【イベントレポート】 7/31「 36YOBOキット 全2回講座 第2回」 増田敬子先生 熱海から中継

本日は増田ホメオパスによる「ホームドクターはママ! ~おうちで守る! 流行病 & 感染症対策キット~」YOBOキット 全2回シリーズの第2回目が開催されました。

講師:増田敬子ホメオパス /日本ホメオパシーセンター本部 日本ホメオパシーセンター熱海伊豆山                 

無料見逃し配信のご案内

2025年8月6日(水)23:59まで

本日の講義で紹介された主な商品

受講者アンケート

●非常にわかりやすく予防キットを用いた予防プログラムからかかった時の対処まで教えていただけるとても良いご講演でした。セルフケアを行う上で難しいと感じかちなマヤズムもわかりやすいご説明で、「流行病とは?」「感染症とは?」という定義からホメオパシーの実践まで理解しやすく整理されていますので、増田先生のご講演を視聴して配布資料を見やすい所に貼っておけば、(手のとどく所に置いておけば) 流行病&感染症対策はばっちりだと思います。増田先生もおっしゃっていましたがノリーズをとることで、症状がすみやかに治まったり、治癒過程がスムーズに進行したり楽になるとの実体験もしていますので、もっとノゾーズをとっていきたいと思いました。 YOBOキットのレメディーの色分け等々、一目見て理解できるようにとの工夫も素晴しかいたです。お子さんのいらっしゃるご家庭には特に視聴をオススメしたいと思います。 本日はありがとうごさいました。

●今回の講座で取り上げられた、流行病・感染症の中で実際にかかったことがあるのは、2-3しかなく、又、身近な人々が、これらにかかったケースもほとんどないのでよく知らないものばかりだったのですが、改めて、学ぶことが出来て、大変参考になりました。増田先生の解剖学や、病理に対する深い知識が織り込まれた内容で、非常によかったです。又、様々なエピソードも大変参考になりました。資料も詳しくて助かりました。ありがとうございます。病気によってはマヤズムを引き上げる、共鳴してしまうという事でしたが、何かに感染して、病気になると、例えば、結核マヤズムが引き上げられて、結核みたいな症状も又は、結核そのものも併発してしまうのかどうかが、クリアにわかりませんでしたので何かの機会に又詳しくお聞きできたらなと思いました。

●拝聴させていだたいてありがとうございました。講座の資料がとてもわかりやすくて一目でレメディの特徴がわかるので素晴らしいなと思いました。また、レメディの説明と先生が体験されたケースを同時に聞けることも魅力的だと思います。今年インフルエンザの予防プログラムをやってみました。猛威をふるっていましたが家族でかかったのは一人でした。そして、インフルエンザにかかってもレメディで対応する経験をしました。予防と処方の両方を体験してホメオパシーに出会えたことを心から感謝しました。私は増田先生にファミリーコースで初めてレメデをひとつひとつ習いました。「習って、覚えて、使って、、、。」を繰り返して、今では私も家族もレメディを使えるようになりました。ほんとにすごいなって思います。ぜひ熱海でリアル(対面)のファミリーコースの上級編をやってほしいな~と思います。予防キットの講座を受けて、命を授かってお母さんになる人が母子手帳をもらう時にホメオパシーに出会う機会をつくれたらいいなと思います。実現させてみたいです。今日はありがとうございました。

●とても解かりやすくまとめてある資料がありがたかったです。予防接種をしなくてもキットで対処できるのですね。孫たちには小さいうちに罹り、罹りきってほしいと思います。

●いや、、、、めちゃくちゃ楽しく視聴させていただきました。増田先生のお話は本当にわかりやすく、無駄がなく、お子さんの体験談もわかりやすいです。時を同じく私も増田先生と同じく百日咳ようの咳に悩まされ、どのレメディーをとっても収まらずでした。そうでした、バラッタ散れば良かったんですね。咳が出る前にサポートあぶりだしを取っていたので、太陽フレアと私の中のあぶり出しが始まったようで、3日半寝たきりになりました。YOBOキットかっただけで使ったことなかったのですが、ちゃんと本を読んで使ってみたいですありがとうございました。

●子供にかかる病気から普段身近で起きやすい出来事に対しての対処方法を、わかりやすく教えていただきありがとうございました。ファミホメコースを受講せずにホメオパスになったのでとても参考になりました。私もこれから改めて勉強をしていきます。ありがとうございました。

●ありがとうございました。YOBOキットは持っているものの使い方が分からずでした。冊子も入手したのでバイブルにします。分かりやすくテンポ良く内容凝縮でした!

●予防プログラムをノゾース別に記載していただき、ありがとうございました。

●資料が分かりやすく増田先生のお話も聞きやすく、集中して受講できました。ホメオパスですが、うちでは子一人、とびひに罹ったくらいで子どもの罹る感染症にかからずにきてしまいました。予防キットからはインフルエンザイナム、オスシロ程度。増田先生のようにお子様の感染症経験が豊富だと説得力があります。たくさんの経験談を交え有難うございました。

●ポイントを絞った、簡潔でわかりやすい説明でした。おこさんの病気の経験も経ていらっしゃるので、実体験があるというのが、安定感を感じました。イラストもかわいらしく、わかりやすく、素晴らしかったです。自宅にて視聴させていただきました。どうもありがとうございました。