2018年09月01日(土)
「インナーチャイルドセラピスト養成コース」2018年9月開講
第7期生募集中!
「のびのびと楽に生きてますかー」
一般財団法人日本ホメオパシー財団認定 「インナーチャイルドセラピスト養成コース」は、インナーチャイルドの意味と癒しの技術を学び、レメディーとフラワーエッセンスを活用し、人生を楽に生きるためのコースです。
2018年9月開講 第7期生
11月開講 「eラーニングコース」募集中!!
申込み・資料請求は、こちらの「インナーチャイルドセラピストコース特設ページ」の申込フォームよりお願い致します。

インナーチャイルドセラピストの資格特典
日本ホメオパシー財団(JPHF)認定のインナーチャイルドセラピストの資格が付与された際の特典は以下のとおりです。
- 一般の方を対象に「相談会」を有料で行うことができる(モラル料金1回 1 時間 5000円 程度(目安として))
- インナーチャイルドや心の問題に関する講演会が開催できる。
- JPHFのインナーチャイルドセラピスト認定証(携帯用)発行
- 日本ホメオパシー財団ホームページでインナーチャイルドセラピストのお名前等掲載(掲載希望の方のみ)
- 資格認定者は豊受オーガ二クスショッピングモールのスペシャルプラス会員となります。会員規約及び特典に関しては、豊受オーガ二クスショッピングモールのホームページでご確認ください。
コース概要
日時 | 2018年9月~2019年7月 各回土曜日 10:00~13:00 3時間×20回=60時間 2017年 9/2, 9/16, 9/23, 10/7, 10/21, 11/4, 11/25, 12/16 2018年 1/13, 1/27, 2/10, 2/24, 3/10, 3/24, 4/7, 4/28, 5/12, 5/26, 6/9, 6/30 |
---|---|
講義概要 |
第1回 インナーチャイルドセラピー概論 第2回 インナーチャイルドを癒すフラワーエッセンス① 第3回 インナーチャイルドセラピストの心構え 第4回 両親のタイプ別レメディー 第5回 インナーチャイルドを癒すレメディー① 第6回 アロマ・香り(臭覚) 第7回 ヨガ・ニドラ(体) 第8回 インナーチャイルドセラピスト ケーステイク① 第9回 インナーチャイルドを癒すレメディー② 第10回 絵と色(視覚) 第11回 インナーチャイルドを癒すレメディー③ 第12回 インナーチャイルドセラピスト ケーステイク② 第13回 インナーチャイルドを癒すフラワーエッセンス② 第14回 笑いと泣き 第15回 インナーチャイルドを癒すレメディー④ 第16回 触れる(触覚) 第17回 音(聴覚) 第18回 インナーチャイルドを癒すレメディー⑤ 第19回 インナーチャイルドを癒すフラワーエッセンス③ 第20回 まとめ |
講師 | ●由井 寅子学長 CHhom学長/日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)会長 ●新城英一、菊田雄介ほか JPHMA認定ホメオパス ●東 昭史 講師(フラワーエッセンスセラピスト) |
参加費 |
20万円 (20回一括受講のみ) 一般、とらのこ会員 20万円 CHhom学生、RAH卒業生:16万円(20%割引) ファミリーホメオパス 在校生、卒業生:19万円(5%割引) |
会場 | CHhom 東京校、札幌校、大阪校、福岡校、名古屋校 (各校での開催は参加者5名以上が前提となります) ※会場によって開催場所が変更になる事がございます ※3期より eラーニングコースで受講可能です。 |
講義概要 |
1.インナーチャイルドの理論と実践(由井寅子学長) 2.インナーチャイルドを癒やす実践とツール (由井 寅子学長、東 昭史講師、JPHMA認定ホメオパス) インナーチャイルドを癒やすレメディーとフラワーエッセンス等 |
留意事項 | ※日程、講義内容は変更する事がございますのでご了承ください。 ※特に、授業の進行度合いにより、授業のテーマ、内容が次回も継続したり、変更になることがあります。 ※やむを得ず欠席した場合、DVD補講は有料で視聴可能です。 ※一般財団法人日本ホメオパシー財団の認定試験について認定試験受講料別途2万円(税別)かかります。 ※このコースは各校毎に定員に満たない際には開催しない場合がございます。 ※今回、お子さま連れ対応はございません。あらかじめご了承ください。 ※本コース修了の条件は、必修授業の科目単位授業の出席率が80%以上、及び修了試験に合格することが必須です。 |
お申込み | 申込み・資料請求は、こちらの「インナーチャイルドセラピストコース特設ページ」の申込フォームよりお願い致します。 詳しくはCHhom各校へお尋ねください。 CHhom 東京校 札幌校 大阪校 福岡校 名古屋校 |
最新の新着情報
2018/09/01「のびのびと楽に生きてますかー」 一般財団法人日本ホメオパシー財団認定 「インナ...
2017/10/14 作品解説 このドキュメンタリー映画ではこれまで語られてこなかった医学者、健康問...
2017/10/14 作品解説 2015年「統合医学を結ぶ公開シンポジウム」での「農業、食、健康、心...
2017/10/14 作品解説 ルーマニアで、遺伝子組み換え(GM)大豆の栽培をやめ、非遺伝子組み換...
2017/10/14 作品解説 「食糧危機」を吹き飛ばすエンタメ・ロードムービー。世界で生産される食...