2014年07月01日(火)

7/1(火)【豊受自然農園で合宿して学ぶ】
家庭菜園5日間集中コース(第4日目)が開催されました

20140701_farm_01.jpg 20140701_farm_21.jpg

(写真クリックで拡大します。)

7月に入り、家庭菜園コースも4日目を迎えました。

今日の函南は雲は多いですが晴れ間も多い一日でした。時折吹く風は気持ちよく、それほど暑くもならないで、農業日和となりました。

朝は清掃と農作業ではじまりました。

農作業は昨日やり残したシソの播種の続きを1時間ほどおこないました。朝食は今回のコースで定番の手作りパン。毎日パ ンでも飽きないのは、豊受の自然な食材と手作りによる美味しさのゆえでしょう。

午前中の農業実習では、はじめに豊受の堆肥作りが実演されました。

前回の家庭菜園コースからさらに進化した豊受の堆肥作り。従来の落ち葉堆肥に加えて、麹を活用して完熟させた牛糞堆肥は、わずか1日や数日で特有のにおいがなくなり、皆さん麹の力の素晴らしさを実感されたのではないでしょうか。

その後はヘチマ畑へ。

はじめに畑の一角でマルチの張り方、棚の作り方を実習しました。休日に家庭菜園を無農薬でやるなら、草対策にマルチは必要。一度やって要領はつかめたと思うので、今後に役立てていただけると思います。

また、ヘチマ水の採り方についても教わりました。

続いてすでにマルチを敷いているところに、ヘチマの苗を定植していきました。堆肥をまいて畝を立て、マルチを敷きながらの作業でしたが、皆で一斉にやることで用意していた苗は終了。ちょうどお昼になりましたので、となりの畑でホーリーバジルやカモミラを摘んで施設に戻りました。

お昼はダイコン葉やニンジン葉など、豊受の体にいい食材をふんだんに使った昼食。パスタもご飯もお魚も美味しくて、心も体も満たされる食事でした。

午後は豊受の二人による講義がありました。

吉岡さんからは「作物の特性と栽培計画」、吉田さんからは「微生物、ハーブ、レメディーを活かす ホメオパシー自然農」との演題で、日頃の経験なども交えながら30分ずつお話をしていただきました。

次は調理実習。
今日は豆腐作りとシソ寒天ゼリー作りの実演をおこないました。

豆腐は豊受の無農薬、無化学肥料、自家採種の大豆をふんだんに使ったぜいたくなもの。参加者の皆様も豆腐を一から作ったことがある人はほとんどいないようで、実演の一挙一動に興味津々。出来立てのおからをいただきながら、美味しくて楽しい実演となりました。その後に作ったシソ寒天ゼリーも、「しそ濃縮」を使って手軽にできるもの。皆さんには是非ご自宅で試していただきたいと思います。

実習後の空き時間に、牛の花子を見学。

毛並みも瞳も美しく、まだ1歳と数ヶ月なのにとても立派な花子は、現地に来ないと見られないということで、皆さんにも喜んでいただけたと思います。また、講義や実習で何度も話題になった、麹の酢を作る作業も実演していただきました。

今日の夕食はバーベキューパーティー。カレンデュラのカクテルで乾杯をし、豊受の食材たっぷりの食事を頂きました。4日間を共に過ごしてきた仲間同士の語らいに、花火に、そしてとらこ先生とのお話に、皆で大いに盛り上がりました。

明日はいよいよ最終日。最後まで農場での学びは続きます。

20140701_farm_03.jpg 20140701_farm_04.jpg 20140701_farm_05.jpg 20140701_farm_06.jpg 20140701_farm_07.jpg 20140701_farm_02.jpg 20140701_farm_08.jpg 20140701_farm_09.jpg 20140701_farm_10.jpg 20140701_farm_11.jpg 20140701_farm_16.jpg 20140701_farm_17.jpg 20140701_farm_18.jpg 20140701_farm_19.jpg 20140701_farm_20.jpg 20140701_farm_12.jpg 20140701_farm_13.jpg 20140701_farm_14.jpg 20140701_farm_35.jpg 20140701_farm_24.jpg 20140701_farm_22.jpg 20140701_farm_23.jpg 20140701_farm_25.jpg 20140701_farm_28.jpg 20140701_farm_29.jpg 20140701_farm_34.jpg 20140701_farm_31.jpg 20140701_farm_32.jpg 20140701_farm_30.jpg

講義の感想

●堆肥の作り方、実際に見せて頂き、わかりやすかったです。ヘチマの苗植え毎日ヘチマ水を使わせて頂いているので、感謝を込め「太い茎に育ちますように」と祈りながら植えました。みんなで一緒に作業することの楽しさを感じました。豆腐作りの実演とてもよかったです。出来上がりの試食をさせて頂き、そのおいしさに感動しました。手作りの良さを実感しました。是非自分でやってみたいと思います。バーベキューのパーティーとても楽しかったです。お食事もおいしかったですし、あんなに大声を出して笑ったのは久しぶりという程、楽しかったです。本当にありがとうございました。

●へちまの植え付けでは特に棚つくりが参考になりました。マルチの穴あけは力がいり、なかなかうまくいきませんでした。ヘチマ水は一度作ってみたいです。土作りの実際を見学させていただき、家庭でできるレベルに落とし込んでいけたらと思います。早朝のシソ種まきのときもヘチマの植え付け時も思いましたが、みんなで力を合わせてやるとどんどん進んでいき、すごい早かったです。吉岡先生の講義では栽培計画を立てることの大切さを学びました。実際にニンジンを播種時期が悪くて枯らしてしまったので、またお盆すぎにまきたいと思います。畑の平面図も途中書きのままだったので来年のためにもきちんと記録しておきたいと思いました。吉田先生の講義ではコンパニオンプランツや堆肥向きの落ち葉の種類が分かったので今後の参考にしていきたいです。お二人とも日頃から実践されている方なので自然農に対する思いも伝わってきました。豆腐作りはぜひ帰ってからやってみたいと思います。シソゼリーも!夜はバーベキュー&スタッフの方々とのお話でとても楽しい時間を過ごすことができました。一日ありがとうございました。

●説明だけ聞いてわかったような気になるけど、実際に目で見て、触って、におってやって...ということをさせてくれるので頭と体と両方で触ることができました。軽トラの荷台に乗ってガタガタ揺られてよい天気、よい空気、よい景色、よい仲間...ふっと幸せ気分で涙が出そうになりました。由井先生がみんなでやっていかないといけないetcとお話してくれたのも心にささりました。ヘチマの成長が見れないのが残念。種を売ってもらいたいです。赤シソも。基本のきの講義がありがたかったです。資料も完全保存版です。花子が目が優しいのと大きくなっているのに驚き!!でした。無理な話ですが、放し飼い出来たらいいのに...と妄想してしまった。さいごのBBQみーんなが家族のように近く感じて楽しくてずっとやってたかったです。こういう場を作れるのはすばらしいです。明日帰りません!!!うそです。それくらい心地よい日々です。今日もありがとうございました。

●朝のシソの播種をして、ヘチマの播種〜定植まで、あっという間に過ぎてしまいました。畑仕事を4日間続けるのは初めてなので、だんだん体のあちこちが固くなって傷みも出てきて、1日中やることが絶えずあって、肉体を酷使してうでや顔もだんだん日に焼けて、そうして体に現れてくることが実感となってきた日でした。本当に大変な仕事であり、喜びも大きい理由はそこにあるんだと思いました。4日間の中で、特に和やかなムードの午後だったと思います。先生方やみなさんとの間がどんどん近づいていて、共存している感じがありました。大切なのは決して一人にならず、隣の人と、近くの人と、シェアをして共存する生活スタイルが本来の日本人の在り方であると確信した時間でした。夜のバーベキューの時間もとてもあたたかい気持ちに包まれた一時でした。先生方、社員のみなさま全ての方に感謝した4日間でした。

●ヘチマの苗植え時に機械でしくマルチではなく...手で敷くマルチを体験させていただき使ってみようかな...と思いました。支柱の立て方、誘引の仕方など体験してみてとてもよかったです。ヘチマ水の取り方も以前DVDで見たことはあったのですが、今日の説明でよく理解できヘチマ水の貴重さを実感しました。お豆腐作り、自宅に帰ってすぐします!我が家の家族4人は硬ーい豆腐好きなのでこの数日間の留守番のお礼もかねて心をこめて作ってみます。とてもよく教えていただきやってみよう!と思いました。あ!寒天ももちろん作ります。夕方のバーキューもとてもおいしかったです。ナンとカレーを外で食べるのもすごく美味しいと思いました。花火も今年初で...すごく楽しかったです。

●もう4日目になってしまいました。日を追うごとに濃くなっていると感じます。今日の午前の部は土づくりの実践、堆肥の作り方、さつまいもの植え方、マルチの敷き方、ヘチマの植え付け実践、支柱の立て方、ヘチマ水のとり方を学びました。土づくりのお話は本当におもしろく、糀や菌の話、熱のレメディーを加えるなど他では学べない独特の方法を知ることができました。農作業のチームワークもとても良い感じになってきていると思いました。午後の部は吉岡さんと吉田さんの講義と豆腐づくり、しそゼリーづくりを学びました。吉岡さんからは実践的な栽培計画のお話、吉田さんからは土づくりとミネラル、植物の共栄関係のお話でした。実践されている方からのお話はとても参考になりました。豆腐づくりでは自分のところでとれた大豆が実際に豆腐になるところを見せてもらい感動しました。出来立ての豆腐を味見してとても美味しかったです。夕食もバーベキューも花火もみなさんとテーブルを囲んでお話したことも最高でした。ありがとうございました。

●ヘチマの定植を行いました。マルチの張り方、支柱の立て方、それぞれの役割、ヘチマの苗の植え頃など目にして実践できて大変勉強になりました。定植は時間もかかり、ひとつひとつがしっかりと根をはり育つために穴の真ん中に植える必要があったので植える時は気をしっかりと使いました。マルチの穴のふちで茎が傷ついたりすることもあるそうで、帰って自宅で行う時には気をつけたいと思いました。定植したひとつひとつの苗達が、大きく育って、それで作った豊受の化粧品たちを早く使いたいと思いました。吉岡さんと米丸さんの講義も、いつどんなことをしたらいいか全くわからないので帰ってすぐ実践できると思います。役に立つことまちがいないです。ありがとうございます。豆腐としそゼリーを作りました。豆腐は思っていたよりとても簡単だったけど、まぜる行程はすべて見ているだけだったのでやはり手間暇はかかってかかった分だけ美味しい味になっていて口にできた時は幸せな気分になりました。ヘチマ水の採種の方法や豆腐づくり、ゼリー作りなど原料の栽培から採取、作る行程など多くの人の時間と労力を使って成り立っているのだと改めてありがたさを実感しました。今日も大変良い経験ができました。BBQもたくさんの講師の方々と楽しい時間がすごせて美味しくてとてもよかったです。ありがとうございました。

●今日で4日目でしたが、1番内容が入ってきました。(初日と2日目はグラグラしていました。)たいひの作り方は、帰ってできるだけ畑で試してみようと思いました。力強い大地に素足で立った経験は、本当にすばらしいものでした。昼食は食べ物の気に押される事はなく体に吸収できたように思います。おとうふ作りとかんてんの実習はとても楽しく、ぜひ家で作ってみたいと思いました。お2人の先生方の内容も、もって帰って実践していきたいです。バーべキューでは、みなさまとの楽しいひとときをご用意して頂き本当にありがとうございました。あの空気感と空間を忘れません。

●ヘチマの植え付けも暑い中大変だったが、このヘチマがたくさんヘチマ水を出して化粧品がたくさん出来て欲しいと思った。実践的な講義は今後役立ちそう。豆腐もとても手間がかかり実行はできそうにもないが、大豆は大好きなので豆料理をたくさん作りたい。糀のDVDは大変良くできていた。椿の葉の灰はこれから実用したい。バーベキューでは初めて鹿肉を食べた。臭みなくて美味しく食べられた。スタッフの皆様には大変お世話をかけました。有意義なコースでまた、何かあれば参加したい。

●ヘチマの植付け、マルチの掛け方、支柱のたて方、どれも良く解りました。堆肥作りは糀の力のすごさ、アクティブプラント(酵素)の力で牛糞は糀、くぬぎはアクティブプラントで発酵させると効果的なのだという事を感じました。3日で作れる麹は使うべきと思いますが、入手、管理が困難なので、豊受の堆肥を持ち帰り使ってみたいと思います。吉岡さんの植物の特性の表はとても為になります。大切に活用したいと思います。吉田さんの栽培方法、相性の事は興味あります。実の物、枝に出来る物でも豆との相性が良い事もおもしろいです。サツマイモと落花生は相性が悪いとも聞いています。BBQは職員の方々に全てさせてしまって、心苦しいですが、楽しかったです。色々な楽しい話が聞けました。麹の話も伝統で守られている大切な物だと分りました。そんな貴重な麹で作られている堆肥はとてもぜいたくな土だわかりました。楽しく学べました。ありがとうございました。

●朝、種まき涼しくてはかどった。実習も実せんできる内容で役立ちます。たいひや土は、私も本来だったらここにいたいな思う感じです。頭寒足熱は人間だけでないこともよくわかりました。自然の法則を知れば全て通じるのですね。実習に続き講義も実せん的内容で復習できた。花子に会えたのもよかったです。牛の大きさに、BBQではふだんできない会話ができとても面白かったです。もっといろいろお話できる機会をもちたいと思いました。こうじのDVDも先生のお話の復習になりました。本日も美味しい食事を有難うございました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2015/11/30 かんたん・安心安全・おいしい! 豊受オーガニクス料理教室 本日最終回となる第6...
2015/10/26 かんたん・安心安全・おいしい! 豊受オーガニクス料理教室 第5回目が開催されま...
2015/09/28 かんたん・安心安全・おいしい! 豊受オーガニクス料理教室 第4回目が開催...
2015/07/13 かんたん・安心安全・おいしい! 豊受オーガニクス料理教室 第3回目が開催され...
2015/06/15 かんたん・安心安全・おいしい! 豊受オーガニクス料理教室 第2回目が開催されま...

講義を月別に表示する