2010年06月02日(水)
6/2(水) 第8期ガイドブック別レメディー基礎講座 ⑨ が開催されました
講義の感想
●予防のレメディーは予防にしか使えないのかな?どのように使えばよいか分からなかったのですが、日常的に使用することが理解出来、とても良かったです。ありがとうございました。
●とてもわかりやすい内容で、症状別、レメディー別両方からの説明もあり、家庭でも手軽に色々な予防ができることがわかった。
●一般向けとして、とてもわかりやすい講座でした。
●名前は知っているけれども症状はあまりわかってないような病気についてもいろいろ詳しく説明していただいたのでとても参考になりました。
●内容が濃くてぐったり疲れますが、大切な事と実感しています。予防接種全部してしまっていますから、これからの事に応用していきます。
●大変為になり、よかったです。
●たくさんのレメディーがありましたが、その中でいくつか今使ってみたいレメディーがありましたのでさっそく試してみます。症状は出し切る。ならない”こころ”と”からだ”づくりが大切という事再確認しました。(自己免疫力を強くすることが先!)
●予防接種は知れば知るほど怖くなります。毒出しの必要性もますます感じます。
最新のセミナーの様子
2016/01/27 相変わらずの寒さで、春の訪れが待たれる昨今ですが、本日は、CHhom福岡校ライ...
2016/01/13 寒空の中、CHhom名古屋校ライブ、大阪校・福岡校中継にて、ガイドブック別レメ...
2010/07/23第9期ガイドブック別レメディー基礎講座⑤ 講師:由井学長、関根先生 「バイタル...
2010/07/16第9期ガイドブック別レメディー基礎講座④ 講師:由井学長、伊藤(智)先生 「予防...
2010/07/09第9期ガイドブック別レメディー基礎講座③「妊娠・出産レメディーを学ぶ」が開催され...