本日は高宮ホメオパスによる「ホームドクターはママ! ~おうちで守る! 流行病 & 感染症対策キット~」YOBOキット 全2回シリーズの第1回目が開催されました。
講師:高宮ホメオパス /日本ホメオパシーセンター本部
無料見逃し配信のご案内
2025年7月30日(水)23:59まで
本日の講義で紹介された主な商品
受講者アンケート
●本日も話を聞かせていただき、勉強になりました。話をすべて呑み込めていませんが、頭に入ったのはこれから活かしていきたいです。自己免疫力を強くすることをこれからしっかり、意識して取り組みたいです。
●YOBOのレメディーについて以前、講座でお話を聞いたのですが、また、再学習しようと思い、参加しました。全体をわかりやすく、又、今流行している百日咳などのエピソードを交えた内容でよかったです。
●36YOBOキット講座視聴させて頂きました。子供の感染症の症状は主に基本キットで対応する事が多いのですが排出に時間がかかることもありこのようなキットを準備しておけばもう少し楽に回復に導くことができるのではないかと思われました。しっかり復習をしていざというときに対応できるよう努めたいと思います。お陰様で子供(10歳)はホメオパシーを始めてから病院にかかることもなくなり薬も一切摂ることなく元気に成長しております。感染症、捻挫、火傷、等々ホメオパシーとともに乗り越えてきました。学校で学んだ事のほかにこのような講義でご教授頂けますこと心から感謝申し上げます。今後も何卒よろしくお願い申し上げます。
●久々に高宮先生のセミナーでした。配布資料はありませんが、ホメオパシー的予防の本へ必要なところをマーキングすることで、頭の整理もできました。ホメオパシーにはどんな症状にも対処できると改めて思いました。この春から小学1年生の孫と生活をしております。高宮先生の次男くんと同じかなと思いつつ、子どもがかかる病気はありがたいを実感できており、ホメオパシーを学んだことで、病院へ行くこともなくセルフケアできていることに感謝しております。ありがとうございました。
●先生の、一言がよかった。傷したとき、市販の消毒液は、やめて、カレンデュラとハイペリカムを脱脂綿に、つけよう、と思いました。YOBOキットの事、初めて知った。
●講義を受けさせていただきありがとうございました。息子が大学に入学し、手続きの際に麻疹の予防接種の証明書か抗体検査の結果かを提出しなければならず、抗体検査を提出したところ、抗体がゼロだから予防接種を受けるようにと通達がきました。BCGをきっかけにアレルギーを発症したのかもと鍼灸師の方にホメオパシーを教えてもらい、害だしをしていくと、三種混合の害だしでヒットしました。ホメオパシーとはそれ以来のご縁です。今回の大学でのことがよそうされてファミホメの勉強をしましたが、今回講義でまた勉強させていただけることに感謝いたします。
●無料講座をありがとうございました。予防キットの説明伺い ミネラルをどんどん使おうと思いました。ありがとうございました。奥様と息子さんのジブリ画像素敵ですね。
●ありがとうございました。ほとんど手付かずにしていたYOBOキットが少しわかりました。まだまだ入り口ですね。冊子も持っていながら読めてない。機会あれば症状に合うものをセレクトしたいです。