大人も一緒にレメディーをとることで大人の心と体もサポート)
この講座ではキッズキットのAcon から TS-21までの36種類を3回に渡ってママホメオパスの体験談と共に紹介します。
お申し込み→ | リーフレット→
【見逃し配信】7/30(水)23:59まで
36YOBOキット 全2回講座《第1回》最近のニュースでは、「百日咳が過去最多」「リンゴ病が流行」「RSウイルスや感染性胃腸炎が猛威」など、子育て中のお母さんたちの不安が絶えません。病気という言葉に、「恐ろしい」「命を脅かす」と感じ、不安になる気持ち、よくわかります。でも一度立ち止まっていただきたいのです。あまり知られていませんが、ホメオパシーには予防法があります。予防接種に頼らず、子どもたちが病気に負けない力を育てられます。そんな感染予防の知識を、2児のパパ高宮義和ホメオパスと、解剖生理に詳しい増田敬子ホメオパスが2回に分けてお伝えします。
どうぞ安心して一緒に歩んでいきましょう。
お申し込み→ | リーフレット→
【見逃し配信】8/9(土)23:59まで
36キッズキット 全3回講座《第2回》子どもは、大人よりもずっと素直に、そして強く症状を表現します。 突然の高熱、止まらない咳、熱性痙攣といった体の症状。激しい癇癪やギャン泣きなどの感情の嵐。 そんな子どもの心と体の急な変化を、やさしくサポートするためのキッズのキットを使いこなし、子供たちの未来を守りましょう。(もちろん、大人も一緒にレメディーをとることで大人の心と体もサポート)
この講座ではキッズキットのAcon から TS-21までの36種類を3回に渡ってママホメオパスの体験談と共に紹介します。
お申し込み→ | リーフレット→
第25回JPHMAコングレス
日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)第25回コングレスは、2日間で会場とライブ視聴、アーカイブ視聴(23日現在)をあわせ、延べ1万5千人のご参加をいただく盛会となりました。開催レポート、WEB症例発表は公式サイトよりご覧いただけます。詳細はこちら

\再配信&アーカイブ配信情報/

CHhomでは毎日過去に開催したイベントから厳選した内容を配信中!チケットリンク番組表はこちらでご覧になれます

内分泌系の生理・病理を神経系との連動を踏まえた上で、心の問題が深くかかわっていることを臨床を通して学びます。
とらこ先生が新たに考えられた「ソーラカビ」「バイオレンス」「減退」などを中心に体・心・魂を三位一体で治癒に導くサポートチンクチャーのお話をします。
夏の熱中症、肌荒れ、マスクストレスなど、今年の夏を乗り越える為の実践的なホメオパシーキット活用セミナーです。
内お化粧は好きな自分に近づくためのツールでもあるんです。活力ある美容・バイタリティービューティーを始めませんか?
2021年講演「真実の歴史を知り、命を大事に、清く生きよう」
2022年講演「虫と感情の関係、死の受け入れ方、愛と執着について」