過去の講義レポートの記事一覧

「卒業試験+最終授業」 講師:由井学長 CH5期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日は、CH5・6期生の今季最後の授業となりました。 午前中は、両学年共に試験となりました。学生達は、これまで学んだ事を全て出し切ろうと時間いっぱいまで試験用紙に向かい合いました。 午後の授業は、CH6期生に対してはJP […]続きを読む

「ケーステイクまとめ」 講師:由井学長 CH5・6期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

3・4年生にとっては、いよいよ今年度の授業も最終章となり、進学、卒業の時期をむかえます。 本日は、ホメオパスの卵たちに由井学長の『ケーステイクのまとめ』の授業がおこなわれ、臨床ケースを通して、魂のホメオパスになる感覚を養 […]続きを読む

「現代救急医学講座3」 講師:高野先生 CH5・6期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日は医療法人豊受会 豊受クリニック院長の高野弘之先生による「現代救急医学講座3」CH5期6期合同授業が行われました。 救急時の処置法を中心に、写真や図やグラフで確認しながら、風邪、咳、頭痛、頭部外傷、目、胸、腰痛、新生 […]続きを読む

「ホメオパシー病理 睡眠」 講師:由井学長 CH5・6期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日は、由井学長によるホメオパシー病理が行われ「睡眠」がテーマとして取り上げられました。本日の午前授業は公開講座として解放されましたほか、熱意あるホメオパス達が聴講する姿もありました。今や世界中から注目されるZENホメオ […]続きを読む

「解剖生理⑤ 神経系」 講師:増田先生 CH7・8期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日はCH7期8期合同で、増田先生による「解剖生理⑤ 神経系」の講義が行われ、脳神経、脊髄神経、そして自律神経についてお話し頂きました。 神経は人体において最も複雑な部分の一つであり、構造名称や機能を把握するのがとても難 […]続きを読む

「臨床病理学」講師:酒向先生 CH7・8期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日はCH7期、8期合同で、酒向先生による「臨床病理学」の講義が行われました。 酒向先生は現在、外科として活躍されており、豊富な知識と数多くの臨床経験があります。 本講義では、筋肉系や皮膚系の病気、眼科疾患、精神疾患など […]続きを読む

「ハーブ、MT、農業 基礎・実践」 講師:東先生(午前)/由井学長(午後)CH5・6期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日CH5期6期に向けて「ハーブ、MT、農業 基礎・実践」の授業が行われました。 午前は東先生が、午後は由井学長が担当されました。 まずは午前、古代の薬草学について、東先生がハーブ療法の歴史を中心にお話をされました。パラ […]続きを読む

「ホメオパシー助産学」 講師:池川先生 CH8期プロフェッショナルホメオパス 養成コース

本日は、産婦人科医の池川先生による「ホメオパシー助産学」の講義がCHhom6期・7期合同で行われました。 池川先生は医療現場での臨床経験を踏まえて、「妊娠、出産、胎教、育児」をテーマに、分かりやすく丁寧に講義を進めて下さ […]続きを読む