2015年07月29日(水)
7/29(水)【東京】ホメオパシー座談会
はじめてのホメオパシー&36基本のレメディーを学ぶ(第2回)が開催されました。


本日7月29日(水)、ホメオパシーセンター東京本部で、座談会
36基本のレメディーを学ぶ! ① が開催されました。
講師の先生は、東京本部で木曜日に相談会を担当している石山睦美先生でした。
基本レメディーを覚えるコツ、本にはのっていない、プラスアルファ情報などなかなか理解しずらい、覚えずらいレメディーについて、詳しく分かり易く丁寧に説明していただき、今日からの生活に役立つ情報満載だったのではないでしょうか!?
次回座談会は、8月5日(水)【36種基本レメディーを学ぶ!②】の座談会です。
36種のレメディーの使い方の第2回目です。
担当は、木曜日の相談会を担当されている石川あき子先生です。
9種類のレメディーの使い方を学びます。
ココロとカラダをよみがえらせる ホメオパシーの入門講座 第3回目です。
第3回目からの途中参加もOKです。
この機会に基本レメディーを学びにいらっしゃいませんか!
ご家族、ご友人、お誘いあわせのうえご参加ください!お待ちしております♪
講義の感想
●とても楽しかったです。レメディーを覚えるコツ、とても参考になりました。私も工夫してやってみます。ありがとうございました。
●初めてのレメディーで不安と楽しみ半々だったのですが、とてもわかりやすくてあっという間でした。もっと勉強して生活に取り入れていきたいです。
●とても参考になりました。また、次回楽しみにしております。感謝です。ありがとうございました。
●今日は、とても勉強になる講座をありがとうございました。基本キットを使い始めてまだ日が浅いのですが、これからの使い方がとても参考になりました。
●1つ1つ詳しくわかりやすく聞けて良かったです。子連れで参加出来、ありがたかったです。ありがとうございました。
●とてもおもしろかったです!学生で1年生なんですが、学校の授業だと情報が多く、いっぱいいっぱいになっていますが、今日の講座は特徴がわかりやすくとても良かったです!レメディーとるのが楽しくなりました。ありがとうございました。
●レメディーの特徴がわかりやすく大変勉強になりました。日々応用出来たら良いなと思いました。次回も楽しみです。
●キット・本を購入したばかりで使い方がイマイチ分からずにいたので、レメディーについて知ることが出来て良かった。体験談を教えて頂けてとても参考になりました。ありがとうございました。
●本だけでは理解しずらかった部分を説明して頂いて、とてもわかりやすかったです。
●すごく良かったです!濃い内容で、即お役立ちの情報です。ありがとうございました。
●本に書いていない詳しいレメディーの情報が学べてとても良かったです。今後の生活に取り入れていきたいと思います。石山先生の声のトーンや話し方、看護師としての教養も感じられる講座でとても学びやすかったです。
●本日はお導きありがとうございました。ホメオパシーの本質なところをお教えいただき感謝致します。
●とてもわかりやすく、とらこ先生のイラストに先生のプラスが参考になりました。お子さんのお話しとかとても参考になりました。
●普段、自分ではどれを摂ったらよいか迷う事が多いので、とても参考になりました。
●思っていたより、気軽にレメディー使えそうで安心しました。基本キット購入したので、まずは自分で試してみて、使えるようにしていきます。
●1つ1つのレメディーの説明を分かり易く説明してもらえて、分かり易かったです。使い方がより理解できました。ありがとうございます!
●具体的で分かり易かったです。まだ初心者なので、試してみたいです。子供のレメディー(量)など知りたいです。
●基本のレメディ―を本より深く知ることができました。細かい特徴や絵のイメージを知って勉強会の中で少し暗記出来たと思います。
●今日はちょうど心臓の動悸があり、トリプルA(AAA)が必要だったようで、参加出来てとても良かったです。実際にレメディーもとることが出来て、座学だけでは補えない所を学べたと思います。先生がどうやって勉強されてこられたかということも参考になりました。
●9つのレメディーの特徴がそれぞれあり、覚えて取り入れていきたいと思います。
●いろいろな症状について説明して頂き、とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。
●はじめてでしたから、お話しを伺うだけで精一杯でした。時間の行ける限り参加したいのでご連絡ください。
●だいぶ難しかった。本を買ってみようと思います。
●レメディーの特徴がよく分かって良かったです
●幅広い知識の充実した講義内容でした。大満足。
最新のセミナーの様子
2018/04/26 (写真クリックで拡大します。) 本日は、豊受クリニック高野弘之先生による「教え...
2018/04/25 (写真クリックで拡大します。) 朝からの大雨もスッキリ上がった中、日本ホメオパ...
2018/04/24 (写真クリックで拡大します。) 岐阜県瑞穂市の総菜屋Mam825さんにて、自然...
2018/04/20 (写真クリックで拡大します。) 本日CHhom札幌校でミニセミナー&座談会「わ...
2018/04/15, (写真クリックで拡大します。) 世界ホメオパシー認識週間の今年のテーマは「妊...