2016年06月29日(水)
6/29(水)【東京】ホメオパシー座談会 【あなたの生活に取り入れるホメオパシー】が開催されました。


本日6月29日(水)、ホメオパシーセンター東京本部で、
座談会【あなたの生活に取り入れるホメオパシー】が開催されました。
担当は、ホメオパシーダイヤルでおなじみの高宮義和先生でした。
高宮先生の豊富な商品知識による盛りだくさん内容、今すぐ使える実践的な内容で、わかりやすいくご説明いただき、どのように生活に取り入れて行っていいのかがわかる、今すぐ使ってみたい方には、とっても役立つ情報満載の座談会でした。
次回の東京本部センターの座談会は
7月13日(水)【東洋医学とマザーチンクチャー③】~ ギラギラ夏は心の季節 ~です。
講師の先生は、東京本部センターで第1・3・5水曜日の相談会を担当している
新城英一先生です。
今回は3回目になりますが、①②に参加されていない方もお申込みいただけます。
ご家族、ご友人、お誘いあわせのうえご参加ください!
講義の感想
●具体的に生活に取り入れ内容がる方法がいまいちわかってなかったので、いろいろ教えていただいてとても良かったです。相談会に出るまでのセルフケアや段階の線引きがわかって良かったです。
●和やかな雰囲気の中でも、先生の熱意が伝わってきました。ぜひホメオパシーを健康管理のため、生活に取り入れてほしいという先生のお気持ちがわかりました。座談会の内容がまったくの初心者向けというわけではなかったので、本来予習が必要だったと反省しています。ですが、実践としておおまかにどのように生活に取り入れるかはわかりました。ありがとうございます。
●チンクチャー、レメディーの基本的な使い方がわかりとてもよかったです。サポートレメディーなどの一覧表をいただき取りたいレメディーetc.の参考になりました。
●とてもわかりやすかったです。色んな質問も出てとても参考になります。また楽しみにしてます。ありがとうございました。
●ありがとうございます。実践的な内容とわかりやすいご説明は、とても参考になりました。ありがとうございました。
●基本的な内容がきけてよかったです。参考になりました。ありがとうございました。
●レメディーやチンクチャーのことがわかってよかったです。ありがとうございました。
●情報はとても多くてよかったですが、書き写すのが大変でした!
●複雑に思っていたレメディー、MTなどの違いや用途をすぐ使える身近なものに感じられました。
●レメディーやチンクチャーについて詳しくわかって良かったです。
●初めて参加しました。免疫力向上のお話にきょうみがありました。
●専門用語が多く難しい。入門編とはいえ本を読んでからもう一度聞きたい内容でした。
●実践的な内容なのでよかったと思います。
最新のセミナーの様子
2018/04/26 (写真クリックで拡大します。) 本日は、豊受クリニック高野弘之先生による「教え...
2018/04/25 (写真クリックで拡大します。) 朝からの大雨もスッキリ上がった中、日本ホメオパ...
2018/04/24 (写真クリックで拡大します。) 岐阜県瑞穂市の総菜屋Mam825さんにて、自然...
2018/04/20 (写真クリックで拡大します。) 本日CHhom札幌校でミニセミナー&座談会「わ...
2018/04/15, (写真クリックで拡大します。) 世界ホメオパシー認識週間の今年のテーマは「妊...