2018年11月17日(土)

2018年11月17日(土)

CHhomアニマルホメオパス1年制コース
「動物の問題行動・しつけ・飼い主のあり方」
講師:福岡先生

20181117_animal_tokyo_01.jpg20181117_animal_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日はドッグトレーナーであり、動物コース卒業生の福岡成美先生による講義が行われました。

「動物の問題行動・しつけ・飼い主のあり方」をテーマに、様々な写真や動画を用いて解説されました。

福岡先生の体験した事例や具体的な対処法、関係するレメディーなどを紹介して頂き、とても実践的な講義となりました。

人間にとって問題となる行動であっても、犬にとっては本能による当たり前の行動であったり、飼い主が人間の子どものように可愛がるがゆえに、問題行動の犬になってしまう危険性など、多くの事例を、幅広く具体的に教えていただきました。

質疑応答にも丁寧に対応され、学生たちとの対話も交えた充実した講義となりました。

福岡先生ありがとうございました。

20181117_animal_nagoya_01.jpg

講義の感想

●とても楽しい講義でした。以前シェルターに通っていた時、沢山のワンコ・ニャンコがいる中で柴犬と小型犬にキツイ!子が多かったのを思いだしました。社会性は人と動物にとって重要なものを愛情を持って根気強くしていく大切さを感じました。先生のパワフルな動物愛に触れたようなお話をありがとうございました。

●色々と学んで来て、部分的に知っているつもりでしたが、今日の講義のように(本能の分類など)系統だてて教わると大変勉強になりました。福岡先生の講義はとても面白いですし、アニマルホメオパスとしてのお話も伺いたいので、コマ数を増やして頂きたいです。

●本能だからどうしようもないことがあるという点と、いろいろな事例を見られたのが良かったです。犬を飼うのは大変だなと思いましたが、おそらくは飼い主さんが適切な愛情のかけ方やしつけの方法を知らないことが原因ですね。また太らせてしまうのも、体に負担がかかるので一種の虐待ではないかと感じました。(飼い主さんにそんな意識はないと思いますが)犬がこの人といれば自分は安泰だと思ってくれるような飼い主になるという言葉が心に残りました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ |

最新の講義の様子

2018/11/17CHhomアニマルホメオパス1年制コース「動物の問題行動・しつけ・飼い主のあり方...
2018/11/02CHhomアニマルホメオパス1年制コース「循環器系、呼吸器系の解剖、生理、病理と...
2013/03/16CHhomアニマルホメオパス1年制コース「ペットの食原病」講師:由井学長 本日の...
2012/04/30CHhomアニマルホメオパス1年制コース2012年度第一回目(オープンキャンパス...
2012/03/18CHhomアニマルホメオパス1年制コース 「動物コース卒業試験」 「動物の食原...

講義を月別に表示する