2013年01月27日(日)

2013年1月27日(日)

CHhom プロフェッショナルホメオパス4年制コース CH2期&3期
「オーガノン講読」
講師:由井学長

本日由井学長のオーガノン講読の講義が行われました。

本日のテーマは「作用・反作用」です。
「作用・反作用」はオーガノンの中でも特に難しいパートですが、由井学長の丁寧な解説で学生の皆さんもとてもわかりやすく学ぶことができました。
まずは皆で祝詞をし体を動かすことで、気を巡らせ頭をすっきりさせて講義を始めました。
そしてホメオパシーの作用と反作用の二つの難解な理論について、学長による図解やイラストや体験談を交えて楽しく講義はすすめられ、質疑応答や関連するケースからも学生の理解を深めることができました。
1年生にとってはまだ消化しきれない部分もあったかもしれませんが、ハーネマンがプルービングを通して築き上げたホメオパシーの基礎理論を知るために今日の講義は重要でしたし、ホメオパシーの面白さが散りばめられていたと思います。

由井学長、素晴らしい講義どうもありがとうございました。
学生の皆さん、何度も復習して少しずつ身につけて行きましょう。

講義の感想

●本日は作用・反作用についての、とても重要なパート、先生の説明がとても丁寧で、自分に入っていったように感じます。由井先生のホメオパシー人生にもハ-ネマンにも葛藤があり、もがきがあり日々進化があり、その結果が現在に至っているという話がとても感銘を受けました。師の後をしっかりついて行こうと心に誓いました。ありがとうございました。

●一次作用、二次作用と相互作用。くり返し聞くことで理解できてきた気がします。Ign.のケースは、以前の自分を思い出す部分がたくさんあり、見ていて少し苦しかったです。ここまで健康になれたことに感謝したいと思います。レメディーのアドバイスもありがとうございました。早速試してみたいと思います。

●あやふやだった1次作用、2次作用について教えていただきました。今日はしっかり理解できたと思います。Ars、Ign.について詳しく教えて頂ました。私自身も含めて周囲の人にもIgn.が必要そうな人がたくさんいます。今のこの時代にはIgn.は必須のレメディーの1つだなぁと思いました。

●物質のあるレメディと物質のないレメディとで作用、反作用についての記述が変わってくるのでどちらの事を言っているのか理解して読めば納得できました。パラグラフィごとにまとめて何を言っているところなのか見てみようと思いました。本日もありがとうございました。

●由井先生の冒頭の話で、私は由井先生が大好きです。先生もいつもありがとうございます。学べることが嬉しいです。作用、反作用、私達の日常でも意識したらたくさんありますね。絵が可愛くてわかりやすかったです。重要なパートですね。ありがとうございました。

●オーガノン§276の投与の仕方の違いについての図がわかりやすかったです。復習と、オーガノンの目次のチェックやって整理します。クライアントとの信頼関係をつくることで薬に頼ってしまう人を改善の道へ案内していく先生の相談会がすばらしいです。クライアントさんも、もがいてもがいて、でも立ち上がろうとして本当にキラキラしてきて、すてきでした。ありがとうございます。

●オーガノンの中に書かれているレメディは物質が入っているレメディと入っていないレメディのことがいっしょくたに書かれていて、どっちのことなのかを判断しながら読むのが本当に難しいと思った。

●オルガノン購読の講義でしたが今回の作用反作用のセクションところはとても難しかったです。先生の説明はわかりやすかったのですが、頭の中でうまくまとまっていないのでしっかり復習しようと思います。体操が気分転換できて良かったです。

●難しかったです。でも大変おもしろかったです。時間がなく猫のケースが出来ませんでしたが、動物の事も大変興味があるので、次回またお願いしたいです。宿題としてどこに何が書いてあるのかを把握するという事ですが、とても必要な事だと思いますので、がんばってやってみたいと思います。ありがとうございました。


●2日前、祖母が他界し、みんなで(母、兄弟、子供)レメディを取ったらとてもよかったです。とらこ先生の話を聴けるだけでありがたいと思って、のんびり楽しんで学んでいこうと思います。ありがとうございました。

●今回の2つのケース共に治癒の進展が明瞭でかつ過程(展開)も興味深かったです。(ネコのケースもスゴかった。我が家の捨て猫も似たようなところがあるので、Bell.を試してみようかと。)

●作用、反作用難しかったですが、「オーガノン」のノート、資料を読み返して復習して、理解を深めたいと思います。試験が近づいてきて…がんばります。

●作用反作用についてわかいやすかったと思います。より深く理解できるように少しずつがんばります。脳神経のお話は不思議だなぁと思いました。ありがとうございます。

●難しいという前提で始まった講義だったので気構えていたのですが先生がとてもかみ砕いて講義して下さったのでとてもわかりやすかったです。薬をとりながらも治癒の方向へ導く三次元処方は本当に素晴らしいです。

●ケース②のうつ、対人恐怖症の方と同じ主訴の方が私の知人に居ます。週に1,2回メールで「死にたい」や「生きていていいんかな?」と聞いてきてどうにか治してあげたいと思ってます。42才の女性ですが少しずつでもお互いで話してがんばって行きます。

●今日は難しいパートでしたが先生が随時体操してくださったり、わかりやすく噛み砕いて説明してくださったのでわかりやすかったです。

●一次作用、二次作用、交互作用について図にしるして教えていただいたことでわかりやすかったです。オルガノンにもどると文章を読み解くことがむずかしいので自分の言葉でも説明できるように復習したいと思います。

●2年生最後のオルガノンの授業でした。一年生より少しは頭にすんなりはいっていることを期待してテストに向けてがんばりたいと思います。ありがとうございました。

●難しいパートが終わって良かったですが、復習します。Aur、Ign、Syphのケースを見れて良かったです。友達にレメディーを教えたところ好転反応が出てしまい、薬でさらに抑えられたことがありました。それ以上何もできず悔しかった。臓器サポート、ミネラルのサポート等、三次元処方を極めていきたいです。
 
●交互作用、一次作用、二次作用についてまだ十分理解できませんでした。もっとオルガノンを精読して理解を深めようと思います。

●作用、反作用のところは難しいから、体操を!!と体動かしたのに、既に脳みそはかたくなに情報を拒否してしまいました(汗)。先生の声が頭の上を通り過ぎていき、オルガノンが子守唄になってしまいました。日本語訳のオルガノンは、とてもありがたい存在なのに、眠ってしまう…困った状態です。ありがとうございました。

●交互作用、前に軽く(?)ふれていたこともあり、やりやすかったです。いつも理解の遅い私達のために、わかりやすく教えて頂きありがとうございます。

●レメディーの作用・反作用のところ、いまいちわからない所だったが今日の説明でわかってきた。レメディーの一次作用が大事だと知った。

●寒がりの温風呂好きなので、水をかぶるぐらいでいようと思います。少しお風呂の温度に気を付けます。

●体操がとても良かったです。身体リフレッシュしてまた勉強します。

●今日もこんがらがりました。テストに向けてがんばります。


<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する