【イベントレポート】7/20「36キッズキット 全3回講座 第1回」和泉田 聡美先生   東京校ライブ

本日は和泉田ホメオパスによる「賢い母さん ホームキットで子ども達の未来を守る」キッズキット 全3回シリーズの第1回目が開催されました。

講師:和泉田ホメオパス /日本ホメオパシーセンター本部、日本ホメオパシーセンター茨城筑西                    

無料見逃し配信のご案内

2025年7月26日(土)23:59まで

本日の講義で紹介された主な商品

受講者アンケート

●アットフォームな講義でよかったです。会場でしか味わえない先生の優しさをたくさん感じ取ることができました。自分も反抗期がなかったので、子育ての話は心に刺さりました。体験談など貴重なお話しありがとうございます。

●和泉田先生のご講演は、今すぐ36キッズキットを使いたくなる/使いこなせるようになる、わかりやすくて学びがいっぱいの内容でとても良かったです。子育て中の方々はもちろんのこと、子育てをしていなくても自身のインチャ癒やしや根本体質や出生時の影響に気づくきっかけとなりました。各レメディーの3つの特徴とキーノートを元に和泉田先生が具体的にイメージしやすくお話ししてくださいましたので、私自身に必要なレメディーの他、兄弟や母に必要なレメディーから家系に引き継がれている傾向を癒やすレメディーまで見つかりましたので、インチャ癒しも家系の癒しもより深く取り組めます。初心者の方からよく質問されるポーテンシーの違いや、恐怖の激しい咳のレメディーの使い分けもわかりやすく、数々の体験談もキッズキットのレメディーも親しみやすく感じさせてくれるので、キットをまだ持っていない方にオススメです。私もキッズキットを活用しつつ、和泉田先生と一緒に美魔女を目指して、根本から病気にならない心身を育てようと思います。本日はありがとうございました。

●和泉田先生のレメディーを覚えるコツとして、キーノートと3つのキーワードの特徴はわかりやすく、いつも参考にさせてもらっています。200Cは、大人が使うと好転反応が強く出る可能性があると思っていたので、最初から使うのは少し抵抗がありました。今回の講義を聞き、症状によっては、200Cを試してみるのも良いかもしれないと感じました。またインナーチャイルドセラピストコースの話を聞き、自分のペースでも良いという安心感が出てきたので、今後入学を検討したいと思いました。ありがとうございます。

●ちょうど子ども(と親)の感情で悩んでいてドタ参させていただきましたが、症例豊富で聞いていておもしろく、3時間があっという間でした!ホメチューブやこちらのセミナーにかえってくるたびに、ほっとします。私もマイペースに精進します。ありがとうございました!!

●キッズキットをとてもわかりやすく解説して頂きありがとうございました。今の一つ前の、少し大きなキッズキットを20年位前に購入しましたが、うまく使いこなせずに、いました。今日はキットを眺めながら受講しました。キーノートと、3つの特徴、基本キットにも同じレメディーがある時の使い分け方など、とても分かりやすく、今まで使ってこなかったのが残念だったな!と思いました。最後に、私もスタッフサグリアだけは、何度も買い足しています(笑)ありがとうございました。

●ありがとうございました。お話のテンポも内容も良く楽しく伺えました。離婚しようかどうしようか迷っていた時、感情麻痺をしていたのでCaustだったな~と思いました。いろいろな切り口でレメディを選択できるので面白いですね。的確に選択できるようになりたいです。

●聡美先生の、12種類についての わかりやすく、珍しい使い方や ご家族のエピソードをシェアしていただき 覚えやすかったです。聡美先生の意外な一面も たくさん聞けて 似たようなところあるんだなと 嬉しいきもちにでした無料講座をありがとうございました。

●もう子供は大きくなってしまっているので関係ないなぁー。と思っていましたが、そんな事ないのですね。改めて利用してみたいと思いました。有り難うございました。

●久しぶりにキッズトラウマの利用セミナーに参加できてとても良かったです。なかなか使わないレメディたちを再度学習してもっともっと使っていけそうです。

●和泉田先生、とてもわかりやすい講座をありがとうございました。キッズキットを以前から持っているのですが、いつも36キットからしか使っていなくてなかなか出番がありませんでした。キッズキットを購入した際、子どもにポースティーラ200Cを一粒あげたら、その後すぐに大泣きして1時間くらい泣いていました。こんなに効くんだ~って思っちゃって、そのあとなかなかあげられていなかったのですが、今回の和泉田先生の講座を伺って、これ使えそうって思ったものが結構あったので、さっそく使ってみようと思います。私自身にも必用なものがありそうなので、子どもと一緒に使ってみようと思います。とてもわかりやすくて聞きやすい講座をありがとうございました。

●キッズトラウマの本ををひさしぶりに開き、全然使えてなかったと反省しました。お話もわかりやすくて、事例もたくさんあり、復習になり、学びになりました。今後色々と子どもたち、自分に試してみたいと思いました。ありがとうございました。

●ありがとうございます。キッズキット200c をもっと活用しようと実感しました。判り易い説明でした。

●素晴らしい内容でした。キッズキットの講座久しぶりに聴きますがやはり汎用性は高そうですね。もっと積極的に使っていきたいと思います。どうもありがとうございました。