【イベントレポート】 8/23(土)インチャコースで学んだ体験は「癒しの宝物」 石田信子先生 東京校ライブ

本日は、インナーチャイルドコースを現在受講中の石田信子ホメオパスのインチャ癒し体験の講演会が開催されました。

講師:石田ホメオパス /日本ホメオパシーセンター本部                    

無料見逃し配信のご案内

2025年8/29(金)23:59まで

本日の講義で紹介された主な商品

受講者アンケート

●人の価値観って、こんなにも違っていたんだー。が露呈し、人々の感情が渦巻いています。自分の価値観、感情を現わさず、本音を押し殺して長年生きてきたものが一気に吹き出しているかのようです。書店に行っても感情を扱うものは1ヶ月も経たずに増刷されたりしていますし、図書館の予約数も半端ありません。自分の感情の扱いに困り、苦しみ、悩んでいる人がたーくさん居る。でも、具体的に何をど-したらいいのか、は教えてもらえない。掴めない、頭でわかったよー、に思えても心はまだまだざわつく。納得できない、腑に落ちる、までにはならなく、悶々とする時間が経過していく、なんですよね。でも、とら子先生のお話を繰り返し聞いたり、このインチャ・コースでは、その具体的方法論が学べるのです。一生、使える。本当にありがたいと思いマス。お話、どうもありがとうございました。今日のお話しでは、さて「自分は何がど-だったら嬉しいのか」、考えて生きてこなかったのだと思います。これからの私に必要なのは、そこだなと気づかせていただけました。欠乏欲求は成長欲求なのか。

●本日もお話しを開かせて頂き、本当に勉強になりました。本日の石田先生のお話しは、私自身にとって特に大きな学びとなりましたので、今後の自分自身にしっかり活かしたいと考えました。貴重なお話しを聞けたため、本日は参加させて頂いて本当に良かったです。本当に有り難うございました。

●2時間でしたが、とってもわかりやすくてあっという間に感じました。特にエピソード(お味噌汁他)がおもしろくて連載で聞きたい位です。「そういう事なのかぁ」と。私もずいぶん一人芝居でイライラしてる(特に夫)のですが、今回その理由がとっても良くわかりました。内容とは関係ありませんが、石田信子さんの「声」がすてきだなと思いました。リラックスして眠くなる感じで落ち着きました。有意義なお時間をありがとうございました。感情日記、つけてみたいなと思ってます。そして自分をもっとねぎらい、認めてあげたいなーと実行します。

●視聴させて頂きました。いつもありがとうございます。

●本日は貴重なインナーチャイルド癒し体験のお話をありがとうございました。パワポがキキララ(懐かしい)のようで、最初みたときに「かわいい!」と思いました。全体的に優しい画像で、癒しを感じることができました。お話を聞いて、私も子供に「これからの時代はなんでもいいから資格を女性は持っておくといいよ」と子供に私の価値観を押し付けていました。私が資格を持っていなく、結婚後に苦労したからです。高校も私が過去に通いたかった高校をすすめて進学もさせました。子供は反抗することなく高校へ通い、その後保育士の資格はとったものの、私の願いをすべて叶えたからいいよねと言わんばかりに、一般企業に就職を決め、1人暮らしをするために家を出ていきました。私も知らず知らずに子供をコントロールしてしまっていたのですね。私は、石田ホメオパスのお母さんの立場でお話を聞いていたので、心が苦しくなり申し訳なかったなと思いました。石田ホメオパスはインナーチャイルドコースに1年通い、そのときに感じたことをありのままの言葉で語ってくれたので、インナーチャイルド癒しというものをとても理解しやすかったです。インナーチャイルド癒しってどうすればいいのかわからない人も多いので、そんなわからない方にこのセミナーはとてもわかりやすくお話されているので、おすすめしたいと思いました。ありがとうございました。

●同じ13期で学ばれていたサンガだったことをつい先日知りました。今回視聴させて頂き、改めてインナーチャイルドへの想い、原因を自分の中に見ることが出来る様になるまでの苦悩と葛藤が甦って来ました。インナーチャイルドの存在を知ると知らないとではこの先の生き方が全然変わってくることは間違いないので、受講すればいいのに…と感じる人が周りにたくさんいますが、今一つその意味さえ伝わらない人や、身体に、皮膚にたくさんの症状が出ていても、インナーチャイルドを見ることを恐れる人、もう今更そんなことしなくても生きていけるし…と思っている人も多いです。ですが、いつかその人たちにもタイミングが訪れ気付ける時が来るはず、と願っています。私も怒りが強い人間で、しかもコントロール欲が強く、自分の考え方が正しいと思って生きてきて、たくさんぶつかって怒り、泣き、ガチガチの身体で生きてきました。しかしこのコース一年での学び、たくさんの気付きを頂けたことで感情が柔らかくなる変容が起きました。たった1年で、こんなにも思考が変わる!という身体の仕組み、感情の仕組み、産まれる前から日々何気に聞いている音や言葉の大切さ、思考が変われば見える世界が全く変わること、1人で頑張らなくても変化のきっかけを貰えるアイテムがあること、本当に学びの深いコースなので1人でも多くの方が一歩踏み出せたら素敵だなぁと思います。講義、ありがとうございました。

●インチャコースで学んだ体験をシェアされた「癒しの宝物」を、アーカイブで拝見させていただきました。お母様との関係や、生理不順・子宮内膜症といった身体の症状が深く関わっていることなど、具体的にお話しくださり、とても学びが深まりました。また、先日8月21日のインチャコース説明会でも、アトピー性皮膚炎とお母さんとの関係が深く影響しているというお話を伺い、私自身とても衝撃を受けました。というのも、私の母も私自身も、そして息子もアトピー性皮膚炎で治療を続けており、まさにそのテーマが我が家の課題だったからです。そのことから、インチャコースに対してますます興味を持ち、参加を決意いたしました。ご主人様との関係についてもリアルな体験を交えてお話しくださり、私も結婚36年、いろいろなことを乗り越えて今に至っておりますので、共感できる部分が多くありました。具体的な事例や、気持ちの整え方などもとても参考になり、心から感謝しております。自分の気持ちに素直に向き合い、書き出して感情を整理していくことの深い意味と大切さを、改めて実感しました。これからの人生のためにも、そして育ててきた子どもたちにも「内なる子ども(インチャ)」が存在していることを理解し、前向きな気持ちでインチャコースを受講してみたいと思っております。とても貴重なお話を、本当にありがとうございました。

●楽しく拝見させて頂きました。見ている間にも、こんな見方があったんだ、こんな実践をしていたんだ、凄いなあ、と感動する気持ちと、全然気がつけなかった、私の学びは浅いなあ、と自己卑下する自分が同時にいることが分かりました。その度に私はたくさんの人たちで出来ている、私は一人ではなく色々な人たちの集まりなんだ、と繋がりを感じ少しほっこりとする。そして講義の最後に話されていた、あるをしっかりと見れますように、との言葉にとても共鳴しました。これまでも今までも網目の多いザルで多くを取りこぼしてきたと思います。以前なら、なんてダメな自分と卑下していたであろうが、いや、今もその気持ちはあるが、それよりも受け取ることのできた少ないものの貴重さ、大切さがやや上回っている様な気がします。だから以前とは違いこころもからだも少し穏やかなのだと思います。これから自分と自分の周りにあるものを少しでも多く見て、受け取れる様に丁寧に生きたいと思います。それが私にとって生きている、と言うことであり今を楽しく満喫すると言うことなんだと思いました。

●とてもわかりやすく、あっという間の2時間でした。日々のできごとで、味噌汁のお話の様なことは、私にもよくあり、自分の感情が乱れてるのに、それさえもスルーしている自分に気がつきました。また、最初に感じた感情を大事にすること。最近まさにその様なことが起こり随分経ってから、ああアコナイトか、AAAをすぐにとればよかったのに!と思ったことがありました。自分のやりたいことがみつからない。とずっと思っていたのですが、こうして好きな時間に視聴したいホメオパシーの動画をみることができるなんて、てソレ自体、幸せなことなのだ!と思えるようになりました。少しずつですが、自分もインチャを癒していけているなあ。と思うことができました。ありがとうございました。

●こんにちは、今日のセミナーを拝見してとても勉強になりました。石田ホメオパスの体験話にいちいち、そうそうと頷いていました。インチャはみんなあるけれど、まず自分を褒めるってとても大切なことだと思いました。名前が同じなので、勝手に好感を持っていますが、またセミナーでお会いできますように楽しみにしています。ありがとうございました。

●ありがとうございました。やはりインチャコースの受講を決めて良かったです。なんちゃって自己流ではなく、基本、体系立てて学びたいですね。自己流は事故るとも他のセミナーで言われてました。いつでも都合に合わせて講座をスタートできるのはメリットがあると思います。

●素晴らしい内容でした。日常生活のあるあるから出てくる感情を書き出し、自分の価値観を観ていくシーンがはっきり浮かび、非常に面白くてわかりやすかったです。どうもありがとうございました。

●石田先生、魂に届く講演を有難うございました。自分の目の前に起こる出来事を、感情で即オートメーションで動かず、その出来事が起こった意味を深く考察される体験談は素晴らしかったです。感謝、赦し、愛などは嫌いだった~という赤裸々な氣持ちから感情ノートをつけていく中で、自分のインチャ癒しが進み、お母さんへのご飯を毎日作ってくれたことや、掃除洗濯をしてくれたことに対する感謝といえる氣持ちがジワーンと湧いてきているとのこと凄いと思いました。私も両親にあれが出来ていないこれが出来ていないと批判する氣持ちがあり、辛くなってますが、それも自分の執着からきているのかもなあ と氣づかせていただきました。生きているご先祖である両親や亡くなったご先祖様へ、自分自身の魂が本当にやりたいことをし、実践することで、供養になっていくのではと思いました。素晴らしい講演でした。石田先生の講演をまた次回も楽しみにしております。有難うございました。