2014年04月20日(日)

2014年4月20日(日)

CHhom プロフェッショナルホメオパス CH2・3期合同
「ケーステイク&分析」
講師:由井学長

20140420_CH2_CH3_tokyo_01.jpg 20140420_CH2_CH3_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

2014年度の講義がはじまり、本日は第一回目のケーステイクと分析の講義が行われました。

このテーマの講義がはじめての3年生のために由井学長がケースの取り方やホメオパシー的診断についての解説をまず行っていただきました。

臨場感あふれる学長のケーステイクの様子が上映されると皆さん真剣に聴き入り、クライアントとの言葉のやりとりを書き写していました。

今回は婦人科系の問題のケースが取り上げられましたが、インナーチャイルドと密接に関わる問題でもあり学長によるクライアント自身のインチャに気づかせる言葉かけが素晴らしく、クライアントへの言葉を自分のこととして受け止め、涙を流す方や自分のインチャに気づいた方もいらっしゃったようです。

学生同士が互いにディスカッションする自習時間でも4年生がリードして良い意見が飛び交う場になったようです。

後半再び学長に登壇していただき、分析を行い学生の選んだレメディーとの違いを検証していきました。学長が選ぶポイントと照らし合わせることでケーステイクの学びが深まったようです。

本日はアースデイの講演やラジオ出演などハードなスケジュールの中由井学長には時間をぬって教壇にたっていただきました。どうもありがとうございました。学生の皆様お疲れ様でした。

20140420_CH2_CH3_nagoya_01.jpg 20140420_CH2_CH3_osaka_01.jpg 20140420_CH2_CH3_fukuoka_01.jpg

講義の感想

●相変わらずケース分析は、燃えます。楽しい。けど難しいです。今回のケースは、2ケースとも、インチャの問題、女性性の問題を、体に落とし込んでしまったケースで、ルーブリックや、基調を捜すのに苦労しました。特に、本人に自覚がない場合、ホメオパスの質問の仕方や、話を聞く姿勢がキーになってくるなと 感じました。タイムラインのどこに目をつけるか、クライアントのどの言葉、特徴に注目するか、重要だと思いました。また、腫瘍のルーブリック選択も、病理 の深さや、症状によって、詳しく、クライアントから話を聞いたり、どの様な、症状になるのか、詳しく調べて分類しなければいけないことかわかり、 勉強になりました。やはり今日も先輩に助けられました〜

●スケジュールがタイトな中、有難うございました。ケーステイクの授業では、自分と症状が似ている人、思考が似ている人、同じようなインチャに苦 しんでいる人に出会います。深いインチャがある人のケースは自分にも何かをつきつけられているようで少し辛いものがありますが患者さんを通して気づかされることが 非常に多いです。自分のインチャ癒しをしないと、患者さんを自分の価値観でみてしまいそうで怖いです。自分自身のインチャ癒しの大切さを痛感します。

●寅子先生のインチャのお話、そしてクライアントさんのインチャが、すごく心にひびきました。相手は自分のかがみで、感情を湧かせてくれる。な ぜ、こんな 感情が起こるのか?自分の中にどんな価値観やどんな感情を抑圧してきたのか?それを見つけることが感情からできる。自分の最近の経験も含めて、本 当にそう いう仕組みになってることをしみじみ感じました。でも、それがわかったことで逆にそこから楽に生きるための解決法がわかり、どんどんみつめて感じきればいいんだと思いました。今日の2つのケースも本当に勉強になりました。本日も、ありがとうございました。

●初めて、ライブ授業を1日通して聞き、疲れました…。ケースでは、患者さんの言葉を聞き取ることのむずかしを感じました。他の方が、小さな言葉も聞きのがすことなくルーブリックえらびに生かしているのが、すごいと思いましたが、これからの目標になりました。やっぱり、1人ではなく、たく さんの人と授業をうけると、刺激になるし、頑張ろうと思うし、自分が全然知識になっていないことを強く感じ、あせりました。由井先生の生の声も、 やはりとてもうれしく刺激になりました。ありがとうございました。

●今日は1日有難うございました。とても興味のある授業なのですが、大変つかれました。クライアントさんの言葉を逃さないように聞いていたつもり でしたが、皆さんの話を聞くと、あ、こんなこと言ってたんだと、意外にもらしていた点がいくつもありました。また、TBRで調べるのも、まだとても遅いのでついていけない感じです。家でももっとTBRをひいていかないとなと思いました。大変充実した時間でした。有難うございまし た。

●初めてのケーステイクでした。自分の解答と由井先生の解答を比較することでどの様な見方をしていけばいいのかがよくわかりとても勉強になりました。タイムテーブルにあるたくさんの症状の中でどれをPICUPすべきかまだわからず、クライアントを少し離れて客観的に総合的に見る目を養っていく必要があると思った。ケーステイクでそれが養われると期待しています。ありがとうございました。

●今日の授業とても楽しかったです!ルーブリックを選ぶ(絞り込む)のはむずかしかったですがいろいろな意見や理由をうかがい、自分とは違った観点にハッとしました!きちっとルーブリックすると言う事の大切さを実感できた一日でした!!MMからとってみるのとは違う、きちっとした裏付けのあるZENメソッドはすばらしいと思いました。それ以上にクライアントから言葉を引き出すとらこ先生が素晴らしいと思いました。

●はじめてのケーステイク&分析の授業でした。取り組み方のコツがつかめず、よくわからずとまどいましたが、先輩方との合同授業で、分析のディスカッション等うまく導いていただいたおかげで、概要をつかむことができました。また、4年間の中間折り返し地点に立った今、ホメオパスとしての実践力を養うために、真剣に取り組んでいかないといけない時期に来たんだなーと思いました。まだまだ学ぶことは多いですが、がんばっていきたいと思いま す。

●本日はインチャのケースで特に2ケース目が症状が少なくとても難しいルーブリックの見つからないケースだった。由井先生はケース㈪感情をすぐ体 におとす傾向、Kan(肝臓)に老廃物がたまっているホメオパシーの病理をつかってたくみにルーブリックを使いレメディを出していったの が感動的だった。またホメオパスに必要な事・自分のインチャに向き合う事・患者の信頼を得る事が重要というフレーズ。今後の座右の銘にしたいと思いました。

●初めてのケーステイクの授業で、先輩方が、どんどんルーブリックを出し、ポンポンと関連するレメディを決めていく様子を見て、すごいと思いまし た。そして、なかなか自分の感情を感じられないクライアントさんをうまく導き、あの時かたく閉じてしまった扉を開くお手伝いをしたとらこ 先生のすごさに、本当に感動しました。あきらめない気持ちと本人が本当に伝えたいことを感じられるようになりたいです。

●ケーステイク2年目ですが、どの症状をルーブリック化するか、どのルーブリックNo.を選択するかがまだまだ難しいです。2つ目のケースでレメディーをとってどうなるか(心身ともに)見越した先生ならではの深さと愛を感じました。 お面のような硬くて表情がほとんど出ないような印象だった顔が最後には生気あるもの(表情はまだまだ出てなくても)になっていたと思います。ぜひ 表情満開になってほしいです。

●どのルーブリックを拾うかが難しいです。また腫瘍にしても注を読まないとからないものがあり複雑でした。同じような子宮、卵巣の問題でも、人 の見た目は様々で、(眼の下のしみなどは共通なのかもしれませんが)面白いと感じました。何となく、癌傾向っぽい顔、結核っぽい顔はわかる気がしますが。授業中は先生の一言一句逃さないようにしようと思います。ありがとうございました。

●4回生になって初めてのケースでした。由井先生の解説を聞くとなるほどと納得しレメディーを選ぶのがそんなに難しくない気がしますが自分で選んだレメディーと由井先生の選んだレメディーはいつもかけ離れています。めげずに次回もがんばります。

●今年度、初めてのケーステイクでした。LOCOMOの取捨選択の仕方がまだまだよくつかめていません。ケース1のクライアントさんも「肩、背中」とおっしゃっていたのですが先生のルーブリックは「後頭部」がはいっており、何を重要視すべきか判断するにはもっとクライアントさんにくらいついていかないといけないのだと痛感しました。

●2名のケーステイクでしたが、自分がこれからホメオパスとしてやっていくと考えた時にインナーチャイルドの癒しや言葉のレメディーについて対応するとなると、ルーブリックを引きながらの相談会は、書き取ることに気を取られて、下ばっかり向いてクライアントの方の顔や目を見ずにいたら、いい気持ちがしないのかなぁ。と不安に思ったので、難しいのではないかと思いました。

●久しぶりのケーステイクで皆からいろんなルーブリックがでてまとめるのは難しかったです。大事なポイントをつかめるようになって行きたいです。

●ありがとうございました。言葉にならない程、頭も心もいっぱいいっぱいです。わからない事ばかりですがこれから更に深く学ぶことができるのが楽しみです。先輩と同じ場で学べて良かったです。これからもよろしくお願いします。

●2つともインナーチャイルドのケースということでTBRを使ったレメディーの選択の練習ということでは難しいものでした。しかし、相談会であれだけインナーチャイルドの気づきのために時間をかけておられるのを見て、インチャの癒しの重要性が改めてよく理解できました。

●ありがとうございます、あらためて難しく思いました。トータル的にみて行くことの大切さがわかりました。レメディーとルーブリック化まだまだ出来ない事をゆるして少しずつやっていこうと思いました。

●初めてのケーススタディーでしたが分析わかりやすかったです。自らルーブリックを選ぶ際に迷うところまだまだ沢山ありますが確認しながら何がたらないか理解して勉強をすすめて行こうと思います。

●情報が少ない中、ルーブリック化して選ぶのが大変でした。これからケースをとっていくのにとても参考になりました。ありがとうございました。

●今日のケーステイクは難しかったです。4年生になって初めてのケーステイクで、ルーブリックの選択もうまくできませんでした。ホメオパスへの道は、まだまだ先は遠いです。頑張ります。

●初めてのケース分析は難しく、スピードが全く追いつけませんでした。でも、4年生の方々のテキパキとした応答を拝見して、自分もいつかこうなれ るのかなと憧れを感じました。

●講義ありがとうございました。4年になって初めてのケーステイクの授業でした。特にインチャはトータル的にレメディーの知識がないといけないのだと思いました。落ち着いてしっ かりクライアントの心の声が聞けるようにならなければ…

●3年生になり、いよいよ実践の授業が始まり緊張した1日でした。クライアントさんの話からルーブリックを選び出すのがとても難しかった。少しずつ慣れていきたいと思います。ありがとうございました。

●私には優秀インチャがきっと山ほどあ るんだなぁと思いました。でも、初めての実践的な授業で何回もやっているうちに、少しはわかって来るんだろうなという気もして楽しみです。

●今日も疲れて頭痛いです。ケース分析ありがとうございました。2ケースともインチャのケースで迫力ありました。クライアントさんにも感謝です。自らのインチャ癒しの重要性をさらに感じた一日でした。ありがとうございました。

●インナーチャイルドのケースは本当に難しいと感じました。特にケース㈪はどこをひろってよいやらわかりませんでした。あと子宮筋腫をTBRでどうひろうか、またチョコレートのう胞をTBRでどうひろうか、とても勉強になりました。もう一度巻末注をよく読んでみようと思います。

●ルーブリック化しても適切なルーブリックはあまりひき出せませんでした。初めての授業でしたが、先輩のように一年たったら出来るようになるのか 心配がわいてきました。

●初めてのケーステイクで、緊張感あふれる講義ありがとうございました。ケースのお話を聴きながら、ルーブリックをひろうのが大変そうで す。

●自分にはインナーチャイルドはないと思っていましたが、今日の授業を聞いてあるかもしれないと思いました。

●今日は2ケースとも女性の問題で、インチャを含んでいて、たくさん共感して泣いていました。

●2ケースとも体の問題よりもインチャの話が多く、ルーブリックを選ぶのが大変でした。

●学校に来ると学ぶことが楽しくて、イキイキと自分がするのを改めて実感し ました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシー用語」DVD上...
2018/04/30CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「ホメオパシー病理 筋肉...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH6・7期「マテリア・メディカ」講...
2018/04/29CHhom プロフェッショナルホメオパス CH9期「ホメオパシーの基礎、ホメオ...
2018/04/22CHhom プロフェッショナルホメオパス CH8期「オーガノン購読」DVD上映...

講義を月別に表示する