2015年05月23日(土)

2015年5月23日(土)

CHhom プロフェッショナルホメオパス CH5・6期
「ホメオパスのための西洋医学講座」
講師:酒向先生

20150523_CH56_tokyo_01.jpg20150523_CH56_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日はCH5期CH6期合同の、酒向先生による『ホメオパスのための西洋医学講座』の講義が行われました。

現代西洋医学のみでなく、千島学説、ゲルソン療法、統合医学などにも詳しい酒向猛医師による講義で、消化器をはじめ、様々な内臓関係、泌尿器等の働きやその病気、病理・生理を学びました。

酒向先生は外科医の豊富な臨床経験から広い視点での内容となりました。

現代医学での直面する問題や対処方法など、ホメオパシーを学ぶ上でも、学生にとって、役立つ現代医学の基礎や最新の情報を含め、様々なことを教えていただきました。

特にCH6期生(1年生)の皆さんにとっては初めての臨床病理の講義となります。現代医学の病理の基礎知識を学べ、とても良い機会になったようです。

酒向先生ありがとうございました。
受講生の皆様お疲れ様でした。

20150523_CH56_sapporo_01.jpg20150523_CH56_nagoya_01.jpg20150523_CH56_osaka_01.jpg20150523_CH56_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●とてもおもしろかったです!こういうのは全く知らなかったので、難しいし、わからないかと思ってましたが、知らないからこそ、興味をもてて楽しく伺えました。酒向先生はホメオパシーのことをあまりご存知ないようでしたが、それなのに教えてくださってるというのが、また面白かったです。否定をせず、肯定もしない、みたいな感じなんでしょうか?先生はどう思っていらっしゃるのか聞いてみたいです。病気のことに少し詳しくなれたので、何も知らないよりは不安でなくなった気がします。ありがとうございました。先生のちょいカラクチなとこも好きでした。

●1年生の時から、酒向先生の授業が好きで、今日もとても楽しみにしていました。病理から波及する様々なトピック、先生の見解をお聞きすることは、一生活者としても役立つこと、参考にしたいことばかりです。また、身内に(母)C型肝炎(おそらく輸血が原因)からインターフェロンをやってウイルス値が低下したものの、数年たって、肝細胞癌が見つかり、ラジオ波、のち、再発して塞栓術という経過を辿っているので、肝臓のパートは、特に耳をダンボにして聴きました。抗がん剤を使った治療は延命しか望めないという事ですが、本人も抗がん剤治療するくらいなら何もしないと言っているので、私はQOLの向上や緩和にホメオパシーを使っていこうと思っています。酒向先生の授業は、テンポがよいのですが、合間合間に挿入される臨床でのお話が貴重だと思います。面白くためになる授業、ありがとうございました。

●今日の授業は興味を持てるかどうか、少し暗い気持ちで臨みましたが、意外に医学的な話は嫌いではないなと思いました。自分の身体のことなのに、知らないことばかりで堅い内容ながら面白かったです。よく聞く病気がどういう状態のものかわかり、とてもためになりました。ただ情報量がとても多く、復習が必要です。

●酒向猛先生のわかりやすい西洋医学知識とても学びになりました。初めて耳にする専門用語も沢山ありましたが、帰ってから復習したいと思います。詳しい資料も沢山用意してテキストとして配布してくださり授業を受けるのにとても助かりありがたかったです。美しいバラの写真にも癒されました。ありがとうございました。

●2年目です。本年度もよろしくお願いたします。最初の頃よりは、解剖生理学とも一緒に進んできているので、全くちんぷんかんぷんではなくなってきています。理解度は上ってきてるのかな…?だといいんですが。酒向先生のたまに「ホメオパシーでは適応何ですかね、フッ」みたいなシニカルな笑いが個人的にはツボです。一つの見方だけでは理解が深まらない、というか、いろいろ学んで見地を増やすことが大事だなと思います。

●腸の異常など、難しいかと思う事が先生の説明でよく分かりました。外科医師の手術の裏話なども聞けておもしろかったです。コレステロールの制限は意味がないとか、新しい情報も聞けて良かったです。酒向先生はホメオパシーにも理解があるので、そういうDr.からみた現代医療事情というのは参考になります。

●2年生になり、だいぶ酒向先生のお話も理解できるようになってきました。友人の旦那様にアルコール中毒様の皮膚炎があり、確かによくお酒を飲み、手も震えているので、とても心配になりました。本日もしっかりと復習しておこうと思います。ありがとうございました。

●消化器から肝、腎、膵、泌尿器、生殖器と盛りだくさんでした。酒向先生自身、外科医の先生であり、その手術の経験のお話も興味深かったです。特に腫瘍の話での生乳の摂取量と前立腺がん、乳癌の関係は面白いと思いました。お疲れ様でした。

●難しかったです。初めて聞く言葉がたくさんありました。とてもわかり易く、ていねいにお話し下さっているのですが、なかなか頭が付いて行けません。家で今回の復習よくしておきます。次回の授業の時は、今日より少し理解できる様になる事が当面の目標です。まだ第一歩です。先生、これから先も宜しくお願い致します。がんばって付いて行きます!

●あまりに内容が専門的で最初はこれはついていけないかもとあせりましたが、午後からは少し落ちついて受講できました。人体に関する知識がほとんどないので、人体図がのっている本などを探し復習しようと思います。講義の中でよく薬についての話がありましたが、個人的に薬に頼らない生活を送りたいし、手術、投薬以外で(西洋医学的アプローチではなく)各症状がホメオパシーを使ってどう改善していくのか、ということも併せて知りたいです。

●昨年度は、追試となったので、今年は講義中に理解することに努めようと思っています。その結果、今日の講義はずっと集中して聞くことができました。今回は、とても分かりやすく、すんなりと頭に入っていきうれしかったです。ありがとうございました。

●外科医の先生の講義だったので、医者としての視点のお話が聞けました。普段何気なく聞く病名も教えていただいてどんな病気なのかわかってよかったです。ただ内容はやはり難しく、理解することはできませんでしたが、知ることができてよかったです。

●前立腺は管みたいなものだと思っていたけど、まったく違っていたので勉強になった。薬業界が苦しいからワクチンをおし進めているのだと理由が分かって良かった。私はもしかしたら肝硬変になりかかっているのかもと思った。読めない漢字もあって、静脈とか動脈とか基本が全く分からないので、理解できなかった。

●肝臓は私自身、脂肪肝なので加工肉やファーストフードを食べないようにしようと思います。身辺でも膵臓や前立腺のガンを聞くので増えていると実感しています。膀胱炎は最近かかりましたがレメディーで治癒しました。本年度もよろしくお願いします。

●内臓の病気は、治療の一つとして食事制限が厳しいんだという印象でした。大腸癌が肉の消費量、前立腺癌、乳癌が乳製品の消費量と関係しているというのが、漠然としていてよくわかりませんでしたが、食の欧米化が病気も欧米化してるのかなーと思いました。

●肝臓と腎臓はセットでとても大事な臓器だという事があらためて理解できました。男性生殖器では、笑いもありで楽しい授業でした。ありがとうございました

●西洋医学の治療法には解決策として切除、患部を取り除くという事が簡単に行われているように思いました。また、切除しても再発する、あるいは対処療法しかない治療法を知ると、本当の原因をさぐり治療するホメオパシーの正しさがわかる気がしました。

●初めての臨床の勉強でした。説明がゆっくりでよくわかりましたが、手術については詳し過ぎるので時々眠くなりました。レジュメは字が大きくてとても見やすく、メモする余地もあり書き込みやすかったし、赤字と青字で区別されていて、写真や図の色もわかりやすくてよかったです。先生の声も聴き取りやすくてよかったのですが、午後は眠くなる時があったので詳し過ぎる気がしました。

●昨日職場の人が前立腺がんの検査入院をし、数日前尿路結石で社員がおなかがいたいと救急車を呼びました。こういった原因、症状なのだと理解できました。すべてにおいて(本日の)高タンパク、高脂肪に気を付ける必要があると感じた。最近はやっている糖質制限 ごはん・めん類食べず、肉・卵・チーズを多くとるという食事法がはやっているが、いったいどちらが自分に合うのだろうか…と思った。本日の内容は好きな分野なのでよかったです。

●鍼灸マッサージで学校の方の内容ともかぶっていて、復習になったり、あるいは初めての内容もありましたが、実際の病気について知ることができるのは、有難いです。

●腎臓をはじめ、泌尿器系は複雑で苦手なので時間をかけて勉強できてよかったです。追試にならないよう用語もしっかり覚えていきたいと思います。

●病理の講義を聴くと、いつも今健康でいられる事がありがたく感じます。酒向先生もおっしゃっていましたが、外科的な病理にホメオパシーの介在する余地はないと感じますが、あえて知るということで、頑張って学ぼうと思います。今日もありがとうございました。

●今日は今までと大分雰囲気が変わって、授業!って感じでした。生物の授業を受けている感じで、ちょっとつらかったです・・。難しい単語とかがいっぱい出てきたので、帰って家で調べながら復習しないとー。

●肝臓のところは、お酒好きには耳の痛い話でした。わかっているけど、やめられない。それにしても、一日中病気の話は嫌ですね。勉強だから仕方ないですが。時間ピッタリに終了しました。素晴らしいです。

●体の仕組みから外科的な処置のやり方まで詳しく教えて頂けて、興味を持って聞くことができました。ありがとうございました。

●胆石症でわかったこと、石だけとっても胆汁の成分バランスが悪いのでまたできる→なぜ胆嚢を取ってしまうのだろうという疑問が解けた。

●医師の目線から見た症状について知ることができた気がします。淡々とさりげなく面白いことを言う先生ですね。楽しかったです。

●肝臓、腎臓など重要な臓器の疾患について、良く復習しホメオパシーに役立てられるようになりたいです。

●臨床例が豊富でわかりやすかったです。細胞の写真は相変わらずわかりにくい。ある臓器1つの症状の原因にはいろんな事が複雑に絡んでいるんだなと思いました。

●本日もありがとうございました。今日は体調が少し…(女性の月のもの)で、一日中眠くて申し訳ございませんでした。難しかったですがもっと理解できるように頑張りたいです。明日もよろしくお願い申し上げます。

●わかりやすかったです。画像も。薬が効かない。に納得しました。子供のおチンチンのも、すごく為になりました。

●だんだんと全体的な身体のことがわかってくるにつれ、授業も楽しくなりました。興味もより、わいてきます。

●まず人体の構造から無知でしたのでとても難しかったです。
 
●内容が豊富でついていくのが大変でした。

●ポイントが良くまとめられていてわかりやすかったです。

●大変よい授業でした。

●わかりやすかったです。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する