2012年01月21日(土)

2012年1月21日(土)

CHhom ホメオパシー統合医療コース 2期
「オーガノン講読」
講師:由井学長

20120121_ch2.jpg

本日は由井学長によるオーガノンの講義です。

まずはホメオパシーの自然の法則「同種の法則」について、希釈振盪した
(原物質がほとんど含まれない)レメディーがなぜ人体に作用し、自己治癒力を触発し、
病気を治癒に導くのかを脳科学的観点や生理学的観点から解説して行きました。

またホメオパシーの自然の法則「希釈振盪の技術」の説明として、ナノバブルの研究や
ベンベニストによる水の記憶などの資料を用いて、科学的観点から検証が行われました。

そして生物に備わっている自己治癒力とその力を引き出すホメオパシーを実際に証明する
症例として、同種のレメディーをとることで、壊疽した足から肉球が生えてきた猫のケースや
切断と診断されたはずの壊疽した指が、レメディー後に見事に蘇生したケースが紹介され、
自己治癒力の底力とホメオパシーの素晴らしさを強烈なインパクトとともに五感で体感
できたのではないかと思います。

本日の講義は「経験の医学」であるホメオパシー医学について様々な観点からの検証を
試みた意欲的な内容となりました。

講義の感想

●人間の体は賢いなぁと(単純というか)思いました。脳がおぼえていて、パターンの作用だけで反応できるように、うまくできているのだと思いました。また、ナノバブルが電気を帯びてパターンを安定させているお話は、とてもおもしろかったです。ホメオパシーを科学的に説明するのは無理で、「体験してもらうしかない」と考えていたので、こんなに納得のできる理論があったんだ!と感動しました。もっと深いお話を伺いたいです。

●水が情報を保持するしくみと、レメディー情報の脳への伝達のしくみがとても納得できました。やはり何かに似せた食品が良くないのも納得です。いいものを食べてもきちんと目で見てにおいを感じ、味わい、咀嚼し、すべてのプロセスを経ていかないと十分な吸収ができないのですね。オルガノンはやはり難しいですが、何度もおっしゃるっている背景を踏まえて読みかえし復習します。

●脳に認識させることの大事さがよくわかりました。食事の見た目やちゃんと味わうことの大切さがわかり、食事の見た目も大事にして作りたいなと思いました。また、病がV.Fに勝つが、RXには簡単に負けてしまう意味もよく理解でき、さらに深くV.Fというものの理解やRXの働きも理解できました。本日もありがとうございました。

●今回の授業はクラシカルで誤解されている部分、とても重要な部分、量について理解することが出来た。ナノバブルについてハーネマンも当時わかっていたというい事がすごい驚きであった。

●先生がわかりやすく理解できるように説明されているのがよくわかりました。ありがとうございます。

●前半のお話はとても先生のお話が早くて、聴き逃してしまうことがありましたが、内容は、基本的なことが少しずつ理解できるようになりました。

●一年生になったばかりに教えていただいた所もありその時何もわからずに聞いていた事がなるほど!と思うこともありました。しかしオーガノンに第1版~第6版までハーネマンの歴史とともに確実に理解するにはまだまだ時間がかかりそうです。

●オーガノンの歴史的背景を知ることで、レメディの希釈、振盪技術がどこからやってきたか理解できました。

●配布資料ありがたかったです。ナノバブルの話が楽しかったです。物質が溶解している時の波動関数が希釈、振盪することで保たれるのかなと思いました。応用物理学専攻だったのでこういう話大好きです。


●§275、276の部分が今までの講義でよくわからなかったが、今の講義でやっと整理できた気がする。

●オルガノンは簡潔な言葉で書かれていて、一見分かりやすそうですが、由井先生の解説がなければ何回読んでも分かりにくいことが多いので、この授業は本当に勉強になります。だからといって、すぐ理解できるわけではないのですが・・・

●猫のケースはおもしろかったのです。

●初期の頃の授業の復習みたいな授業だったのですが、今の段階で受けることで、理解度が上がったように思います。ありがとうございました。

●全体的に難しかったですが、先生が何度も違う例えで説明して下さったので助かりました。あらためてレメディーはすごいな、ホメオパシーって面白いなと思いました。ありがとうございました。

●今日も内容の濃い授業をありがとうございました。

●難しかったです。オーガノンは読んでるだけではわからなかったので、資料を今日の解説でわかりかけてきました。

●講義を聴いている間は何となくわかっている気がしたのですが、質問コーナーで東京校の方の質問を伺っていたら、自分は何も理解していないから 質問すら出ないことに気づかされました。何度も何度も読まねばならないと言われていたこと……今頃思い出しております。大丈夫か自分?という心境 です。ありがとうございました。

●本日のはじめのほうで説明された、脳がまずはじめに食べるのだという意味がよくわかりました。また、自然界にないものは脳が混乱するというの ももっともだと思いました。難しかったです~。テキストとノートとプリントを見て復習します。

●質問された方と同じ疑問があり、説明していただくとわかった気になるのですが、自身でまた読み返していくとモヤモヤとします。じっくり読み解 いていけるよう頑張ります。

●難しかったです。でもCHhomでよかったと思いました。ありがとうございました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する