2017年10月14日(土)
上映内容紹介③ 『遺伝子組み換えルーレット』

作品解説
このドキュメンタリー映画ではこれまで語られてこなかった医学者、健康問題の専門家、さまざまな疾患を持つ子の親、獣医、家畜の健康問題に詳しいジャーナリストが登場し、遺伝子組み換え食品によって、人びとや家畜にどんな健康の異変が起きているのか、どのように解決できるのかが語られています。
米国では胃腸の疾患、アレルギー、炎症性疾患、不妊、ガン、自閉症など多岐にわたる疾患に苦しむ人がこの約20年間にわたり急激に増加しました。特に子どもたちの健康に対する懸念は急激に上昇しています。
この20年間、何が変わったのでしょうか? 1996年に商業的大規模栽培が始まった遺伝子組み換え作物がこの変化を引き起こしている可能性について科学的な調査を元にしたさまざまなストーリーが語られています。
現役の医学者、医療関係者は職を奪われるのでなかなか声が出せない現実があります。しかし、それでも出てきたこれだけの証言は衝撃的なものです。
そして、食を変えることで何が起きたか? 子どもの健康を取り戻せた親たちの涙と笑顔、そして農民の決意をぜひ見ていただきたいと思います。(映画公式サイトより)
作品情報
監督: ジェフリー・M・スミス
2012年/85分
▼映画公式サイト
http://geneticroulette.net/
■映画推薦の言葉
▼予告編
▼予告編(日本語字幕付き)
最新の新着情報
2017/10/14 作品解説 このドキュメンタリー映画ではこれまで語られてこなかった医学者、健康問...
2017/10/14 作品解説 2015年「統合医学を結ぶ公開シンポジウム」での「農業、食、健康、心...
2017/10/14 作品解説 ルーマニアで、遺伝子組み換え(GM)大豆の栽培をやめ、非遺伝子組み換...
2017/10/14 作品解説 「食糧危機」を吹き飛ばすエンタメ・ロードムービー。世界で生産される食...
2017/10/01 --> お近くの、ホメオパス・JPHMA会員・CHhom学生の皆様よりお得なチ...