【イベントレポート】5/30 ホメオパシー交流会 東京校ライブ

本日は、ファミリーホメオパスコース14期生の方と一緒に、ホメオパシーについて日頃感じていることをシェア致しました。

進行:石田信子JPHMA認定ホメオパス

本日の講義で紹介された主な商品

受講者アンケート

●zoomでも多くの方と繁がることができてとても良い機会でした。なかなか普段ホメオパシーのことを話す人がいないという方もいらっしゃったので、これを機にこれからも繋がっていけたらうれしいです。

●今日の会の準備ありがとうございました。信子先生は手相で予言されていたのですね。面白いですね。ホメオパスの方皆さんお話が上手であこがれます。初めて真ん前で座りました。また座ってみます。皆さんどうやってFHの勉強されているかも、そう言えば知りたかったです。家族に取らせて「効かないじゃん」と言われた時の返答はどうしているのなど。

●自分の悩みやモヤモヤが少しクリアになって良かったです。初心に戻ってレメディーの使い方から色々やってみたいと思います。皆さんのご意見がお聞き出来て良かったです。ありがとうございました。

●自分が感じている事、思っている悩みが皆さん同じな事に安心しました。コースの途中で交流会があると良いと思います。会場に来て参加して良かったです。ありがとうございました。

●私の受けたファミホメコースでは、同期との交流はなかったので本日このような形でお会いできてうれしかったです。皆様しっかりとしたお考えをお持ちで、とても参考になりました。

●皆様とつながることが出来てうれしかったです。またお話聞きたいです。感謝申し上げます。

●FH講座を受けることになったきっかけが、自分と似ていたり、全く方向が違うところからだったりしたので、みなさんのお話が聞けて楽しかったです。ご家族やご自分に試した体験談を今回もたくさん聞かせていただけて、参考になりましたし、忘れていることもあったので、今一度勉強し直そうと思いました。家族、親族まではレメディを勧めることはできるとは思いますが、友人に勧めることはみなさんもなかなか難しいんだなと思いました。しかし、口コミのように話が広がって、キットを購入してくれる方が続々と…とお話していた方は、すごいなを思いました。交流会で話さなかったですが、20年来の友人(男性)に以前ホメオパシーやレメディーの話をした時に、変な宗教にハマってしまってると思われて、「講座を受けるのは考え直した方が良い」「あぁ…こいつはダメだな」などと言われて悲しい思いをしました。一応和解をして、今でも良い友人関係は築けていますが、まだレメディーには懐疑的なので、何かが起きた時にレメディーで対応して、ホメオパシーのことをちゃんと分かってもらえたらなと思っています。また、生理痛に悩んでいる友人に何のレメディーを渡したか忘れてしまったのですが、当てはまっていそうな2種類のレメディーを渡して1週間ほど試してもらったのですが、どうもヒットしなかったようで、続けてもらうことはできませんでした。近くに住んでいたり、もっと彼女の背景を知っていたら、他のレメディーも試してもらいながらヒットするレメディーを見つけられたのかもしれないなと思ったので、この友人にもまた何がきっかけがあった時は助けになれれば良いなと思っています。今年は農業(去年からの家庭菜園に始まり、今年は農家さんのお手伝いボランティア講習を受けたり、7月から畑を100坪借りられることになったのでそちらも楽しみながら頑張りたいです)に専念する為、ホメオパシー4年制コースを受けるのをやめましたが、引き続き無料で開催して下さる講習を受けて勉強を続けていこうと思っています。去年はFH講習や井手ホメオパスが開いてくれる講習で、より深くレメディーを学ぶことができて、楽しかったですし、本当に有難かったです。無料講座を聞いていた時より、一度に使うレメディーが少なくなってヒットしやすくなりましたし、自分の体についてもよく考え、理解を深める良い1年になりました。本当にありがとうございました。

●今回多くの方が参加され、同じホメオパスの先生のもとで学んでいたメンバー以外でも、たくさんのファミホメ仲間がおられることが分かってうれしかったです。ホメオパシーを知った経緯もみなさん様々で、ヒットしたレメディーのお話も勉強になりました。私はホメオパシーのことを家族とはあまり話せませんが、使ってみて良かったという実感から口コミで広がるというお話も聞いたので、遠慮せずにオススメしてみて、気に入ってもらえたらもっと輪が広がるかもしれないと希望がもてました。今回、石田ホメオパスの丁寧な傾聴や優しい雰囲気で、みなさん発言しやすかったのではないかと思います。拝聴していて心地よかったです。このような機会をいただきありがとうございました。また、自分の近くの地域にホメオパシーをやっている方がいるのか知りたいと思っています。

●ホメオパシー交流会開催、ありがとうございます。沢山の方が参加され、質問へのお話を聞くことができて良かったです。周りにホメオパシーの事を話せる人がいない・実際どのように話をしているのか・とても参考になりました。私は家族やペットに使用し、今は家庭菜園に使用しだしたところです。知人に数名、ホメオパシーのことを話しましたが、スルーだったり、苦手と言われています。親しい友人一名がファミホメコースのケース体験をしてくれることになりました。興味をもってくれる人が少なくても一つ一つすすんでいけば良いと思っています。まず、自分と家族、ペット、野菜やハーブが健康で良い状態でいる事が一番で、そこからかなと思います。

●ほかの方のヒットした例がとても勉強になりました。開催ありがとうございました。

●ファミリーホメオパスの交流会ということでしたが、参加させていただきました。私はプロフェッショナルの1年生ですが皆様、向上心を持って学ばれており、刺激にもなり、励まされました。やはり、孤独な学生生活ですので、こういった交流会を、定期的に開いていただけますと、ありがたいです。新しい見方もあり、励まされもし、eラーニングでは、味わえない体験です。2年生に向けて頑張っていきたいと思いました。本日はありがとうございました。