2016年05月21日(土)

5/21(土)【全国】映画「遺伝子組み換えルーレット」、「よみがえりのレシピ」上映会が開催されました

20160521tokyo_3.jpg20160521tokyo_1.jpg

本日CHhomの授業終了後、映画「遺伝子組み換えルーレット」、「よみがえりのレシピ」の並行上映が全国のCHhom各校で行われました。

映画「遺伝子組み換えルーレット」

この映画を観た米国の消費者がNON GMOを選択するムーブメントへのきっかけとなったとも言われるジェフリー・M・スミス監督話題のドキュメンタリー映画です。
遺伝子組換生物(GMO)の健康被害の深刻な実態を知っているつもりの方も多かったとも思いますが、ここまで深刻な事態が米国をはじめ世界で起こっているという事実に衝撃を受けられた方も多かったようです。

映画「よみがえりのレシピ」

在来作物は何十年、何百年という世代を超え、味、香り、手触り、さらに栽培方法、調理方法を現代にありありと伝える「生きた文化財」です。在来作物がよみがえり、継承されていくことは、豊かな食を味わい、楽しむことであり、地域社会の人の絆を深め、創造することにつながります。この動きを日本全国、さらには世界中で起きている食や農業の問題への処方箋(レシピ)として、伝えていくことはほんとうに大切なことだと思います。

本日の上映会ご参加の皆様は食の問題の関心の深さがうかがえました。皆様、熱心にDVD上映を集中して聞かれ、たくさんの気づきがあったようです。

20160521sapporo_1.jpg 20160521nagoya_1.jpg20160521osaka_1.jpg20160521fukuoka_1.jpg

>>映画「遺伝子組み換えルーレット」の感想
>>映画「よみがえりのレシピ」の感想

講義の感想

【映画「遺伝子組み換えルーレット」の感想】

●GMO食品のことは他の映画で観て5年以上前から知っていましたがリーキーガット症候群のことを初めて知りました。腸に穴が開いてしまうなんて怖いなあと思いました。また自閉症の原因にもなっているとのこと。2016年ですでに遺伝子組換え農業が20年経っているとのこと。ロシアはNON-GMOを徹底していて消費者側にいる私たちにとっては羨ましいと思いました。モンサントのことは以前から知っていたが子会社、関連会社などモンサントの名前が出ていないと分かりにくいので注意が必要(日本の肉はほとんどGMOと知りびっくりです。)認知症、アルツハイマー、パーキンソン病などが最近増えて来た理由がよく分かりました。

●これまで何度か「遺伝子組換えルーレット」上映会参加の機会を逃していましたので今回また上映会を開いていただきとてもありがたかったです。遺伝子組換えは購入はしていませんが外食の際に含まれるなあと思いながら外食もしてきましたが今回大変詳しく学ばせていただき外食についても安全性を考えたいと思います。糖類、油については表示がないとのことでしたのでこちらについては今後購入する食品に含まれないことを確かめて購入しようと思います。他の人にも伝えていきます。今回は食事や大切な健康、社会問題に興味のなかった夫もともに参加できホメオパシー(子宮頚癌ワクチン)ビデオも拝見できたのでとても意味のある機会となりました。ありがとうございました。

●以前から遺伝子組換えの怖さについて気になっていましたが詳しく分からなかったので今回映画を見られて良かったです。開催してくださりありがとうございました。前年ですが家がこちらまで少し遠いので遅めの時間で開催して頂けて来やすく助かりました。「仕事が出来なくっていいんだよ」とビデオの中でとらこ先生がおっしゃったのがとても優しくて印象に残りました。映画もとらこ先生のお話もとても感動的でした。多くの人に参加していただけて自分もまた参加させていただけたらと思います。

●遺伝子組み換え食品が危険であることはなんとなく知っていましたが、日本は関係ないと思っていました。しかし、農業シンポジウムでの印鑰さんの講演を聞いて、日本にも遺伝子組み換えの食品が売られていることを知りました。「遺伝子組み換えルーレット」を見て、遺伝子組み換え作物が危険であることがよくわかりました。これからは、非遺伝子組み換え食品を購入したいと思います。全ての食品に、遺伝子組み換えの表示をしてほしいと思います。

●遺伝子組み換えは想像していたよりずっと恐ろしく、不気味なものでした。一企業が(単なる一企業ではないかもしれませんが)、これだけの影響を持って、いろいろな国で好き放題やっている。なのに、何も知らされていない私たち。。。知らなければ対策は取れません。GMOの危険性を訴えることは、その人自身にも危険が降りかかる可能性があるにもかかわらず、このような活動をしてくださっている方がいらっしゃるのは本当にありがたいことだと思います。

●遺伝子組換え食品がこれほど恐ろしく、健康への害があるものとは知りませんでした。何となく遺伝子組み換えの大豆を避けてきましたが、これからは意識して自分の食べるものを選びたいと思います。皆がこの事実を知り、不売運動をすれば、アメリカのような状況を変えられるのではないでしょうか。

●ジャーナリスト、堤未果さん、船瀬俊介さんの本を以前から読んでいたので目新しい所はなかった。GMO食品が米国で規制されても、このゴミのような食品を日本が受け皿にさせられるという報道もあるのでとても大変。TPP、ロックフェラー財団など今後注目したい。GMO、放射線食物、酵素が破壊された加熱食品の蔓延。

●家族と自分の食べ物への安全確認をさらにしっかりすることを強く思いました。GMO企業にあやつられる政府本当に恐ろしいです。力を合わせてGMO商品を買わないようにしましょうと、友人知人に伝えていきたいと強く感じました。

●遺伝子組み換えの怖さがわかった・・・。が、日本のマスコミ等は情報開示しない事に残念に思った。また1人1人の意識で変わるとも思ったので変えれるようにしたいと思った。

●あまりぐらいしか考えていなかった遺伝子組み換えこれは絶対にNO!です。日本での表示を変えるべきです。

●日本でも一目でわかる非GMOのマークが付くようになるといいなと思いました。

●遺伝子組み換えのDVDが大変良かった。ありがとうございました。

●知らない事ばかりで大変勉強になりました。ありがとうございました。

●初めてみました。ホメオパシーの改善ケースに感動しました。

●具体的な事が知れてよかったです。

【映画「よみがえりのレシピ」の感想】

●よみがえりのレシピを見ました。やっぱり日本て素晴らしい国なんだと改めて思いました。おじいちゃん、おばあちゃんたちの方が今の子供たちより活き活きしているし、健康そうだなと感じました。不便でも、面倒でも、格好悪くても、少し昔の日本に戻って、もっとのんびり暮らせたらと思います。私も農業やってみたいです。今まで食べるだけだったけど、作物を作るということは本当に大変で尊い仕事だと思います。今、自分でプランター菜園を始めて心からそう思います。貴重な上映会をありがとうございました!

●ずっとカブの種を守ってきたおばあちゃんの生き方が尊くて素晴らしいです。成功するとか、立派な家に住むとか、お金をたくさん稼ぐとか、名誉があるとか、死んだ時にたくさんの人にお葬式に参列してもらうとか、そんなことよりも、そういう生き方をした人よりも、あの、種を守ってきたおばあさんが亡くなった時のことの方が地球的に見たらすごい損失だなー!!と思います。斜面にカブを植えて、それを収穫するお年寄りを見て、今の私に同じことができる体力がないことに、すごくがっかりしてしまいます。農家さんはすごいです。今日は素晴らしい映画を上映していただきありがとうございました。

●習ったレシピに合ったものを使って、習った料理だけを作るのではなく、いろいろな素材に合った料理を作るのが本物のプロの料理人なのでしょうね。ホメオパシーの処方にも通じるものがあると思いました。また、在来種や焼き畑などの昔からの農作方法は、ミネラルが豊富に含まれるから、栽培されている方々がお年を召した方が多いようですが、元気に栽培されておられるのでしょうか。

●賢い消費者にならなければいけない。と思いました。子宮頸がんワクチンで重篤な副作用が出ている人がいるというのは聞いていましたが、実際の映像を見て、あまりのひどさにショックを受けました。元気だった我が子があんなになってしまうなんて、お母さんたちの心痛はいかばかりかと思います。ホメオパシーで少しでも良くなってくれることを祈ります。

●アルケッチャーノの料理を食べてみたいです。

<< 1つ前の記事へ | 記事一覧へ | 次の記事へ >>

最新のセミナーの様子

2018/04/26 (写真クリックで拡大します。) 本日は、豊受クリニック高野弘之先生による「教え...
2018/04/25 (写真クリックで拡大します。) 朝からの大雨もスッキリ上がった中、日本ホメオパ...
2018/04/24 (写真クリックで拡大します。) 岐阜県瑞穂市の総菜屋Mam825さんにて、自然...
2018/04/20 (写真クリックで拡大します。) 本日CHhom札幌校でミニセミナー&座談会「わ...
2018/04/15, (写真クリックで拡大します。) 世界ホメオパシー認識週間の今年のテーマは「妊...

講義を月別に表示する