2017年09月01日(金)

2017年9月1日(金)

CHhom ファミリーホメオパスコース
「解剖生理学②」
講師:増田先生

20170901_FH7_tokyo_01.jpg20170901_FH7_tokyo_02.jpg

(写真クリックで拡大します。)

本日のファミリーホメオパスコースでは、増田先生による「解剖生理学②」の講義を行いました。

今回の授業では、主に消化器系(腹部や内臓)と骨格系(骨や筋)の構造と機能に焦点を当てて、行われました。

各器官の組織図と、増田先生の実体験を用いたわかりやすい説明に、学生も集中して取り組んでいる様子が伺えました。

また、各器官に関連した病気や疾患についても具体的な説明があり、学生さん達は日々の健康に役立つ知識を学ぶことができたのではないでしょうか。

増田先生の授業を通して、自分の身体の仕組みをより深く理解する事で、自分や家族がより健やかに生活できるのだと実感しました。

増田先生ありがとうございました。
学生の皆様お疲れ様でした。

20170901_FH7_sapporo_01.jpg20170901_FH7_nagoya_01.jpg20170901_FH7_osaka_01.jpg

講義の感想

●ありがとうございました。なかなかおもしろく、分かりやすい説明でしたが知的情報なのでやはりとても疲れました。機能なので動く映像(実態やコンピューターグラフィックなど)があると良いと思いました。構造も写真があると良いと思いました。人体の構造と機能は知れば知る程すばらしく神秘的ですね。

●とても興味深い内容でした。ありがとうございました。学べば学ぶほどよくできているなぁ…と驚くばかりです。体内宇宙…ほんとにそうだなと感じました。5歳児の子育て中なので、先生の息子さんの実例体験は本当に役に立ちそうでありがたいです。

●子どものごはんの時には、怒らず、がんばって見守りたいです…・腎臓の大事さがよくわかり、透析をしていた祖母はすごいなぁ…と感じました。性器や出産前の受精卵についても、とても神秘的な部分が多く、改めて、生まれてきてくれた命の尊さに感動しました。

●身近な症例にも触れていたのでイメージがつきやすかったです。それぞれの臓器がどう重要なのかとか、役割がわかったので、症状からあたりをつけやすいです。人体はとてもよくできていて(仕組み)面白いなと思いました。

●先週に引き続き難しく、暗記するのはなかなか大変なので、資料を見ながら色々な事が判断出来るようになればいいなと思います。妹が時々お腹が痛くなり、結果としてはガスがたまっていることが多いのですが、いつも虫垂炎を心配するので、マクバーネー点がちゃんと分かって良かったです。私は20代から30代にかけて3回尿管結石が出来ました。陣痛の何倍も痛いです。狭窄部の3ヶ所に石がつまりやすく言葉ではいいあらわせない痛みがあったのを思い出しました

●今日もありがとうございました。全くわからないところに、あまりに量が多かったので少ししんどかったです(3回くらいにしてもらえたら・・・)あとせっかくの資料が文字が小さすぎて読みにくく残念です。構造については色があると分かりやすいかもしれないと思いました。難しいかもしれませんが)とにかく覚えるしかないですね。

●解剖生理学1,2ともに資料の文字が小さくて、全体的にどれくらい理解できたらOKなんでしょうか(笑)ノートにとるより直接資料に書きこんでいくのが精一杯でした。臓器が正しく動いて働いてくれてるおかげで元気にいられるのですね。食べ過ぎ、飲みすぎで負担をかけないようしないとと思いました。

●先週、休んでしまったのですが、体の内部について知りたかったことを詳しくわかりやすく説明していただき、とてもよかったです。一人で一般書籍から理解するには、限度があるし、医学部に入るわけにもいかないし・・・で、今まで良く分からなかったものが形状立って理解できまし。すべてはつながっていること、その悪いところだけにレメディーをあげてもうまく効かないことがあるのはそういうことなのかと思いました。人体は神秘的ですね、改めて気づけてよかったです。本当に今日はありがとうございました。関連するお話も楽しく、3回に分けてあともう一回聴講したいほどです。実際に役立てて有難いです。

●特に後半からの内容は難しく、小さい字のテキストを目で追いながら言われていることを聴きながらメモしていくという流れに頭が追い付いていかず、何度も手が止まってしまいました。ホルモンの働きなどにおいてもとりあえずメモしたところがなく今日忘れないうちに、きちんと整理をしようとおもいます。今日は駆け足の内容で楽しい前半の内容に比べて頭が一杯一杯になりました。ありがとうございました。

●妊娠の時の精神状態がとても大切だということを学びました。子どもにそういうことを伝えていこうと思います。ありがとうございました。

●体の中のあまりに精密な仕組みに、神秘的なものを感じた。肝円索のお話が、回収されずに終わってしまったように思います。

●腎臓も肝臓も人工的には作れず、小さい臓器の中で膨大な仕事をしてくれているので、本当に人体はすばらしく完璧に出来ているんだなと感動しましたし、体は本当に大切にしたいと思いました。

●初めて聞く用語が多すぎて、ついていくのが大変でしたが、大変分かり易く説明して下さいました。先生のレメディー使用の実例など、沢山盛り込んであるのが良かったです。

●働きについては聞いていると理解しやすいですが、構造については難しいなと思います。働きを学ぶと、さらに口に入れる食べ物は大切だと実感しました。

●前回よりもボリュームがありましたが、書き留める事よりも、良く聞いて理解することに集中しました。見えづらい部分は後で確認しようと思います。

●今日も分かりやすかったです。できればもう1日あるといいと思います。

●人間の身体は本当に素晴らしと思います。それぞれの臓器の役割大切に考えたいと思います。

●すごくわかりやすかったです。たくさん情報がありましたが、楽しく聞くことが出来ました。

●ご家族のお話など具体例をお話しくださると、より理解が深まると思いました。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新の講義の様子

2018/03/09CHhom ファミリーホメオパスコース FH7期生 「集合授業&修了式」...
2018/02/16CHhom ファミリーホメオパスコース「修了試験&関連法規」講師:秋山先生 (写...
2018/02/09CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントのレメディー②」講師:...
2018/02/02CHhom ファミリーホメオパスコース「バイタルエレメントレメディー①」講師:麻...
2018/01/26CHhom ファミリーホメオパスコース「ホメオパシー病理」講師:由井学長 (写真...

講義を月別に表示する