過去の講義レポートの記事一覧

【講義レポート】7/4(土)スピリチュアル・フィトセラピストコース1期 第6回「ハーブ・サポートMTの特徴②」講師:渡邊先生

本日は、渡邊公代先生によるスピリチュアル・フィトセラピストの講義が行われました。 渡邊先生の実体験に基づくサポートチンクチャーの様々な症例や詳しい紹介など、 実際のハーブを見ながら情報満載の充実した講義となりました。 広 […]続きを読む

【セミナーレポート】7/2(木)「賢者の薬草箱シリーズ特別編 夏の感染症対策 予防のレメディーセミナー」(全2回)  第2回目 都築先生

  本日、「夏の感染症対策予防のレメディーセミナー」第2回目は都築先生が担当されました。 「どんな状況下でも心穏やかに幸せに過ごせるように」という都築先生の言葉とともに、 ホメオパシーのレメディーを中心に、 ホ […]続きを読む

【講義レポート】6/27(土)スピリチュアル・フィトセラピストコース1期 第5回「精油、ハーブ水、酵素の解説」講師:由井学長

スピリチュアル・フィトセラピストコース由井学長の講義が午後におこなわれました。 今回でフィトコースは5回目、ハーブ・マザーチンクチャー15種類の由井学長独自のスピリチュアル・マテリアメディカの解説及び、具体的なケースの講 […]続きを読む

【講義レポート】6/27 (土) プロフェッショナルコース CH10期11期スクーリング 菊田先生ライブ講義

本日は、CH10期CH11期合同で菊田先生による「マテリアメディカ」の講義が 「Rhus Sulph Verat Ign Ip」のレメディーをテーマに行われました。 菊田先生は一つ一つ丁寧に作られた資料、レメディー関係図 […]続きを読む

【講義レポート】6/27(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第20回由井学長

約1年にわたって開催されたインナーチャイルドコース第8期が本日フィナーレを向かえました。 このコースで、多くの方がインチャを癒し、自分自身の成長をとげることができたようです。皆様、本当におめでとうございます。 自分自身の […]続きを読む

【講演会レポート】6/25 (木) とらこ先生の ―コロナを越えてタブーを越えて― この時代を生き抜く10の講座 第1回 由井学長ライブ

新企画「コロナを越えてタブーを越えて この時代を生き抜く10の講座」スタート 7月から日本の豊後沖、島根沖、室戸沖で大きな地震・津波被害が相次いで起こるかもしれないというお知らせもあり、10回講座の第1回「これから起こる […]続きを読む

【レポート】7/16【大阪】ほめらば茶話会~ホメオパシー愛好者・初心者のための集い~が開催されました。

毎月定例で開催していますホメオパシー愛好者・初心者のための集い「ほめらば茶話会」ですが、今月より 午後からの開催とさせていただいております。 今回7月のテーマは「令和、環境対策レメディーの活用法」。 携帯電話等の電磁波、 […]続きを読む

【講義レポート】6/13(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第19回由井学長

本日はインナーチャイルドセラピスト養成コース19回目、由井学長の「触れる(触覚)」の授業が行われました。 まず前半は、皆さんに取り組んでいただいた宿題「悔しさ」についての解説が行われました。 本日の授業で取り上げられたテ […]続きを読む

【講義レポート】5/23(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第18回 由利敦先生

本日のインナーチャイルドコース8期は、CHhom大阪校より由利敦先生による「音のレメディー」の講義が行 われました。 講師の由利先生は日本ホメオパシーセンター大阪本部でホメオパスとしても活躍されており、 ホメオパシー健康 […]続きを読む

【講義レポート】5/9(土) インナーチャイルドセラピストコース8期 第17回 東先生

本日のインナーチャイルドセラピストコースは 東先生による「インナーチャイルドを癒すフラワーエッセンス③」 が行われました。 心の中核にある価値観をポイントにして、それに適したエッセンスを探ていきました。 多くの花の写真と […]続きを読む