2017年06月03日(土)
6/3(土)Dr.サデギ氏(イランの医師ホメオパス)DVD上映会が開催されました
(写真クリックで拡大します。)
本日、4月29日に行われたイランの医師ホメオパスのDr.サデギ氏の糖尿病の講義のDVD上映会が行われました。
講義は、糖尿病が増加傾向にある世界の現状や、現代医学で使用される糖尿病治療薬とその副作用、病理的な解説などゆっくりと進められました。
糖尿病が改善したケースを分析し、使用されたレメディーの統計などは大変興味深く、意外なレメディーがメインで使用されていたり、日本ではほとんど知られていないレメディーが使用されているなど、目をひくものがありました。
報告された数例の臨床ケースでは、血糖値の改善はもちろん、糖尿病の合併症として発症した潰瘍が改善するなど、糖尿病治療におけるホメオパシーの可能性を感じさせ、希望が持てる内容となりました。
最後に、由井学長がDr.サデギ氏の講義を1つのメソッドとしてまとめた事で、ZENメソッドとの共通部分も浮き彫りとなり、一層興味深い内容であった事が理解できました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
講義の感想
●糖尿病というホメオパシーとは関係のないように感じる疾患がホメオパシーによって血糖値が改善していく様子がわかり、とても不思議で勉強になりました。糖尿病の治癒の三角形では、病院での糖尿病治療は食事療法が第一であることに対し、今日の上映会ではレメディーが第一であるということに驚きました。今後もホメオパシーと医療の関係の講演会をお願いしたいです。
●糖尿病についていろいろな方向から教えていただきありがとうございました。現代医療の中での様子、特に薬のこと、インシュリン注射等も。レメディーの働きもよく理解できて、糖尿病の患者さんが来られたとしても、かなり安心して相談会ができると思います。今日学んだことを基準として世界的に増加傾向にある糖尿病、そしてストレスとの関連、念頭において学んでいきます。ありがとうございました。多くの資料、ケースもありがとうございました。
●糖尿病を治すのは難しいことなのだと思った。たった1つのレメディーでもこんなに効くのかとびっくりした。食後、食前の指示は考えたことがなかったので、理由を知りたかった。自分としては、食後30分にレメディーをとるのは、エネルギーが消化にまわされて効き目が薄くなっているのではないかと思った。効き目を弱めるために食後になるのかと思った。
●まず、糖尿病について、I型・Ⅱ型・軽症・重症がどういったものであるか、もう一度病理の理解を深めなくてはと思いました。たった1つのレメディで改善が見られるという事には驚きです。イランの人も、体内汚染は少ないのでしょうか?最後に寅子先生のまとめで今回の講演のよさが良くわかりました。寅子先生の糖尿病解説を楽しみにしていたので残念です。
●糖尿病へのホメオパシーでのアプローチのやり方が少し参考になりましたが、レメディーの使い方やレメディーの作用期間により投与間隔が違うこと等戸惑うところもありました。糖尿病に有効なレメディーはぜひ試してみたいと思います。
●クラシカルの方のお話は初めて聞きました。1つのレメディーで対応しておられましたが、水ポーテンシーで、やはり振盪してとるとよいのだとわかりました。
●とても分かりやすく参考になりました。マテリアメディカ、レメディーのもつ性格など今学生相談する中でとても参考になりました。
●ラシカスPhosだけで治ってしまうとは驚きです。日本人はいかに体に余計なものが入っているからか効かないのでしょうね。
●ありがとうございました。ストレス、精神の問題が糖尿病に関係しているのは分かりました。
●もっと自分なりにレメディ像をつかみ、病理についての知識を身に付けようと思いました。
最新のセミナーの様子
2018/05/03 (写真クリックで拡大します。) 本日はゴールデンウイーク特別企画『ホメオパシー...
2018/04/15 (写真クリックで拡大します。) とらこ先生の春の全国ツアー! 昨日の福岡講演に...
2018/04/14 (写真クリックで拡大します。) とらこ先生の春の全国ツアー! 2月、仙台から始...
2018/04/08 (写真クリックで拡大します。) とらこ先生の春の全国ツアー! 昨日の北海道から...
2018/04/07 (写真クリックで拡大します。) とらこ先生の春の全国ツアー! 本日は北海道・札...