2010年12月18日(土)

2010年12月18日(土)

 

「オルガノン購読①」
講師:由井学長

20101218.jpg

オーガノン講読 第四回目の講義。

今回の講義も、オーガノンの格言と学長相談会の症例集を対応しての解説が行われました。

講義前半は格言38「治癒の方向性 Returning of Old Symptoms」に重点が置かれました。患者さんが治癒に向かう行程で、過去に抑圧した症状、かかりきれなかった病気が再び現れ、それを出し切る事によって、今現在の主訴が治って行く様子が見られた症例が上映されました。

後半は、格言40からの「複雑化した場合の病気の対処」について。
一人の人間の体に複数の病気が内在するため、複数のレメディー投与の必要性をハーネマンが述べている事や、医原病についてなど、ハーネマンの思いが込められた重要な箇所が取り上げられました。

その中で、人が持つ「自分が正しい」という信念に対して、自分の正義を振りかざさず、解決するためにどうすれば良いかという、心の在り方についての学長からのお話は印象的でした。

不条理と思われる出来事も、全ては同種の法則で導かれ、自分の元にやってくるものであること。雪の中に咲くスノウドロップのように、忍耐を持って受け入れること。今後もホメオパシーを学んでいく学生たちにとって、一つの指針となったのではないかと思います。

今日はその他にも、小児病におけるノゾーズ対処や、マヤズムと胎生学の関係などにも踏み込み、オーガノンの広大な世界を一歩一歩踏みしめて行く講義となりました。

講義の感想

●今日の内容は、オルガノンを読みながらケースを見ていくということで、とても実践的で素晴らしいと思いました。まさに、うちの息子、私、夫、私の両親、夫の両親などにぴったりのケースでした。並行してやってるEラーニングでのマテリアメディカもとても役立っていますし、早速教わった処方を参考に試してみようと思います。200年以上前のハーネマンの教えが今でもこんなに納得できるということにとても感動しました。現代用に分かりやすく教えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

●ゆっくりと丹念にオルガノンを読んでいけるので、ハーネマンの言いたかった事が自分の中に染み入ってくるようです。他校では学べない土台をつくっていっているのだという充実感があります。明日の講義も楽しみにしています。

●オルガノンに出てくる病気と同じようなケースを見せていただけるのでとてもわかりやすかったです。「下痢をしやすい人は発疹を出しにくい」というのが発疹を出すだけの力ないからだと聞いて、納得でした。それは自分も下痢をちょくちょくするのですが、皮膚には何も出ないからです。そして下痢は大切な体液を失う事になり、Naも失う→Naを保持しようとして体がむくむ・・・・というサイクルも理由を知ると「体ってかしこいんだなぁ」と思いました。「時々塩からいものが食べたくなっては、むくむ」を繰り返していたのですがそれもNaが欲しかったのかも?と思い、次からはレメディーでNaを補ってみようと思います。これから冬本番で、乾燥の気になる季節なので町内を整えて大切な体液を失わないようにして、今年の冬はカサカサな私が少しは改善されるかも?と期待しています。今日もわかりやすい講義を長時間ほんとうにありがとうございました。

●寅子先生、今日も一日濃い講義をありがとうございました。午前の講義の中の”症状はかかった順番に治るわけではなく、量の多いもの、質(ショック)の大きいものが先に出てくる”というのは、ものすごく納得でした。お世話になっているホメオパスの方から、LMを出して頂いているのですが、とって一か月位経った頃から、左ヒジに違和感のある、まるでねじられたような痛みを感じていました。身に覚えがなく、この痛みは何なのだろうと不思議に思っていました。その痛みが消えないまま数日経ったある日、娘に対し、猛烈に腹を立てる私がいました。もう態度や言動、何をしても腹立てまくりで、ここに座りなさい。と娘の手を引っ張ったときに、ねじるような形になり、「ママ痛いよ」と言われた途端、思い出したこと、私の左ヒジの痛みは、母にねじられたことがあったのだということを思い出しました。なぜ、ねじられなければならなかったのかまでは思い出せなかったのですが、母が意図してねじっていたこと、小さかった頃、そして中学や高校のように大きくなってからも、ねじられていたこと、その時の私が、「痛いよ。お母さん。どうして、ねじるの?」と思っていたことを思い出しました。そして・・・涙が出ました。爆発的に怒っていた私が、急に涙を流し始めたので、娘に「どうしたの?」と言われてしまい、「ゴメン。ちょっと一人になりたいの。許してね。」といって、別の部屋でひたすら泣き続けました。あまりにも嫌な記憶だったのか、このようなことがあったことをすっかり忘れていました。娘のおかげで思い出すことができました。誠にありがたい存在ですね。このヒジの痛みは、まさに量の多いもの、質(ショック)の大きいものだったので、出てきた症状だったのだなと思いました。寅子先生、今日もまた腑に落ちる講義をありがとうございました。2010年最後の明日の講義も楽しみです。よろしくお願い致します。

●今日もとても興味深いお話でした。内容は難しいのですが少しずつ理解を深めていきたいです。慢性病というのは本当に複雑で、難しいものだとわかりました。いろんな病気、症状が絡み合って出てくるケースは驚きました。患者さんの症状等のどこをみていくのか何を優先させるのかを見極めていくことが大切なんだと思いました。今、新聞でアトピーについての連載をしていて、ステロイドの正しい使用法で治るということが書かれています。そのことがどうにも府に落ちなかったのですが今日の由井先生のお話で抑圧して根治していないものは、何らかの誘因でまた再発し、繰り返すことでステロイドが効かなくなるということで納得できました。今の治療現場がとても混乱していることがその記事に書かれているのですが、ステロイドの使用法の事だけではない気がします。

●今日のケースは処方されたレメディーも含め私自身の今の症状ととても似ていて、ものすごく参考になりました。慢性病治療中の急性病にはセルフケアでレメディーをとらない方がいいとのこと、最近、好転反応がひどくて手当たり次第にレメディーを口に放り込んでいたので焦りました。ただでさえ新しいレメディーの知識が増えるごとに色々試したくてウズウズしている学生の私にとっては厳しいお言葉でした。今日も素晴らしい講義ありがとうございました。

●ワクチンの恐ろしさを改めて感じました。家族(子ども、男子)が両乳首が固く膨らんできているのですが、やはり彼もMerc.を摂っているところなので、乳首から何かが出てくれるとよいなと思いました。心と体の両方から抑圧を外していくことで、本来の自分が取り戻せるということを、ハーネマンは知っていたということを知り、すごい方だなぁと感じました。明日も講義宜しくお願いします。今日は一日有難うございました。

●いつもながら、パワフルな授業に心から感謝です。実際のケースを見ながらのオルガノンは、以前より理解ができて、うれしいです。オルガノンはむずかしいと思っていましたが、今にも活かせるヒントがたくさんつまってますね。すごい本だなと思いました。たくさん学ぶこと目白押しですが、コツコツよみ続けていきたいと思います。明日も楽しみにしています。※先生に会えると、本当に元気が出ますね! いつも、大きな愛をありがとうございます。

●今日の購読の範囲は、類似の法則の偉大さを納得するのに充分な内容でした。ただ読んでいるだけではどうしても味気なく、頭に入りにくいのですが、授業では詳しい解説やケース紹介や具体例やたとえ話まで色々と織り交ぜてくださるので、大変わかりやすく理解がすすみありがたいです。

●今日もケースなど、盛りだくさんで面白かったです。授業で家を離れ、夫に子供をみてもらっています。その夫からメールが入り、次男が水痘になったとのことでした。何とタイムリーに子供の病気や水痘がでてきました。(授業で)メールでラストックスとポースティーラを飲ませてとすぐにお願いしました。ちょうどよかったです。そしてバリセラを買って帰ります。ずっと水痘にかかってもらいたかったのでよかったです。このように考えるのはホメオパシーをしているからだと思います。ずいぶんホメオパシーで対処しているので、かなり医療費カットしてますよね。もらってしまった薬はゴミ箱いきだそうです。明日もよろしくお願いします。ありがとうございました。

●慢性病の方の急性の反応については、キットだけで済まさず、ホメオパスへというお話を聞いて安心しました。1年生なので相談されても適切なレメディを選べません、相談会でその方に最適なレメディをだしていただけるので、相手の方のことを考えてお勧めしたいと思います。ありがとうございました。

●今日は、ワクチンの話しがとても興味深かったです。予防接種だけでなく食からのもの、遺伝のものなど全体的に見ていく必要があると痛感しました。でもとらこ先生の言うように賢くならないといけないと感じました。今日も楽しい講義をありがとうございました。

●今日も、すごくおもしろかったです。先生のケースの時のレメディーの処方が、前までは、はっきり理解せず、ただ書きとるのだけで、必死でしたが、やっと少し理解しながら書けるようになりました。良かった! ますます講義が楽しくなってきました。今日もありがとうございました!

●ケースを扱いながら、オーガノンの説明をして下さったので、オーガノンを読むだけでは分かりにくい部分を読み解いていく助けになったと思います。寅子先生のユーモアを交えての講義はとても楽しいです。オーガノン講読は難しい所もありますが、寅子先生は分かりやすく説明して下さるので、とても有り難いです。明日も楽しみにしています。今日はありがとうございました

●オーガノンの講義はいつも分かりやすくあっという間に時間が過ぎます。ケースをやる事で具体的に頭に入り、オーガノンの内容も理解しやすくなります。類似、類似でない病気以外にも内臓とのかかわりも詳しく話が聴けて勉強になります。(ケースをきくたびに見事だ~と思うばかりで将来でも私にはたして出来るんだろうとか不安にもなります。)

●今日もパワフルな授業をありがとうございました。下剤の害の所で友人に下剤を何十年も使用している人がいて、ドライアイだったり、むくみが出たり手の震えがあったりしてNaが不足してそういった症状が出ているのかと納得ができました。

●オルガノン購読に添って資料による具体的なケースの説明、先生のお子さんを例にとってのお話は、より身近で理解の助けになります。深い内容ですべて理解できるところまでは至っていませんがお話が面白いので1日あっという間に経ってしまったという感じです。

●前回の復習もあり、より知識を深められたような気がします。胎生学とマヤズムという深いところからオーガノンを見ていくという、おもしろい授業でした。ケースを通して、症状の出方は順番ではなく、質と量が問題ということが良く分かりました。

●前半は様々なケースを見ることができてとても参考になりました。病理や生体の仕組みについて理解することは重要だと改めて感じました。

●病のパターンを色々聞いていると途中で少しこんがらがり、悩むところがありましたが、先生が言われているように後から後から違う症状がでてくるところが面白く、又しっかり学んでいきたいと思いました。ケースが間に入ると考える時間ができ勘違いの点などが見つかりためになりました。難しい(特に文章から読み取ると)ですが、個人的にはオーガノンを学ぶのは楽しいです。今日はありがとございました。

●オーガノンの中で症例を入れて頂くのはとてもわかりやすいです。同じ症例でも、また何回もいろいろなところに入れて頂ければ記憶力の悪い私でもだんだんと理解出来るようになり、ありがたいです。

●症状の見方、病気のつながり方など、少しずつわかってきた。病理を理解することの重要性が身にしみて理解した。すべてにおいて表層面だけでなく、その裏や深くにあるものをどう見ていくかを、つねに考えないと進まないと実感した。

●ケースを多く見せていただいて、とても判りやすかったです。胎生学の所は、ほんとうにおもしろいと思いました。解剖生理の授業が楽しみになります。ありがとうございました。

●授業ありがとうございました。とても内容が濃く、1つ1つひもといていただいて、わかりやすかったです。明日もよろしくお願いします。

●ケースが多く、大変興味深い講義でした。由井先生の講義を聞くと、しっかり勉強しなければと感じます。

●自分を愛するようにとういのは、ホメオパシーを知って頭では分かっているのですが実際にできるているのか正直わからないです。毎日Happyなら愛せてるのかな?これは自分の感情にふたをしてみなかったことにしているだけじゃないのかと不安になることがあります。今日は本を読んで緊張したけれどその後、授業に参加している気持ちが強くなりよかったです。また、読みたいと思います。

●本日も深い講義をありがとうございました。由井先生の講義では、長年不思議に思っていた事の答えがすっと示される事があり、とても救われます。今回は、「アストラル体が広がり過ぎていると、人々の感情のゴミ箱になる」という一言でした。私は学生時代から、「どうしてそんなに人の気持ちがわかるの?」と友人達から不思議がられていました。感も当たるので、とても便利でしたが時として周りの人から思わぬ闇を投げかけられ、あんな「良い人」にこんな部分があったのか!?それも、何故私にだけ感情を向けるのかと、困惑しておりました。自分にも闇があるから引きつけるるのか。私にどこか悪い所があるのか---と悩む事も度々でしたが、アストラル体が広がっていたのですね。では、しょうがなかったです。毛布にくるんで小さくします。ああ、もう、すごい「答え」でした。ありがとうございます。

●オーガノン購読の授業を受けると、自分ひとりで読んでいるときには、スルーしてしまいそうな部分を深いところまで掘り下げて解説して下さるので、なるほどなるほどと思います。寅子先生の授業面白くて最高です。

●一人で読むと眠くなってしまうオーガノンも、先生の講義ではとても楽しく読めます。ケースを読みながらどの症状をひっぱってTBRで引いていくか、少しずつ説明してもらいわかりやすかったです。子どものかかる病気の大切さを、とても実感できる講義でした。うちの子達は、予防接種をしたのでこれらの病気にかかれませんでしたが、今年の夏はひどいとびひになりました。どうしてとびひになったのかとても納得しました。

●講義ありがとうございました。実際のケースを見ながらの説明で、本文の内容がとても具体的に理解することができました。今日の講義で一番印象にのこったのは、「自分の正義を相手に押し付けない」というお話です。家族に対し、家族の健康を考えて色々言っているのに、受け入れなかったり否定されたりすることにがっかりしたり、悲しく感じてしまうのは私自身の問題なのだと分かりました。私も早速Caust.をとります。正義がとおることよりまず家族の和に目を向けないと、本当の健康は望めないと感じることができました。

●自分の「正しい」と思っている事を、他に振りかざさずにその人が気付いてくれるまで待つための忍耐も必要だということの大切さを知りました。私も過去に、覚えたての頃に同じような話をして、話が通じずに平行線をたどったことを思い出しました。それだけ現代にホメオパシーを浸透させることが、難しいのだと実感しました。

●今日も受講できたことに感謝です。2週間があっという間で次のスクーリングが来ます。連日、仕事家事子育てを終えて夜中2時までE-ラーニングを視聴しています。RAHでの勉強、その頃の思考回路から、最近、ようやく抜け出せてきてCHhomでの学びのリズムに慣れてきたところでE-ラーニングもはじめの うちは、何が何だかよくわかりませんでしたが、最近ようやく少し面白みを感じるようになりました。勉強は続けたものの時間的、経済的に厳しく、いつまでこの状態を続けられるだろうと思います。少しでも学びを身につけられるよう励みたいと思います。ありがとうございました。

●ケースで症状のタイムラインを表で表わし、R.O.Sの症状がおきた順で出ているわけではない事、それに対してのアプローチ方法、これからおこるであろうR.O.Sの症状がわかるという説明は、とても理解しやすかったです。自分の複数ある症状もタイムラインにしてみて、レメディを取っていってみようかと思いました。

●類似の病気の意味がまだ少し飲みこめていないので、オルガノン読み返します。あと、ケース水虫の方と自分が病歴が似ていてとても勉強になりました。

●オルガノン 40-42のあたりが難しかったです。最初の主訴が水虫のケースと乳がんのケースが印象に残りました。前回の復習がところどころに入っていいて助かります。

●今日は、とても濃い内容でした。前回の38の続きで、ケースをたくさん見せてもらいましたが、オルガノンの内容を合わせたケースを見せてもらったおかげで、随分、オルガノンの内容を理解することができました。まだまだ難解な部分もあるのですが、入学した時よりも先生の話を聞いて納得できる自分がいて少しうれしくなりました。明日は今年最後の授業ですが、楽しみにしています。

●今日の授業はケース紹介やレメディーの紹介を交えて、オーガノンを説明して下さったのでとても分かりやすかったです。マヤズムのことなどよくわかりました。4年間かけて一生懸命勉強して、困っている人を助けられるようなホメオパスになりたいです。

●「マヤズム治療の分析」分かりやすく教えてくださってありがとうございます!まだ理解できていませんが、ノートを見返して、勉強したいと思います。楽しい授業をありがとうございました。朝○には屈しませんよ~。

●ケースを通して学べる内奥が本当にたくさんありました。今日はケースからどんなマヤズムが、どこの臓器をサポートするかなど実践的に周りの人にも役立つ内容がたくさんあって有り難かったです。ハーネマンのかいている内容が今一つ理解しきれていないことが多いので、オルガノンの授業はとても助けになります。オルガノンの中にはヒントがたくさん隠れていることも今日初めて実感することができました。

●ケースも交えながら、先生の身近なお話も例に噛み砕いて説明して頂けるのでたっぷり勉強した気分です。いつもヒントをいっぱい頂いてるように感じます。本当に頭にはいっていくのかなぁと思いながら。でも面白いです。深いです。

●いつも分からない所を置き去りにしたままでいるのが嫌でしたが、本日の”感覚をつかむ”授業であるというお話で何かふっきれた様で、次々と流れてくる膨大な情報量の先生のお話を、一生懸命に聞くことに集中することが出来ました。乳癌の出来る側によって原因が違う、ということやカビが体にはびこっているときのサポートすべき臓器はもう肝を通りにしているということに驚きました。由井先生の相談会の貴重なケースを多く見ることが出来たのも嬉しかったです。ありがとうございました。明日の授業も楽しみです。

●ものすごく密度の濃い授業でした。書ききれない部分が沢山ある感じで、書くスピードが遅いのが悔しいですが、何度も効いているうちにきっと書かなくてもわかるようになると思って頑張ります。

●P.O.Sの様子が解るcaseを用意して頂いたので、このように良くなっていくのか・・と驚きました。最初のころにインチャの授業で今日のAmbr. のケースを見て惹かれて取って見たところ、ずっと痛かった右足の外反母趾の脹れと痛みがなくなってハイヒールがはけるようになりました。今日、もう一度見ましたが、精神は半分位合っているような気もしました。RAで勉強するのが楽しみです。

●ケースで説明されていて、わかりやすかったです。本当かどうか自分で調べて確かめることが大切だということが、わかりました。人の言うことをすぐに信じてしまうところがあるので、これからは、自分で確かめることをしていきたいと思います。

●ホメオパシー病理で病気と臓器の関係や病気とマヤズムの関係が難しかったです。セルフケアで急性病を抑えるとソーラが大きくなっていくことを知って驚きました。

●オーガノンの記述に対応するケースでの説明は、説得力があって理解しやすかったです。

●やっぱりオルガノン購読の授業は楽しい。本を読んだだけでは、理解不可能だったのが、すっきり頭に収まった気がします。

●DVD受講が多くわかりやすかったです。明日もたのしみです。

●今日も分かりやすかった。臓器・マヤズム等まだ分からない未知なことが多々あるが、そういう部分を意識して、勉強を進めていきたいと思う。

●オルガノンは1度や2度ではなかなか理解できないです。時間があればまた繰り返し授業をしていただきたいです。

●ケースに対して細かいレメディーの選び方など実際に見せて頂いてとても良く分かりました。まだ、1年生で良く分からない部分も多いですが、続けて勉強すればと思います。

●マヤズムについて少しまとめながら話してくれたのでわかりやすかった。

●Varioのことがよくわかりました。ありがとうございます。今まで全く自分に関係がないと思っていました。

●楽しい授業をありがとうございました。1人で読むオーガノンはとても眠たく先に進みませんが、みんなで読むと分かったような気持ちになります。実際のケースをDVDで観る事により一層、理解が深まります。

●うまく整理できませんが、何か「判った」気がしました。一人の持つ複数の病気の考え方が少し見えました。しかしながら楽観視していた私に、戒めの「そんなに簡単ものではない」とのこと、確かにそうですがやはりまた、「私に出来るか」という所へ戻ってしまう。複雑な気持ちながら、今日のケースetc.の講義は興味深いものでした。ありがとうございました。

●先生のいる教室はやっぱり活気が満ちていて、パワーをもらえました。ありがとうございます。前回の福岡での先生の授業受けた友達に東京校はLIVEが多く羨ましいと言われました。そうだなぁと思う今日の一日でした。声をかけられるところに寅子先生がいるの幸せです。そして、頑張ろうと思いました。

●まだまだオーガノンの読み込みができていないのを感じました。前半での復習はわかりやすくてよかったです。

●ケースが盛りだくさんで面白かったです。オーガノンはお家で読むことが少ないので今後は予習をしてきます。あと、授業のスピードにもついていけるようにしていきたいと思います。

●質と量の問題・・・量は分かりやすいが、質は難しいです・・・。質が高いものは何かを見れるようになる事が大事と思いました。

●授業のスピードがあり、遅れながら書き取りました。

●ハーブティーやジンジャーエールの話が楽しかったです。一度だけ、本物のジンジャーエールを飲んだことがあり、とても辛くて家族で大騒ぎでした。でももう一度飲みたいです

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する