2012年02月15日(水)

2012年2月15日

ファミリーホメオパス養成1年間コース
「予防のレメディー」
講師:片桐先生

20120215_fh.jpg

本日は片桐先生による「予防のレメディー」の講義が行われました。
ホメオパスとして活躍されている幅広い実践経験をもとに、予防のレメディーをひとつひとつ丁寧に解説して頂きました。
特徴に合わせてそれぞれに関連するレメディーも紹介してくださり、多岐に渡って多くの知識が得られる充実した講義となりました。
全国各校から寄せられる質疑応答の時間にも丁寧に対応して頂きました。
片桐先生ありがとうございました。

講義の感想

●予防キットを使うだけでなく、日常的なレメディーのケアが大切という話は大変参考になりました。子供の病気はむやみに恐がらなくてもよいとわかり、気が楽になりました。予防キット、TS等、これからも様々なレメディーを活用して、健康的に生活を心掛けようと思いました。大変参考になりました。ありがとうございました。

●予防のレメディーキットは自分ではほとんど使用していなかったので、初めて聴くことが多かったのですが、解りやすく聴けました。特に他の若いお母さんたちに予防接種のことを伝えるときも実際の疾病のデータや、利用できるレメディーについてのことを知ることが出来たので、とてもよかったと思いました。インフルエンザの予防のためにも、これからは自分も予防キットを使っていきたいと思います。

●とても解りやすく勉強になりました。これからいろんな場面で活用できると思うので、きちんと勉強していきたいです。

●豊富な経験に基づくお話ありがとうございました。子供のかかる病気には意味があり、かかったほうがよいと納得できました。知識があると、病気は 怖くないです。色々なケースを診ていらした先生は、ほんとうに頼もしいです。

●授業のペースがちょうどよくて、とてもわかりやすかった。質問にも丁寧に答えて頂けてよかった。時間をみつけて、YOBOキットを摂ってみようと思います。ありがとうございました。

●ゆっくりとわかりやすいお話でよかったと思いました。なるほど!と思うことがいくつもあってためになりました。

●楽しかったです。レメディーって、こういう使い方(予防)も出来るのですね。急性の時も大切ですが、計画性のある予防も大切ですね。ありがとうございました

●レメディーひとつひとつの内容だけでなく、今後一番悩むであろう「どのレメディーを選ぶか?!」についてを教えていただけてよかったです!!!ありがとうございました。

●予防のレメディーを一つずつ丁寧に教えて頂きました。予防のレメディーは、あまり使用した事がないのですが、通常の症状にも、大変適切なレメディーである事がわかりました。ホメオパスの観点は、特徴のある基調を大切にして選択される事も伺い、予防のレメディーに加えて36基本や他のレメディーを随時わかりやすく紹介頂きました。 

●重要なポイントと、そうでない部分と、ミニ知識(?)のような話がはっきり区別されていて、とてもわかりやすく、また、あとから復習しやすいと思いました。ありがとうございました。

●YOBOキットは、子どもだけの物と思っていましたが、大人も使えるんだとわかりました。のどの炎症などに役立てたいと思います。扁桃腺をとられて咳を年中している友達にアドバイスできそうです。

●私にとってはあまりなじみのないレメディーですが、説明を伺って、日常的にもけっこう使えるものがあると思い、使ってみたくなりました。質問も多く時間をとっていただいたので、とても勉強になりました。

●予防のレメディーに対して認識が深まりました。感染症等の大きな病気の時しか役立たないものなのかな?と思ってあまり使用しないでいましたが、日常でも大いに役立つことを知りました。精神症状にも使えるとは!!!ご紹介していただいたケースも大変興味深く(親しみやすいケースでわかりやすかった)役立ちました。

●子供のかかる病気に意味があること、生活環境の変化によって感染病が減っている事実を知ることができてよかった。講義の内容は復習しているようで「はぁ〜」と納得することもあれば、「あれ!」と悩んでしまうこともあったが、症例を用いた説明の仕方がとても理解しやすかった。歯の話は興味があり、子供に実践してみたいと思った。

●おしゃれでお姿見るだけで、やる気が出てきました。レメディーの説明も端的でとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

●基調は貴重ですね。片桐先生、わかりやすく楽しい授業ありがとうございます。情報が沢山ありうれしかったです。

●とても楽しく、わかりやすい講義をありがとうございました。多くの人たちが、病気にかかるのを怖がるだけでなく、身体をきれいにして、かかりやすくすることが大切だと気付く機会が増えるといいなと思います。

●病原菌、ウィルスによって人が病気になるのではないということがよくわかる授業でした。先日、子どももインフルエンザ(おそらく)にかかりましたが、レメディーだけで乗りきり、予後もとてもよいです。いつも元気な子供たちを見るとこれで良いのだと今日の授業を受けて確信しました。どうもありがとうございました。

●レメディーが予防以外にもいろいろと使えることを教えて頂いて、ありがたいです。

●ゆったりしたペースだったので、ゆとりを持って授業を受けることができました。とてもわかりやすかったです。基調の話はとても勉強になりました。

●1つ1つのレメディーの特徴がとてもわかりやすく、すぐにでも子供や自分に使ってみたいものがありました。レメディーの特徴に加えて、少しこぼれ話的な話もあり、北半球と南半球の水ぼうそうのこととか、印象に残り面白く覚えやすいです。基調は地味だが、とても大事だということがわかりレメディー選びの時にも活用したいと思います。とても面白く勉強になりました。ありがとうございました。

●片桐先生のお顔はいろいろなチラシ、案内で何度も拝見していましたが、お話しを聴くのは初めてで嬉しかったです。やわらかなお話しぶりにとても親しみを感じました。ゆったりしたペースの内容で楽しく受講できました。ありがとうございました。相談会を受けてみたいなと思いました。

●予防のレメディーはそれぞれの予防にだけしか使えないのかと思っていましたが、それだけではないようですし、子供だけでなく、大人が普段に使ってもよさそうなレメディーがたくさんあることを今日勉強させていただきました。片桐先生の講義はリズムがとても自分に合っていてノートも取りやすく、無駄がなくとてもよかったです。ありがとうございました。

●とてもわかりやすい授業でした。YOBOキットの使い方もいろいろ教えていただいて良かったです。学校でもインフルエンザが流行っているので、今日教えていただいたレメディーを活用したいと思います。

●今日もありがとうございました。音楽をしていらっしゃるせいかしら。講義のリズムとお声がとても心地よくて、わかりやすくて楽しい授業でした。今日のレメディーの説明を聞き、精神の部分で自分に当てはまるものがいくつかあり、小さいころの予防接種の影響もあるのかなと改めて思いました。息子の通っている小学校のクラスでも、風邪ひきさんが多くなっていて、話を聞くと、治ったと思ったらまた同じような症状(咳、ぜんそくなど)でお休みの子がいます。マヤズムなんでしょうね。息子は夜熱が出てもレメディーを入れれば翌日には下がり、「朝熱が出れば学校を休めたのにー」と残念そうにしています(笑)

●予防としての利用法だけでなく、他の用途での利用に関して一つ一つ丁寧に教えていただきました。似た症状で使える基本的なレメディーもセットで紹介いただいたので、より理解が深まりました。講義のスピードも適切で心地よい3時間でした。

●何が自然かを考える助けになりました。お話の内容が豊富でノートを摂るのが、より楽しみになりました。基本キットで解消しない症状にノゾースを使ってみようと思いました。基調の覚え方が私も大混乱でしたので、とても助かりました。

●今日はいつもより時間がゆっくりとあり、1つ1つのレメディーの説明をじっくり聞く事が出来、また、質問時間もゆっくり持てたので、分かりやすかったと思いました。

●子育て中なので、興味深い話が聞けてとても良かったです。今後活用させて頂きます。

●なかなか予防のレメディーは使わないので勉強になりました。ありがとうございました。

●すごく参考になるお話ばかりで楽しかったです。お話の内容も興味深いものばかりで、もっと聞きたかったです。質問の時間が多かったのも良かったです。

●聞き慣れないレメディーなので、とっつきにくく難しかったですが、先生が質問時間を長く取って下さったので、とても良かったです。 

●質問時間が30分なったおかげで、分からない点もわかり良かったです。時間があっという間でした。基調を見抜いたうえでのキットを選ぶのがやっぱり、まだまだ講義を聞いていても理解が難しいです。

●一つ一つ分かりやすく説明していただき、書き取りやすくてありがたかったです。感染症の予防のためだけではなく、使えることがわかってうれしかったです

●予防するよりも、病気にかからない土壌づくりが大切なのだと改めて勉強になりました。けれども子供には予防接種をすべて受けさせてしまいましたので、予防キットの中から試して、かかれるものはかかってもよいのかと思いました。勇気がいりますが。

●ゆっくりとした話だったので、理解しやすかったです。基調でレメディーを考えるということを、これからレメディーを選ぶ場合の参考にしていきたい。そのレメディーに独特の基調というものを覚えていかなければと思う。

●授業の内容+αのことが沢山聞けてよかったです。ありがとうございました。

●結局は自分の体調がおちたときに何かにかかるとういうことになってしまうと思うが、今はよくても老人になったらどうしたって体調が落ちてくると思うのだけど(大げさに言って)その場合はがんばってレメディとるがかかる病気で死んじゃってもしょうがないってことになるのかなと思った。うまくいけば年をとっても子供のようなつるつるの老人になってころっと死ねるってことなのかな?と思った。

●病原菌は外から襲ってくるものではなく、体の土壌の状態が問題だということがわかってきました。

●たくさんのレメディーを紹介されたのですがわかりやすい口調と速度で、難しく感じませんでした。ありがとうございます。

●最後の質問タイムを多くとって戴いたのが特に良かったです。皆の質問がとても参考になります。丁寧に1つ1つ答えて戴き、本当に有り難う御座いました

●予防としてレメディーをとる事は、インフルエンザくらいだったのでキットを持っていなかったのですが、持っておくといいなと思いました、片桐先生が途中にドロセラをとって、あきらかにのどの調整が良さそうだなと思い、自分も先日子供が咳をして、「のどが痛い、なんかつまってる」というので、いつもはあまり、あげないドロセラをあげて保育所に出したら、1日咳も出ず元気だったと言われ、初めてドロセラ、フィットした!!と思いました。

●子どもが大きくなっているので、予防のレメディーはあまり関係ないかなと思っていたのですが、一般的な風邪や体調不良にも使えるとわかり、これまで使ってこなかったので、もったいないことをしていたなと思いました。レメディー選びの指標として基調が大切ということも、わかりやすく話していただいたので、勉強になりました。

●今、子どもに試してみたいレメディーが、いっぱいありました。予防キットは持っていなかったけど必要だなと感じました。

●基調を重んじるレメディの選択、確かさに近づけるように感じた。又少なくとも、予防接種の影響をうけているのだと実感できる思いをするレメディがあったので、試してみたい。

●予防接種・ワクチンの害を更に確認しました。細菌、ウィルスに対する敵対心は長い期間にわたって培われたもの故に、こういう考え方に染まり切っている私達であることです。キャリアの豊富な先生にもっともっとケースを紹介してほしかったと思います。

●とてもわかりやすく、またためになった講義でした。日々の生活に活かしていきたいと思います。

●とてもわかりやすかった。症状によるレメディーがわかりやすかった。

●わかりやすいお話でとても勉強になりました。話の内容、スピードも完ぺきでノートもとりやすかったです。

●今回も試してみたいものがありました。

●子供がかかるべき病気に 子供はかかっておりません。予防キットを摂って、症状が出るものであれば 出し切りたいです。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/03/09CHhom ファミリーホメオパスコース FH7期生 「集合授業&修了式」...
2018/02/16CHhom ファミリーホメオパスコース「修了試験&関連法規」講師:秋山先生 (写...
2018/02/09CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントのレメディー②」講師:...
2018/02/02CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントレメディー①」講師:麻...
2018/01/26CHhom ファミリーホメオパスコース「ホメオパシー病理」講師:由井学長 (写真...

講義を月別に表示する