プロフェッショナルの記事一覧

「TBRの使い方」&「QX-SCIOの使い方」 講師:菊田先生(午前)/宮本先生(午後) CH4・5期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日はCHhom4、5期に向けてホメオパシー方法論として、菊田先生のTBRの使い方、宮本先生のQX-SCIOの使い方についての講義が行われました。TBR、QX-SCIOはどちらもプロフェッショナルホメオパスのレメディー選 […]続きを読む

「ホメオパシー的病理」 DVD上映 講師:由井学長 CH4期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日は、CH4期生に由井学長のホメオパシー病理「脳・神経系」のDVD上映授業が行われました。 脳神経とミネラル、宇宙との関係、遺伝的観点、胎生学的観点など、物質的な観点に留まらず、体心魂の三位一体をホリスティックにとらえ […]続きを読む

「新マヤズム論」 講師:由井学長CH4期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日CHhomでは由井寅子学長による「新マヤズム論」の講義がCH4期生に行われました。 治療家一人一人が心を見つめ霊性を上げることはどういうことかを考えさせられる素晴らしい講義となりました。 今回の授業では、「不自然な思 […]続きを読む

由井学長DVD上映「マヤズム」前半(AM) 由井学長ライブ「ZENメソッドの方法論」(PM) CH6期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日はCH6期に対して、午前は、由井学長のマヤズムのDVD上映授業が、午後は、由井学長のライブ、ZENメソッドの方法論が行われました。 由井学長「マヤズム」前半DVD上映 遺伝マヤズムとは、先祖代々より症状を抑圧してきた […]続きを読む

「オーガノン講読」(AM) 講師:由井学長 「ホメオパシー基礎前半 歴史」(PM) 講師:澤元亙先生 CH7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日、CH7期に対し、午前中は由井学長のオーガノン講読の講義、午後は、澤元亙先生「ホメオパシー基礎前半 歴史」の授業が行われました。 由井学長「オーガノン講読」 オーガノンとはホメオパシーの創始者、ハーネマンによる著書で […]続きを読む

「ケーステイクと分析」 講師:由井学長 CH4・5期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日は由井学長の「ケーステイクと分析」の講義が行われました。 この講義は、由井学長の相談会を共有し、学生が各自でレメディー選択に取り組む、ホメオパスとしての感覚を養うための実践的な講義です。 今回は、甲状腺機能亢進症と進 […]続きを読む

「マテリアメディカ」DVD上映  講師:菊田先生 CH7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日は、菊田先生によるマテリアメディカのDVD上映授業が行われ、「Ang.Chel.Chin.Clem.Staph.Stram.」のレメディーが紹介されました。 さまざまな相談会のケースや体験談など数々の映像を交えながら […]続きを読む

「ホメオパシー方法論① レパートリー、TBR」DVD上映 講師:由井学長 CH7期プロフェッショナルホメオパス養成コース

本日、CHhomでは由井学長のDVD上映授業「レパートリー、TBR」が1年生に行われ、学生は多くのことを学びました。 クライアントさんの病気を治癒に導く為には、精度の高いレパートライゼーションから、同種のレメディーを選択 […]続きを読む