2014年09月28日(日)

2014年9月28日(日)

CHhom プロフェッショナルホメオパス CH4・5期
「消化器系」
講師:増田先生

20140928_CH45_tokyo_01.jpg20140928_CH45_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

今日は、CH4期、5期合同で、増田先生の解剖生理学「消化器系」の講義が行われました。

口腔から直腸まで、先生のお子さんやクライアントの事例を交えて、親しみやすく教えてくださいました。学生の皆さんも、TBRに慣れ親しんできたようで、先生の出された問題に対して、あまり迷うことなく速やかに答えを見つけていたのが印象的でした。

また、問題の回答の際に、学生から、先生の想定外のルーブリックの回答もあげられたり、積極的に質問がなされたりする場面もありました。

午後の講義は食事後ということもあり、より消化器官というものを具体的に感じられたようです。

本日は、先生から、TBRのルーブリックの使い分け方など、丁寧な解説を頂き、最後には、本日の授業で、わかりにくい個所や重要なポイントを振り返りまとめて教えていただきました。

増田先生、学生の皆さま、お疲れ様でした。 そしてありがとうございました。

20140928_CH45_sapporo_01.jpg20140928_CH45_nagoya_01.jpg20140928_CH45_osaka_01.jpg20140928_CH45_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●今日も授業をありがとうございました。解剖生理が難解なところのひとつに、とにかく名称が似ていることです。内容は何回も繰り返して勉強をしていると理解ができてきますが、名称がなかなか覚えられなくて困っています。ホメオパスとして必要な知識なので私なりのペースで理解を深めていこうと思います。解剖生理の講義中に毎回思うことですが、身体の仕組みは本当に素晴らしいです。自分の身体を観察していると、毎日何かしらの兆し/不調があります。その原因を見つけるときに解剖生理の知識があると役立つと思うので、毎回しっかり身に付けたいです。全ての体の機能がスムーズに働けるように自分を大事にし、身体に感謝してすごそうと意識が高まりました。

●毎回わかりやすい資料で理解しやすいです。消化器(各臓器)そのものの機能についての解説だけでなく、よく見られる症状をTBRで探すのは、TBRになれる上でもよかったです。あと、今日は先生のホメオパスとしても姿勢というか、治療、治癒することについての考え方について、お聞きできたのが良かったです。

●今日もわかりやすい授業をありがとうございました。TBRを使って、症状と部位からレメディーを割り出す時、部位がピンポイントでわかれば、正しいレメディーがでてくるというのは先日、実感しました。解剖生理をしっかり理解できるようにしたいと思います。また感情と症状のかかわりについてもひもといていけたらと思いました。

●消化器系は確かになじみがある部分だったので頭フル回転でした。先月末に下痢が3〜4日続いたことがあったのですが、胃の痛みもあったので、正常な状態ではなかったんだとあらためて感じました。もう一度、その時のことを思い出してレメディーを選び直そうと思いました。

●今日は消化器系の臓器について勉強しました。消化器はわりとなじみやすい臓器だったので、がんばってついていこうと思いましたが、やはり難しかったです。でも増田先生のわかりやすく教えてくださる姿勢にはいつもとても好感がもてます。ありがとうございました。

●自分ではなかなか調べないので、ルーブリックを色々調べられて見方がわかってよかったです。症状のとらえ方について語彙の理解力が必要とされ、場合によりひどく難しく、たどりつけないことも多々ありました。講義内容は難しかったですが、理路整然とされていてとてもわかりやすかったです。

●解剖生理は沢山単語があって頭がパンク状態になりますが、増田先生の説明は身近な例をあげて話してくださるので、部の名称を覚えるというより、体の働きをイメージして感じることができるので楽しく聞けます。苦手なTBRも使うことができるので、とても良い練習になります。ありがとうございました。

●肝臓の機能に驚きました。すごいです。講義中、ハイドラスティスの水ポを飲みながら受けていたのですが、トイレが近くて近くて。きっと肝臓、胆汁の解毒の役割をしてくれていたのかなと思いました。肝臓の働きと共に自分の体が働いていてくれていることにとても感謝の念が湧いてきました。ありがとうございました。

●消化器とても分かりやすく、面白かったです。またTBRもルーブリックを選ぶだけでなく、レメディー選択のコツなども教えてくださって良かったです。ホメオパシーはやっぱり面白いです。

●比較的親しみのある臓器でしたが、細かいところはややこしかったです。でも相談会ではとても大切になってきそうなのでよく理解したいと思います。TBRに少し慣れてきました。ありがとうございました。

●非常に安定感のある授業で毎回わかりやすいです。今回もTBRを使ってのルーブリックを出す作業が楽しく、また勉強になりました。何度もページを行ったり来たりしているうちに、少しずつTBRの全体的な把握もできてきたかなぁ?と思っています。かといって、うまく見つけられるわけではまだないですが、実際に何度も使うことが力になるんだなと実感しています。

●解剖生理の授業を受けるといつも「体という機能はなぜこんなに巧妙で完璧なのだろう!」と感嘆させられます。誰があんな、まさに虫っぽい虫垂をつくったのでしょう。大いなるもの、自然によってこれだけ巧妙な体がある。ならば、自己治癒力という大いなるものを触発するホメオパシーに異論など出ないはず!増田先生、今日もありがとうございました。

●解剖生理は難解…というイメージがあったのですが、今日はなじみのある消化器系のせいか、その難解イメージが少し消滅しました。増田先生の授業はTBRをよく引くので、TBRに慣れるためにもとても良いものだと思います。ソフトもいつか欲しいと思っていますが、手書きでもやってみたいです。

●今日も体の重要な働きについての講義ありがとうございました。腸、肝臓など非常に重要な臓器だと思いますので、サポートに努めるとともに、腸、肝臓などを原因とする関連する症状等も勉強したいです。

●普通に勉強するだけなら硬くて面白みのない授業になると思うのですが、増田先生はユーモアを交えながら楽しく時折笑ったりしながら学べるので苦痛ではありません。とてもありがたいです!(覚えられるかは別問題ですが…)(笑)

●TBRをひく時は、部位が確定できると、あやふやなのでは全く違うと思います。先生の授業でTBRの番がまわってくるとまだドキドキしますが、より真剣になるのでがんばります。先生のお子さんたちへの体験はとても参考になります。ありがとうございました。

●消化にかかわる各臓器の作用と病状をTBRで追いかけとても楽しかったです。増田先生のクライアントさんの症状や子育て中の具体的な事例がとても参考になります。楽しくて次回が楽しみです!

●とてもわかりやすかったです。消化器はとても大切だと改めて実感できました。TBRもたくさん引けてよかったです。自分がどうやってひけばいいかわからないのもよくわかりました。ありがとうございました。

●先生の授業、いつもわかりやすくて好きです。今日の消化器についても、身近な臓器だけど詳しく教えていただき、私はよく下痢をしてしまうので腸のどこが悪くて、というのは知れて、とても良かったです。

●難しい内容でしたがていねいに説明していただきわかりました。日常的になじみのある臓器だったので分かりやすかったです。ありがとうございました。

●今回はなじみの多い部位だったので前回までよりはわかりやすかった。それでも、基本中の基本もわかっていないので、自習していきたいです。ありがとうございました。

●つくづく人の体って、自分の意志以上に、よくできていて、すごいなって思ってしまいました。毎回の授業を重ね、1つ1つを自分のものにすべく日々身に付けていきたいと思いました。増田先生、ありがとうございました。

●大変わかりやすく、消化器のことがよくわかりました。増田先生のお話はいつも具体的なクライアントさんのお話もあったりでためになります。TBRも勉強になりました。ありがとうございました。

●本日の授業は消化器系と言うことで私達の生活に身近な食事から排泄までの流れが良く分かった事と、身近な事に対するTBRの引き方が良く分かりました。増田先生の講義は実践的で、とてもわかりやすく楽しい授業でした。ありがとうございました。

●ルーブリックをたくさん選び出す増田先生の授業は毎回楽しませてもらってます。消化器で特に肝臓は重要でためになりました。おつかれさまでした。

●食べた物が、どうやって排出していくのかよくわかりました。腸と脳は深い関わりがあるとは聞いてましたが、何となくですが、理解できた気がします。ありがとうございました。

●口から順番に説明してくださったのがとてもわかりやすかったです。普段当たり前で意識していなかった働きが「なるほど」と改めてよくわかりました。実際に訴えや不調の多い所なので解りやすくて良かったです。

●解剖生理は難しいという先入観があるせいかなかなか頭の中に入ってきません。ファミホメで学習して覚えていた用語もあるので繰り返し学んで覚えて行こうと思います。

●消化器系についての内容でした。専門用語も多く、またルーブリック探しも大変でしたがとても勉強になりました。

●専門用語を覚えるというよりは、イメージで残したいです。先生の経験談も交えて、楽しく学ぶことができました。

●ルーブリックを指名されるので緊張しますが、とてもいい勉強になりました。ありがとうございました。

●増田先生の講義は身近な例がたくさんありとてもわかりやすく楽しく聞けます。TBRのルーブリックは毎回勉強になります。

●TBRをたくさん使えて(練習できて)よかったです。色んな勉強に関連して、様々な症状をひいてみるとよいですね。

●分かりやすい講義有難うございます。消化器系がよく理解出来ました。

●本日もありがとうございました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する