2014年06月08日(日)

2014年6月8日(日)

CHhom プロフェッショナルホメオパス CH5期
「MM①-1」
講師:新城先生

20140608_CH5_tokyo_01.jpg 20140608_CH5_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日は、新城先生によるマテリア・メディカの授業が行われました。

とてもよく使われる重要なポリクレストレメディーの内容でしたので、新城先生の講義にも熱が入り、休憩も忘れてしまいそうになる程の勢いでした。

1年生の皆様は、情報量満載の講義に、少し戸惑い気味でしたが、先生の「"イメージ"を大切にする勉強法」「感覚的に覚えていく方法」で理解が深められたようです。

マテリア・メディカの勉強は、資料も多く、密度も濃く、新城先生が事例を用い、わかりやすく解説され、学生の皆様も最後まで、熱心にノートを取っている姿が印象的でした。

新城先生、情報のほとばしる講義ありがとうございました。

学生の皆様、お疲れ様でした。
これからもたくさんのレメディーの実践を重ね、親しんでいっていただきたいと思います。

20140608_CH5_sapporo_01.jpg 20140608_CH5_nagoya_01.jpg 20140608_CH5_osaka_01.jpg 20140608_CH5_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●今日は四つのレメディーについて初めて深く話を聞き、改めてホメオパシーのすごさを実感しました。RA、CK共に初めて見ましたが、こんなに沢山の症状が一つのレメディーの中で出る事におどろいたし、全く何のベースもない時代に、このような実験結果を残してくれた過去の方々に感謝です。自分の中のホメオパシーは、日常の急性症状だけのものというイメージが強かったのですが、学校に通いだして、マヤズムや慢性病について学びはじめて、奥の深さを実感しています。精神病や重度の病気などにも対応できるホメオパスになれるよう、知識だけではなく、メンタルも強くならないといけないなと思いました。頭がパンクしそうなので、一度忘れて改めて復習します!今日もありがとうございました。

●情報量が多く、何分の一持ち帰れるかな?というレベルではありますが、習ったレメディーの特徴的な点、類似作用のあるレメディーのうち、それを選ぶ判断ポイントなど、着眼点を教えていただけたことがとても興味深かったです。何より参考ケース例による掘り下げは、とても勉強になります。体の症状と精神的側面、全体を見て、何に特化して治療を進めていくか?とても勉強になります。特に治療が進んだ結果、その方の人生がすばらしくなったり、魂の輝きをとり戻せたケースには、とても嬉しくなります。ホメオパシーの魅力に改めてワクワクします。

●「感覚で覚えていっても良い」という言葉が私の頭をボーっとさせ、心がすごく喜んでいた。今日の4つのレメディーを学ぶ前、実は心からの恐怖、不安、女性として生きていきたいという気持ちがいつも以上に強かった。先週の金曜日、産婦人科の検査の結果、一応、病院に来て抗生物質を塗ってほしいと言われました。このタイミングでスーヤを教えてもらったので今日からとってみます。まずは、自分の基礎から癒していきます。宜しくお願いします。

●今日も授業をありがとうございました。マテリア・メディカ(MM)の量が多いことに驚いています。膨大なMMを覚えて、活用をしていくことができるのだろうかと不安な気持ちもありますが、今日は感覚で理解すればよいとおっしゃっていただいたので、心配はしないようにします。早くホメオパシーを学ぶ思考を整えようと思いました。まだ難しいですが、知れば知るほど、楽しくなるような気がしてきました。

●重要な4種のレメディーについて、さまざまな情報が入り、パンクしそうでしたが、新城先生の、頭ではなくて感覚で覚えようという言葉が私を楽にしてくれました。どのレメディーも習うより慣れろで、まずは使用してみたいと思います。色々知ればまた試したくなります。妻とも情報を共有して使ってみたいと思います。新城先生の優しく丁寧な講義に感謝します。お疲れ様でした。

●今日は初めてマテリア・メディカを習いました。アコナイトとアーニカは普段よく使っていたレメディーなので、興味深かったし、新たなたくさんのことが知れて良かったです。アーセニカムとスーヤも自分には合うなと思ってたびたび使っていたレメディーなので、少し複雑な気持ちになりましたが、必要なレメディ-なので、また使う時にとても役立ちそうです。ありがとうございました。

●今日はマテリア・メディカの初の授業で、いままでもセルフケアでよく使っていたAcon.、Ars.、Arn.、Thuj.だったので聞き逃したくない!と頑張りました。今までは単体で使っていたり(急性症状)、コンビネーションで使っていた(Thuj.)のですが、他のレメディーと組み合わせることでよりVFを触発できる例をいくつか聞けたので試してみたいと思います。まだ1年生なので今全部おぼえていなくて全然大丈夫という先生のお言葉に安心していますが、ポリクレストレメディーは何度も勉強していきたいし、深めていけたらと思います。またArnは外用(外因)がメインなのかというイメージ、確かにあったのですが、ふと使用例として、前にどうやら気の滞り(第4チャクラあたり)が要因であって胃・みぞおち部が苦しいという時にArn.を使ったところ、その不快感が消失したという経験を思い出しました。Arn.が気の流れと非常に関係があるという今日のお話と合致していたのだなと思いました。

●TBRやRA、CKを行ったり来たりするのがついていけず、メモをとっていると聞き逃し、聞いているとメモをとれなかったり、焦りの連続の授業でした…。またホメオパシーの用語をまだ覚えれてないことも授業について行けないと感じた一因だとわかったので、ちゃんと覚えないといけないなと実感しました。ただ「一緒にこういうレメディーをとると治癒が促進される」とかおっぱいをぶつけた時には後に癌にならないようにこのレメディーをとろうなど、実際の生活に使える術を教えてもらえることがとても面白かったです。あと、Arn.の細胞が痛みを記憶しているというのがとても印象的で下手に子供に手を上げてはいけないなと痛感した次第です。私は親に叩かれて育ったのでついそういう傾向が出てしまいます。ホメオパシーを学んでいると、人生のいろんな事を教われる。自分も家族も幸せにしたい。そのために生き方も心身ともの傷をいやすことも大事だと痛感しました。

●各レメディーの特徴を知ると、症状にも作用し、精神にも作用することがとても興味深く面白い。先生の気の話や霊的な話はとても面白く、先生のおっしゃったイメージで感覚に落とし込む授業だなぁと感じました。ホメオパシーの勉強はとても広いというか、いろんな事とつながっているような感じがします。適度に方の力を抜いて、受けとっていく感覚が楽しむコツなのかなと思いました。素敵な授業をありがとうございました。

●とても内容の濃い授業だったと思います。これまでよく使うことの多い(セルフケアで)レメディーたちで何度も使っていますが、新たな側面をみる機会にもなりました。レメディー像をイメージすることの大切さとか、一部をみてイメージを壊すだとか、全体をみすぎて光るポイントを見落とすとか…理屈では補いきれない感覚を新城先生の声や語りで、今日は身体にしみこませる事ができたかなと思います。これがいつか、ぱっと花咲くような時が来るのか。楽しみにしつつ学びに励みたいと思います。

●ひとつひとつのレメディーの違いはなかなか難しいですが、レメディーのそれぞれの全体像や雰囲気はなんとなく感じました。少しずつそれらのニュアンスをつかみながらどんどん自分にも使ってみます。人間というものに、ますます興味がわき、楽し授業でした。ありがとうございました。

●初めて聞くことが多く、驚きでいっぱいです。すごいことを学んでいるんだなあ〜〜と思います。頭がいっぱいいっぱいです。気の話->最初に気が流れて、血が流れる!!びっくりしました。マンモグラフィーも良くないとか知らないことに驚き話を聞いているとメモを取ることも忘れてしまいました。今は覚えるようにしなくても良いということなので少しほっと...

●自分で使ったことがあるレメディーばかりだったが、改めてマテリア・メディカを学ぶと全く新しいものを学んでいるような気分でした。原物質の特徴、プルービングの症例、実際の症状とトータル的に見ることはおもしろいと思いました。でも頭がついていけませんでした。

●人をよく観察することや、イメージで物事を捉えることの大切さを再実感しました。ホメオパシーを楽しみながら、自分のものにしていこうと思いました。今日の講義、ありがとうございました。

●今日は受講してよかったです。4年間学んだ分成長出来ている事も実感できたし、全て忘れていい。と言われた事を信じてきてよかったです。復習も勉強法も確認出来ました。新城先生の授業は退屈しないし、印象付けが出来て楽しいです。ありがとうございます。

●Acon.、Ars.、Arn.、Thuj.は、とてもよくとるレメディーなので、また世界が広がりました。特にAcon.は急性しかとっていなかったので、とても勉強になりました。ありがとうございました。

●内容的なボリュームが多かったのと、ペースが速かったです。今の自分として、どこまで理解できたらよいのか、これから考えていこうと思いますが、「どういうイメージか」だけとらえておけばよいと言われて、少しホッとしています。

●マテリアメディカをみた時はとても情報が多くて難しそうでしたが、授業を聞いていてどれも身近なレメディーで面白かったです。肩こりが昔からあり、背中を打ったことがあるので「細胞の痛み」+Arn.を試してみたいと思います。Arg.のチャクラやアストラル体との関係や東洋医学での臓器との関係も興味深かったです。

●プルービングの症状だけでなく、東洋医学による説明なども交えた特徴の説明をしていただいたので、それぞれのレメディーをイメージする大きな助けになる講義でよかったです。自分自身でもマテリアメディカをよく読んでイメージを深めていきたいです。

●初めてのマテリアメディカの授業で、いよいよ始まったという感じです。今までセルフケアで使用してきたレメディーをもう一歩踏み込んだ内容をしることでより深く学べる気がします。すべて覚えるのはとても大変そうですが、今日手元に届いたRA,CKの本を少しずつ読んでいきたいと思います。ありがとうございました。

●内容が濃すぎて一言では書けませんが、とても勉強になりました。

●ものすごく今日は面白い授業でした。新城先生のファンになりそうです。

●まだまだテキストを追うのがやっとというところですが、クラスメイトに助けられています。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する