7日目の様子(HMAIコングレス開幕)

12月17日(土)に開催されたインド最大のホメオパス団体の1つ「インドホメオパシー医学協会(HMAI)」の第20回記念の年次学術大会。
由井会長の「ZENホメオパシー」の発表は、インドのホメオパスたちの心に響く素晴らしい発表となりました。
ホメオパシック・メディカル・アソシエーション・オブ・インディア(HMAI)コングレス開幕






インド・ラジャスタン州の州都ジャイプルの由緒あるBirla Auditorium Statue Circleを会場に開催された今大会には、全インドから、前政府健康局長官を主賓に、CCRHマンチャンダ長官をはじめとした政府関係者、全国各地で活躍する著名なホメオパシー指導者、ホメオパス、またホメオパシー教育関係者など、周辺国を中心に海外からの参加者含め総勢600名以上の関係者を集めて盛大に開催されました。
HMAIコングレス 午前中の様子








開会式に引き続き、HMAI関連での数々の表彰式がインドの大会の儀式にのっとり、盛大に開催され、来賓からの祝辞と表彰が続きました。


インド政府マンチャンダCCRH長官の招待により、日本を代表して由井会長の招聘講演とJPHMAの40名以上の一行も今大会に参加していることも紹介されました。
記念品の授与の際には、マンチャンダ長官をはじめインド政府の日本のホメオパシー支援の御礼とともに、日本での心、体、魂を一体に取り組むZENホメオパシーの発表を午後に行うことも紹介がありました。




昼食、ブースの様子












- 1日目の様子(インド到着)
- 2日目の様子(ケララ州コッタヤムへ移動)
- 3日目の様子(朝ヨガ)
- 3日目の様子(国立ホメオパシー中央研究所 訪問)
- 3日目の様子(CCRH&JPHMAジョイントイベント開催)
- 4日目の様子(朝はヨガです!)
- 4日目の様子(本日は、コッタヤムからコインバートルへ移動)
- 5日目の様子(コインバートルからクーヌルへ)
- 5日目の様子(世界遺産ニルギリ山岳鉄道)
- 5日目の様子(薬用植物調査センター訪問)
- 5日目の様子(CCRH&JPHMAジョイントセミナー)
- 6日目の様子(ジャイプルへ大移動)
- 7日目の様子(HMAIコングレス開幕)
- 7日目の様子(HMAIコングレス - 由井会長発表)
- 7日目の様子(HMAIコングレス - 参加者の感想)
- 8日目の様子(朝ヨガ)
- 8日目の様子(ジャイプル市内観光)
- 8日目の様子(象のタクシーに乗って、アンベール城へ)
- 8日目の様子(世界遺産アンベール城)
- 8日目の様子(インドスクーリング、最後の夜)
- 9日目の様子(ジャイプル⇒デリーへ。デリー観光)
- 9日目の様子(AYUSH省訪問)