とらこ先生相談会レポートの記事一覧

とらこ先生相談会レポート

【とらこ先生相談会レポート】『不安、恐怖、慢性疲労、アトピー、便秘、低血圧、自律神経失調』を主訴にもたれる熟年層女性のケース

日ごとに寒さが増し、冬の訪れを肌で感じるこの頃ですが、皆様、如何お過ごしでしょうか。来週日曜日(11月23日)は、恒例となりました、とらこ先生による『豊受新嘗祭』の講演会が開催されます。とらこ先生からの大切なメッセージ、 […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『全身のこわばりと関節痛』を主訴にもたれる、中高年女性のケース

秋も深まり木々が色づきはじめる今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか。とらこ先生率いる日本豊受自然農では、つい先日、爽やかな青空の下、富士山も全貌を現わして下さり、『とらこ先生と行く!秋の収穫祭 こころもおなかも大満 […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『全身アトピー』を主訴にもたれる若年層女性のケース

今回は、『全身アトピー』を主訴にもたれる若年層女性のケースを紹介させていただきます。 他のホメオパスにかかられていましたが、『とらこ先生相談会ライブ配信』をご視聴され、お申し込みいただきました。生後6か月からの全身アトピ […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『不眠と神経炎症』を主訴にもたれるミドルエイジの女性のケース

ついこの間まで、『暑い!』と汗を流していたのに、今ではめっきり冷え込むようになりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、『不眠と神経炎症』を主訴にもたれるミドルエイジの女性のケースを紹介させて頂きます。 このク […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『両変形股関節症』を主訴にもたれるミドル世代女性のケース

10月も、中旬に入ろうとしていますが、皆様、如何お過ごしでしょうか。来週末(10月18日&19日)は、とらこ先生が創立した、日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)の年次学術大会、第26回JPHMAコングレスが開催されます […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『超低出生体重児で入院していた間の投薬による副作用の心配』を主訴に持つ小さなお子様のケース

10月に入り、とうとう秋っぽくなってきましたね。皆さま、如何お過ごしでしょうか。とらこ先生は、8月の木曽御嶽峯入りに続き、9月末には、乗鞍岳峯入りを果たされました!乗鞍岳は霊山です。古くから山の神々が宿る霊的な場所として […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『B型肝炎』を主訴にもたれる若い男性のケース

厳しかった夏の日差しも、秋風とともに和らいできましたね。皆さま、如何お過ごしでしょうか。 さて今回は、『B型肝炎』主訴にもたれる若い男性のケースを紹介させて頂きます。 B型肝炎ウイルスは幼少期に感染すると一生涯にわたって […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『自律神経失調症から続いて発症した化学物質過敏と電磁波過敏』という主訴をもたれるミドル世代女性のケース

9月16日(火)、とらこ先生率いる日本豊受自然農の田んぼで、抜穂祭が斎行されました。今年の夏は記録的な猛暑で、本当に大変でしたね。旱魃で豊受の田んぼにも水が入ってこず、豊受のお百姓達は本当に苦労していました。農薬を使わな […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『血尿が少し出て腎臓の数値が悪い』『コロナワクチンの解毒方法を知りたい』『汗かき、赤面症、不安が強い』といった主訴を持たれるミドル世代女性のケース

今回は、『血尿が少し出て腎臓の数値が悪い』『コロナワクチンの解毒方法を知りたい』『汗かき、赤面症、不安が強い』といった主訴を持たれるミドル世代女性のケースを紹介させて頂きます。 別のホメオパスにかかられていましたが、ご縁 […]続きを読む

【とらこ先生相談会レポート】『心臓サルコイドーシス』を主訴にもたれる中年期女性のケース

昨日は、台風15号の影響で久しぶりの大雨。豊受自然農の田畑のある地域は旱魃が続いていたので、恵みの雨となりました。とらこ先生の導師様は、日々土地の霊格を修正されているそうですが、昨日の土地の霊格はかなり下がっていたそうで […]続きを読む