2012年09月22日(土)

FH2期 07:基本のレメディー② 菊田先生

2012年7月4日(水)に行われた講義のe-ラーニング配信が行われました。

ライブ講義の様子・感想はこちら⇒



20120704_fh_e.jpg

講義の感想

●最後に36種類のまとめがあったので、大変分かりやすかったです。何か症状が出た時に、症状を観察して、参考にしようと思いました。ちょうど今、娘が水銀の排泄のような症状がいろいろ出ているのでホメオパスの方にお世話になりながら経過をみていますが、攻撃的だったり、耳の後ろから膿が出たり、口の中にモノが出たり・・と水銀の特徴にぴったりあてはまっていたので、興味深いです。ホメオパシーを知らなければ、不安になっていたでしょうけど、今はどんどん来い!!という気持ちです。

●今回は、菊田先生の講義で後半のレメディーを学びました。映像で、どんな植物かというのは、植物の様子や植物の生えている環境がレメディーの特徴に影響していることがわかり、とてもよく理解できました。時間が短いため、1つ1つのレメディーをじっくりと学ぶことは難しかったのですが、今日学んだことを症状がでたときに実践しておこうと思います。最後に、咳や便秘、悲しみなど症状別にまとめてくださったのは、今後レメディーを選ぶときに大変参考になると思いました。

●ひとつのレメディーにテーマと基調を書いたものとレメディーの由来や原物質の説明とが分かれて説明があり、覚えやすかったです。最後の痛みや便秘や怪我などの症状別でのレメディーの比較説明が解りやすかったです。自分なりに整理して、覚えようと思います。

●レメディーの特徴や捉え方がとてもよくわかりました。 最後のまとめのお話がとてもよかったです。実際に自分がその症状になったとき、(咳が出るなど)どの際にレメディーを選択するのか迷うところでしたが、レメディーの特徴をしっかり把握することで、その症状によく合ったレメディーを選択することが出来て、早く急性病を治癒に向かわせることが出来るのだとよくわかりました。レメディーの特徴に自身がとても興味がわくようになり楽しい授業でした。配信ありがとうございました!

●先生によって視点が違うのが面白いです。菊田先生の「原物質のスピリットを感じて」そのレメディの特徴を捉えるやり方は私にとってわかりやすく覚えやすいです。その原物質が神話などと結びついているのが分かるとレメディにもより親近感を感じます。

●菊田先生をVTRや寅子先生の講演会の時にお見かけした事がありましたので、どのような講義をされるのかとても楽しみにしていました。口調も大変おだやかで、レメディーの内容ばかりでなく、原物質の特徴や神話、エピソードやケースなど説明して下さり、とても分かりやすかったです。以前から疑問に思っていたリピートについても直接メールで返答していただきとてもうれしかったです。ありがとうございました。基本のレメディーは使用頻度が多いので、キーノートや基調などを見てどのレメディーなのか分かる様になりたいと思います。

●最後のまとめの説明が、症状別で分かりやすかったです。


<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ |

最新の講義の様子

2012/09/222012年7月4日(水)に行われた講義のe-ラーニング配信が行われました。 ライ...
2012/09/212012年6月27日(水)に行われた講義のe-ラーニング配信が行われました。 ラ...
2012/09/212012年6月20日(水)に行われた講義のe-ラーニング配信が行われました。 ラ...
2012/08/012012年6月6日(水)に行われた講義のe-ラーニング配信が行われました。 ライ...
2012/07/202012年5月30日(水)に行われた講義のe-ラーニング配信が行われました。 ラ...

講義を月別に表示する