2011年06月05日(日)

2011年06月05日(日)

CHhom2期
「オーガノン1-1,2」
講師:由井学長

20110605_CH2.jpg

本日はCHhom1年生向けに由井学長の講義が行われました。
午前中はホメオパシーの専門用語について1つ1つ丁寧にレクチャーが行われました。希釈振盪の用語の説明では、本物の玉葱を加工し、アルコール漬けにしたり、試験管やスポイトを使って実際のレメディーを作っていく工程が披露され教室は大いに沸きました。

午後の授業は、ホメオパシーのバイブルであるオーガノンの中核部分を1節ごとに学生が交代で輪読し、由井学長から解説が加えられました。我々一人一人に備わっているバイタルフォース関する解説は表現力に富み、学生は熱心に聞きいっていました。その中で話される様々な体験談に教室は時折、笑いの渦に包まれ、授業はダイナミックにテンポよく進みました。

由井学長、本日も楽しい授業をありがとうございました。

1年生の皆様、最初は、解らない事も多いと思いますが、ホメオパシーの核心を探求し根気よく勉強していってください。

講義の感想

●由井先生にはいつも愛のパワーを頂いています。ハーネマンの言いたい事の意味を詳しく解説して頂きました。ハーネマンの言葉は奥が深くて、彼の今までの治療の経過や考え方が凝縮されているので、やっぱり何度も読む必要があると思いました。由井先生の解説がなければきっとわからなかったと思います。今日はひとかけらでも自分の身に吸収出来るといいなと思います。由井先生を師として学べる事が有難いです。

●あっという間の1日でした。ますます新しい知識も増えてとても楽しかったです。レメディーの作り方も先生の実演で見れてなるほどと思いました。「ホメオパスが理解すべきこと・大切なこと」をたくさん教えて頂きました。心に留めて勉強頑張りたいと思います。ストレスはかゆみを目覚めさせるというのも思いあたる事が沢山ありました。興味深かったです。ありがとうございました。

●ケースを交えての講義はわかりやすく、ノートを取る時間も頂けるので楽しく興味深く講義を受ける事ができて良かったです。分校からもテキストの朗読をするのは、参加している実感があり良いですね。貴重な講義をいつもありがとうございます。

●今日も内容満載で、頭の中がいっぱいいっぱいになりました。忍耐は愛だとおっしゃっていたと思いますが、忍耐をもって取り組んでいこうと思います。ハーネマンがお父さんに教えられたように、コツコツ続けてやって行こうと思います。先生の授業はついていくのがたいへんなのですが、いつも楽しく受けさせていただいております。

●まだまだ必至に追いかけているような感じですが、「こういうことだったのか」と思う瞬間がうれしいです。辛辣なもの言いの文章を読むのがつらい、という先輩方がいらっしゃるそうですが、私はとらこ先生の文章、講義の言葉でもそのような感情は出てきません。ハーネマンのチクチクした表現は好きなくらいです。オルガノンも慢性病論も読みはじめは、ついていけるのだろうか、といった印象でしたが、どんどん先を読みたくなってきています。こう思えることがうれしいですし、ありがたいと思います。

●オルガノン読解は奥が深く、難しく感じたが、とら子先生の説明で理解ができたような気がします。とら子先生も正直に話してくださるので自分も正直に生きていかないといけないと思いました。

●今回の地震のこと、原発のこと、あるいは患者の立場の人のスタンス、これらとからめての、自己責任の話は全く同感だと思いました。病気の原因は、あるいは何かの原因はすべて自分の中にある、ということが深められた講義だったと思います。人生というのは、いろいろな病気が(問題が)起きるようなことが待ち受けているんだよ、という話は、重い中身の話だなと思いました。私も事実を話して、反発を受けたりしました。そこで自分を抑える部分が出ているところもあります。先生の「正直に生きる」ということが簡単でないことを感じながら生きています。自分を隠している自分がいる。自分が決して良くない人間なんだという自分がいることも気付くことができたりします。逃げてる自分もいたりします。これから取り組まねばならないことと思います。逆にそういうことに気付いたという面もあり、複雑なことを感じます。ありがとうございました。

●ポースティーラの時に、オキナ草は実は毒々しい顔をしているというのがおもしろかったです。笑えました。こうやって植物などレメディーのもとになっているものの特徴がわかると、レメディーのキーノートの意味も理解しやすく覚えやすいです。オルガノンノ購読も、たまに全員で読んでみたいです。(祝詞のように)読むと深いところで覚えるというようですし。

●久しぶりの由井先生の授業はやっぱりとてもおもしろく、パワーをもらえました。言葉1つ1つに心を震わせるものがあり、何回も感動していました。家でオルガノン読み返してみたいと思います。最後に教えていただいた日記もつけてみたいと思いました。本日はありがとうございました。

●オーガノンの内容を1つ1つ詳しく教えて頂くことで、何を大事にしてクライアントさんと関わっていくことが大事なのか、また何を大事にして自分が勉強していくことが大事なのか、理解していくことが出来、一人で読んでるだけでは、気付けないことが聞け、とても勉強になりました。

●講義内容もさることながら、間に入る症例の話が印象的でレメディー像をつかみやすいです。(Puls. Aur. などなど)今後も楽しみです。

●希釈・振盪の実演がとても楽しかったです。個人的にレメディの作り方にとても興味があるので、いつか全行程を見学できたらいいなあと思いました。

●生での由井先生は、やはりすごいパワーでした。

●オルガノン§1~8は、とても大切であるとゆうことがよく分かります。治療家としての心得について詳しく書かれていますし、由井先生からも再三よく読むようにうながされた意味がよく分かりました。

●だんだん授業もついていけるようになり勉強も楽しくなってきました。あとは、ちゃんと復習して、頭の中に入るようになりたいです。

●授業前の記者クラブの話や授業の合間に入る脱線話が印象的でした。先生のエネルギーと心のこもった誠実な講義を受ける事ができて嬉しいです。

●オルガノンの講読でしたが、由井先生の違った意見が聞けて良かったです。

●自分で読むだけではオルガノンを理解するのはとても難しいですが、授業を受けることで、よく理解することができた気がします

●「ホメオパシー用語」はまだストンと入ってきません。レメディー名は何となく、すぐ心に残るのですが、もともとカタカナ言葉が覚えられないもので、4年前にホメオパシーと出あったときに、レメディー名がストンと入ってきたのは、自分でも不思議だったのですが・・・。先生が話されているホメオパシー用語を理解できるように努めなければと思いました。

●久しぶりのトラ子先生の授業、良かったです。あたりまえの事ですが、慢性病論、オルガノンはしっかり読み込まなくてはいけないなと感じました。

●今日もありがとうございました。とても楽しく授業を受ける事ができました。マヤズムや3次元処方なども時々出てきて、話がのみこめないところもあり、焦ったりしますが、まずはオーガノンをしっかり読んできます。オーガノンは理解するのが難しいので、一度読んでわからない所を把握したあと、先生にかみくだいた内容を教えていただければありがたいです。

●とても面白かったです。ありがとうございました。頭も手もパンパンですが、教わったように日記をつけることで、消化してみようと思います。ホメオパシーと一般書を読んで知っていたつもりになっていただけだなあと思ったりもしました。

●ただ本を読んだだけではよく分からない、間違った理解になりそうな本を、分かりやすく、そしておもしろく解説してくださりありがとうございます。多くの典型的な日本人は本当「真実をみる」のを嫌うし、村八分が好き。なぜなのでしょうね・・・とらこ先生のお気持ちにとても深く共感しています。

●日記でできごとを綴ることは、やっていたが、感情日記をホメオパシーの勉強を始めるとともに、自分を見つめるためにも、自分に正直になるために、始めたいと思いました。

●マヤズムについて、今は断片的に知る状態なので、マヤズムについてしっかり基礎固めをしないといけないなと思いました。

●用語の説明からオルガノンまで目一杯の内容で聴きもらすこともあり、その点が悔しいですが実際に役立つ内容でとても楽しかったです。

●具体的な話・症例などがあり面白く分かりやすかったです。

●今日も1日有意義な講義ありがとうございました。

●TBRの引き方がよく分からないので、勉強します。

●まだ分からないところもありましたが、今後いろんなことがつながっていくと思うと楽しくなってきました。ありがとうございました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する