【イベントレポート】 9/7(日)36アニマルキット活用講座第2回  小林智美先生 東京校ライブ

本日は、小林智美ホメオパスによる「36アニマルキット活用講座 賢い飼い主さんをペットが呼んでいる 第2回」が開催されました。

講師:小林智美ホメオパス /日本ホメオパシーセンター東京本部                    

無料見逃し配信のご案内

2025年9/20(土)23:59まで

本日の講義で紹介された主な商品

受講者アンケート

●1年前からペットを飼い始め 涙やけや耳をかゆがる など気になる症状がありましたので、本日参加させていただきました。色々な症例を伺い これからホームケアや相談会でホメオパシーでも対応できることが分かり、とても勉強になりました。 会場でQX-SCIOで測定していただきありがとうございました。

●本日は貴重のお話をありがとうございました 今はペットはいないのですが 動物好きなので参加させていただきました。QX-SCIO、ホメパシー & 量子力学 を駆使とは、とても興味深いですね!! 2年前に私によく寄り添ってくれていた猫のシロコ(8歳)が姿を消してしまい、まだその時は自分も ホメオパシーに出会えてなかったので、(シロコが少い尿の出に時間がかかる時もあったので、私なりに 腎臓対応の健康食品粉末を与えていました。)早くにホメオパシーにも出会えていたらとも思います。私の当時のエネルギーをシロコに与えてなかったか?とも思います。今の私自身を整えることで、亡くなったシロコの魂にも届かないかなぁとほのかに期待しています。

●小林聡美先生、いつもSCIOのことではお世話になっております。ムラはありますが、おかげさまでSCIO、活用させていただいております。今回は動物のたくさんの症例を見ることができまして、とても勉強になりました。また、SCIOでのデモセッションも大変参考になりました。時間設定セラピーで問題を見ていくやり方も自分でもやってみようと思います。

●動物のケースがとても勉強になりました。動物のケースを学ぶ機会が限られているので、定期的に動物をテーマとしたセミナーをしてもらいたいです。小林先生、ありがとうございました。

●小林先生、今日はありがとうございました。今までペットの相談会をやってきて感じていることをお聞きし、考えさせられました。ペットが飼い主の肩代わりをしたり、ペットの症状が飼い主へのメッセージだったりいう話をお聞きし、飼い主は自分のインチャをしっかり癒さないとペットに負担をかけ可哀想な思いをさせてしまうと思いました。(ペットはそんな風に思っていないと思うのですが。)スキオの時間設定セラピーはまたやってあげたことがないので、今度やってみようと思っています。