2016年06月26日(日)

2016年6月26日(日)

CHhom プロフェッショナルホメオパス CH5・6期合同
「現代救急医学①」
講師:高野先生

20160626ch56_tokyo_1.jpg20160626ch56_tokyo_2.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日は医師であり、ホメオパスであり、豊受クリニック院長として活躍する高野弘之先生の「現代救急医学①」の講義が行われました。

ホメオパスは、患者さんの事故、怪我、ショックなどの程度と状況によっては、すぐに緊急病棟へ送り出す判断が必要となります。

高野先生の講義では、医師の視点から救急蘇生、アナフィラキシーや中毒症状、熱射病の対応など、様々な救急医学の病理と対処法、見極め方を教えていただきました。

また、過剰な消毒や創傷への対処法など、治癒力を阻害する現代医学の過剰な対処法についても解説され、それを正す最新の手法など自然療法と現代医学を融合した講義が行われました。

学生達は好奇心をくすぐられる授業に最後まで集中しておりました。

高野先生ありがとうございました。学生の皆様、お疲れ様でした。

20160626ch56_nagoya_1.jpg20160626ch56_osaka_1.jpg20160626ch56_fukuoka_1.jpg

講義の感想

●ショックとは何か。熱中症や傷の治療、常在菌など知識としてはありましたが、現役の医師である髙野先生から詳しく解説していただき、理解が深まりました。子どものスポーツチームでは、スポーツドリンクの常備、救急箱の中も消毒液、ガーゼが入っています。なかなか旧来の常識を打ち破るのは難しいのが現実で悩ましいところです。実用的なお話ばかりで次回の救急医学の授業が楽しみです。

●ユーモアたっぷりの髙野先生のお話はとても楽しく興味深く一日があっという間でした。緊急度の高さや、誤飲・服毒の判断、傷の対処方法、どれをとっても緊急時に慌てないため、また正しい処置を施すために役に立つもので知ることができてとてもよかったです。消毒はいらないことは知っていましたが、幼稚園で子どもがケガをするとすぐ消毒、目が赤いとすぐ目薬みたいに対応されてしまうので、もっとこうした情報がもっと普及してくれるといいと思います。

●本日は午後から出席しましたので、緊急時の対応についてよりは、傷の治し方についての対応や、日常の中で消毒をしないことやガーゼを使わないこと、うがいのことなど常在菌の大切さもわかりました。自分の治る力を活かす方法について、大げさなことではなくても自分でできることがあるということを知ることは大切だと思いました。

●古事記のお話しから、現代医療のお話まで幅広く興味深かったです。重度のやけどのラップによる治療にはびっくりしました。身近で同様な事があれば試してみたいです。自己治癒力はやはりすばらしいと思いました。感染症についても考えが少し変わりました。

●初めての高野先生の講義、とっても楽しく受けることができました。改めて、生理学、病理学の知識が大切だと思いました。高野先生みたいな、お医者さんが増えていけば、必要最低限の医療と、自己治癒力の認識が、もっと広がっていくのではないかと思いました。高野先生、ありがとうございました。

●高野先生の現代救急医学の第1回目。一時救命措置の方法や、回復体位、AEDの使用方法など、とても大切な事を沢山学ぶことができました。これからの季節に起こる、熱射病、熱疲労、熱けいれんの症状の違いや、対応の違いを学び、知る事ができ、この夏に今日学んだことを活かしたいと思います。キズの治し方のことで、高野先生の歌”因幡の白うさぎ”を歌って下さり、より記憶に残りました。

●盛りだくさんの内容で非常に興味深かったです。いなばの白うさぎの話から、緊急時に酸素吸入をしてはいけない場合とか、腹部検査と頭部検査のどちらを優先させるかなど、大切な事を学ばせて頂きました。どうもありがとうございました。

●ホメオパシーを熟知したお医者様なので、とても話が分かりやすいです。というか、納得できます。我が家の近くにも、ホメオパスのお医者様がいるといいなと思います。こういう風に頑張ってる方がいらっしゃると、なんだか心強いですね。

● 高野先生ありがとうございました。誤飲・服毒の薬剤と、交感神経、副交感神経の関係をもう一度復習したいと思います。知っているのと知らないのでは、咄嗟な時に対応できることが違ってくると思います。2回、3回の講義も楽しみにしています。

●資料にないスライドがわりとあったので、ノートけっこうとりました。キズのお話は、とても面白かったです。赤チンキなつかしかった…幼稚園で塗ってもらってました…。まさか水銀が入っていたとは…赤色になるので、皆我先に塗ってもらっていたなぁ…なんて思い出しました。マ○ロンがその名前を継いでいたとは!!豆知識。そういえば、赤チンキと入れ替わりのように登場したな、と…。キズ治療はもちろんラップでしていました。すぐ治りますね。レメディ使っていると、日常のけがでも割と冷静なんですが、そうではない人がワーワー騒ぐんですよね。「すぐ連れていかなきゃ!!」と。そういう人に対して「大丈夫」と言うだけでは通じないことがあって、じゃあ、なぜ消毒必要ない、とか、すぐ病院へいかなくても大丈夫なのか、理論的に説明できるのも大事なんだと思います。今日の授業はとても参考になりました。

●とてもテンポよくわかりやすかったですが、資料のないところでは書くことに必死になり、話が聞けませんでした。全ての資料があるとありがたいです。高野先生のセミナーに参加してみたいと思いながら都合がつかず参加したことがなかったのですが、又他の話についても聞いてみたいと思います。Drの目線で予防接種の必要性など話していただけてとても勉強になりました。

●外傷や熱傷時の治療方法が以前の常識と全然違っているのは勉強になりました。また救急時の知識を持つと、無駄に病院に行かなくなるようになると思いました。本当に必要な時に病院に行くようにしたいと思います。

●救急処置や注射後の処置等この十年で様変わりしていることが何となく気づいてはいたんですが、実感できました。大学病院では昔ながらの処置をされる可能性があるとのことだったが、10年前に駒場祭での学生の研究発表でちょうど「傷を治すのに消毒は不要で密閉する」といった内容のものがあったが、東大病院では、今もやはり消毒しているのかなとふと思い当った。

●学ぶ事が多かったです。熱中症の対処の仕方(全身を冷やしてはいけないなど)。湿潤治療は初めて知りました。(1週間程前に)→職場では誰も知りませんでいた!!(今だに消毒・乾燥・かたぶた説を信じてましたー泣)。原理も知って納得!!。常識と思ってやってきたことがたくさん覆されました。笑いありで、難しい授業内容でしたが楽しく学べました。

●初めてお聞きするお話がたくさんありました。知らなかった事もたくさんありますし、逆の事が良いと思い込んでいた事もありました。今後緊急で処置が必要な場合、自信を持って、判断ができるのではないかと思います。大切な授業でした。

●初めての高野先生の授業で楽しみにしていました。傷をよく治すのがサランラップというのがおどろきました。近所に高野先生のようなお医者がいたら安心して子育てができるな~と思いました。過去に子供が誤飲をして胃の洗浄し一日入院したことがあったのですが今日の授業を聞いてたら入院する必要はなかったのではと思いました。

●いなばの白うさぎの話がとてもわかりやすかったです。物語の内容は初めて聞いたので、よくわかり面白かったです。また歌が、傷の治療を教えているという説明で1~3番まで歌を歌ってくれて、理解が深まりました。

●病理と解剖を少し学んでいたので、今日のお話はわかりやすかったです。AEDの講習も行ってみようと思いました。本日もありがとうございました!次回も楽しみにしています。

●AEDの場所をチェックしておかなきゃいけないですね。救急処置をいろいろ教えていただいたのですが、実際、できないだろうなと思いました。菌のことが詳しくわかってよかったです。菌は大先輩ですね。

●高野先生のお話の仕方がとてもおもしろかったです。イナバの白うさぎのお話とか歌も良かったです。改めて補講を受けようと思います。また授業楽しみにしています。ありがとうございました。

●内容はとても大切なことばかりでした。あとは自分で深めればよいので全体的な救急のことが分かり、良かったです。

●創傷は何もしない事が一番治りが早いという事にびっくりしました。授業楽しかったです。ありがとうございました。

●時々笑いを交えながらの講義面白かったです。分かりやすい授業ありがとうございました。

●もともと消毒薬(うがい薬も含め)を使用しない家庭であったので傷の治療法にこんな180度異なる革命があったことすら知らなかったので学べて良かったです。

●方言もあって、話も分かりやすく、とても楽しく講義を受けました。ありがとうございました。たとえ話も分かりやすく、記憶しやすかったです。

●病院に行くべき症状と、そうでない症状が知れてよかった。ラップ療法も知れてよかった。薬なんて使わずに、全て自分の中にそろっていると思った。

●私の脳力では、この講義のスピードについていけませんでした。脳力のなさを実感しました。ありがとうございました。

●症例も交えて、とても分かりやすい講義でした。今日はありがとうございました。

●とても勉強になりました。ありがとうございました。

●急性の対処法など、とても分かりやすい授業でした。

●すごく分かりやすい講義でした。ありがとうございました。

●楽しい内容の授業でした。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する